Fujigoko.TV
富士五湖TV 富士山と富士五湖の総合情報

富士五湖.TV

ホーム / 富士山大図鑑 / 富士山噴火史 / 近世の富士山


富士山形成前 | 古代の富士山 | 有史の富士山 | 近世の富士山 | 動画

宝永火口噴火

 1707年、この年10月28日に東海道・南海道に大地震があった。12月15日には山麓に地震30回。16日午前10時ころ噴火が始まった。江戸では同時刻頃、強い空震があり、夕方から降灰が始まった。白灰色の灰が1cmぐらい積もり、18日には黒い灰が雨のような音を立てて降った。噴火は8日間激しく噴火し、以降次第に衰え、翌年1月1日の夜9時ごろ激しく振動して噴火が止んだ(折たく紫の記を要約)。
 この噴火は従来のハワイ式噴火ではなく、溶岩をほとんど流さず、多量の火山灰や火山弾を放出したブルカノ型噴火である。
 富士山は人間でいえば青年期の火山であるといわれている。過去にも様々な形式の噴火を繰り返してきた。約300年前の最後の噴火は溶岩を流さないブルカノ型噴火だった。
 現在、富士山ハザードマップを作成し、地域住民に注意を呼びかけている。最後の噴火がブルカノ式だったことは、これからの噴火予想にどう影響していくのだろうか?


山中湖平野から富士山を望む

富士山ハザードマップ


宝永噴火後の富士山周辺


富士山の今

 現在の富士山は宝永の噴火より約300年沈黙している。その間、人間の文明が発達し今の富士山は観光のメッカでもある。きれいな放物線を描いたコニーデ型の稜線。天下無双の高さを持った単独峰。いずれも数十万年の時を経た結果であり、尊くもある。
 日本人ならずとも海外の方にも良く知られた存在で、毎年数十万人もの登山者が富士山に挑む。富士五湖は冨士山をいっそう気高く魅せる舞台装置のようだ。しかし、富士山は青年期の火山であることも事実である。


現在の富士山周辺

 現在の富士山とそれをとりまく富士五湖は一大観光地である。これほど有名な富士五湖でも多くの人は静岡県にあると思っている。富士五湖は山梨県です。
現在、富士山は世界遺産に登録しようとしているが、一般にいわれている「ゴミ問題」で登録できずにいる。はたして世界遺産になれないのはゴミ問題なのだろうか?確かにゴミの不法投棄はある。だが一番大きな問題は、「富士山は観光地である」ということだ。簡単にいうと観光地がゆえに開発が進んでしまったということだろう。
ぐるっと富士山を見渡せば多くのゴルフ場などのレジャー施設やスキー場、広大な敷地2箇所にある自衛隊施設、その他色々…。私はゴミ問題より大きな要素があると思っている。マスコミではゴミ問題のほうが受けが良いのか集中的にゴミの問題を取り上げる。おかしなことだ。
一方で議論の中には「富士山を世界遺産にすることが本当に必要なのか?」という声が多く上がってきている。富士山は観光地なのだから観光地として扱おうというわけだ。そうでなければ「開発したものや敷地は撤去しなさい」ということになる。
 富士山は噴火の歴史を通して現在に至っている。その歴史の中で人が住み様々な模索をして生活してきた。そして、その生活場所が観光地となった。人の通わない場所が観光地となったわけではない。その事実を心に留め、今後の富士山のありかたを議論していくといいと思う。
その契機となる出来事が「富士山を世界遺産に」なのだろう。どちらにしろ、富士山は日本の象徴であることに間違いは無いことなのだから…。


本項参考文献
山梨県史 山梨県
勝山村史・勝山記 勝山村
-火山の驚異-富士山「忍野化石湖野外博物ランド 田中収編著
富士山自然ハンドブック 社)富士自然動物園協会・編
富士山登山ハンドブック 社)富士自然動物園協会・編
新富士火山の活動史 宮地直道
火山の話 中村一明
資料素材
絵・写真・動画・文 久保覚(富士五湖TV)
カシミール3D 杉本智彦


富士山形成前 | 古代の富士山 | 有史の富士山 | 近世の富士山 | 動画


ホーム / 富士山大図鑑 / 富士山噴火史 / 近世の富士山


Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.