|
御室仁和寺 仁王像 |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月6日05時34分 |
|
1888 |
場所:京都 仁和寺 |
撮影日:2007年10月31日 |
|
文化一般 |
|
PENTAX Z-50P(PENTAX 80-200mmズーム) |
|
表示回数:1289 |
|
|
お昼頃で、天気は快晴で、気温も高い日でした。全体が白っぽい仁王像だったので・・正面から撮らずに、横から撮りました。 |
|
|
|
御室仁和寺 仁王像顔面 |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月5日23時57分 |
|
1887 |
場所:御室 |
撮影日:2年11月5日 |
|
|
日差しの強いお昼頃、国宝展を観る為に、初めて、仁和寺に来ました。 右側の仁王像が撮りたくなりました。顔面の迫力に惹かれました。 |
|
|
|
旅の途中での白鷺 |
投稿者:銚子丸 |
2007年11月5日23時18分 |
|
1886 |
場所:京都嵐山〜渡月橋付近 |
撮影日:2007年11月5日 |
|
その他 |
|
10月30日朝7時半ごろ PENTAX Z-50P ( PENTAX ズーム80-200mm) |
|
表示回数:945 |
|
|
朝、やや逆光気味の頃・・餌捕りに活発に動いていました。 |
|
|
|
満開 |
投稿者:寅です |
2007年10月26日00時08分 |
|
1844 |
場所:立川昭和記念公園 |
撮影日:2007年10月21日 |
|
|
この公園のコスモスは全盛期を向かえ満開です。 |
|
|
|
睨み合い |
投稿者:匿名アキ |
2007年10月20日11時55分 |
|
1819 |
場所:山古志村 |
撮影日:8月8日 |
|
|
闘牛を仕切る勢子、牛同士が技を掛け合うチャンスを狙うも勢子が真ん中に入りシャッターチャンス無く、膠着状態で互いの牛に勢子が戦いを仕向ける瞬間に撮る。
|
|
目と目が合った絶妙のタイミングでのシャッターチャンスがその場の臨場感を高め、右側の牛の体の傷跡が百戦練磨してきた事を感じさせ、又白黒させた目からも見る側も力が入ります。画面からは人間に操られ闘わされる牛の悲しさも伝わってきます。見る側に何かを感じさせられるとなれば成功です。 |
|
技の掛け合い |
投稿者:匿名アキ |
2007年10月20日11時44分 |
|
1818 |
場所:山古志村 |
撮影日:10月8日 |
|
|
生憎の雨傘を差しながらの撮影でした、初めての闘牛観戦で牛と牛のぶつかり合う迫力に圧倒されました。 |
|
勘所をピシャリと決めた画面構成は見事です。しかも雨の日のシチュエーションも良いです。両牛相四つの体勢で踏ん張り、泥が跳ね上がった瞬間のシャッターチャンスもさすがです。勢子を入れるとかどうか迷ったと思いますが、もっとアップで見せると迫力は増したでしょう。 |
|
睨みあい |
投稿者:匿名アキ |
2007年10月11日22時00分 |
|
1808 |
場所:新潟県山古志村 |
撮影日:2007年10月8日 |
|
文化一般 |
|
ニコンD200 ISO800 Aモード F8 |
|
表示回数:1258 |
|
|
闘牛も膠着状態で睨みあい、お互いに技の掛け合いの隙を縦位置で撮影 |
|
|
|
繰り広げる死闘 |
投稿者:匿名アキ |
2007年10月11日21時53分 |
|
1807 |
場所:新潟県山古志村 |
撮影日:2007年10月8日 |
|
文化一般 |
|
ニコンD200 ISO800 Aモード F11 |
|
表示回数:1198 |
|
|
山古志村に闘牛に始めて訪れ闘牛の迫力に圧倒されながら、雨天で傘を差しながらの闘牛始めての撮影でした。 |
|
|
|
|
1797 |
場所:横浜大桟橋 |
撮影日:2007年10月4日 |
|
その他 |
|
NIKON N200 18mm F8 |
|
表示回数:1014 |
|
|
|
|
|
|
蝶の舞 |
投稿者:寅です |
2007年10月6日21時14分 |
|
1794 |
場所:立川市 |
撮影日:2007年10月6日 |
|
|
この花には蝶々が沢山飛んでいました。 |
|
|
|
秋桜@ |
投稿者:寅です |
2007年10月6日20時41分 |
|
1793 |
場所:立川市 |
撮影日:2007年10月6日 |
|
|
いつもの公園に秋桜撮影に行ってきました。 秋ですね(^^)/~~~ |
|
|
|
稚児車 |
投稿者:KUMAさん |
2007年9月25日13時17分 |
|
1769 |
場所:北アルプス蓮華岳 |
撮影日:2006年9月1日 |
|
その他 |
|
CANON POWER SHOT S3 IS |
|
表示回数:818 |
|
|
|
|
|
|
曼珠沙華A |
投稿者:寅です |
2007年9月22日17時10分 |
|
1708 |
場所:巾着田 |
撮影日:2007年9月22日 |
|
|
昨年も同じ9月22日にここに来ました。 一年経つのは早いものです。 |
|
|
|
曼珠沙華@ |
投稿者:寅です |
2007年9月22日17時02分 |
|
1707 |
場所:埼玉県日高市 巾着田 |
撮影日:2007年9月22日 |
|
|
紅の神秘曼珠沙華に逢いに巾着田へ行ってきました。 今年は少し開花が遅いようですが、十分に満喫出来ました。 |
|
|
|
へびブナ2 |
投稿者:匿名しほたん |
2007年9月19日10時36分 |
|
1697 |
場所:伊豆半島天城山中 |
撮影日:2007年5月27日 |
|
|
|
|
|
|
へびブナ |
投稿者:匿名しほたん |
2007年9月19日10時33分 |
|
1696 |
場所:伊豆半島天城山中 |
撮影日:2007年5月27日 |
|
その他 |
|
CANON POWER SHOT S3 IS |
|
表示回数:711 |
|
|
へびブナの生命力に圧倒されました。 鹿にも見えるかな? |
|
|
|
町流し |
投稿者:匿名アキ |
2007年9月7日13時10分 |
|
1681 |
場所:富山県八尾市 |
撮影日:9月2日 |
|
|
先日投稿写真1枚目は神社祭殿の写真で下からのアングルで足元が切れても?2枚目は街中の踊り広場で踊り終る迄移動出来ず、ストロボ三脚禁止 ピンとは足元に出来るだけ合わせ、ISO1600にすると雰囲気が無くISO800で 撮影、今回投稿写真は町流しで近くでビデオ撮影の明かりで運良く撮れました、幽玄の世界を撮るのは経験わ積まなければ難しいです。
|
|
踊り子の配置もよく、目線が素直な構図です。ただ作品にするには難しいですね。シチュエーション又主題と背景の相互関係などは何度か通ううちにそれは解決するでしょう。 |
|
風の盆男踊り |
投稿者:匿名アキ |
2007年9月4日22時25分 |
|
1677 |
場所:富山県八尾市 |
撮影日:8月2日 |
|
|
夜間撮影はストロボ禁止でISO感度800にして、三脚使えず手持ち撮影でした。 |
|
最高潮のムードで、2人の人物の配置もよく乗り乗りです。適度に状況説明をしていますが、主題の踊り子のピンの甘さがバックを盛り上げてしまったようです。又テントの文字と足元が目立ちすぎです。人物はシャープに見せたいものです。 |
|
越中おわら風の盆 |
投稿者:匿名アキ |
2007年9月4日22時18分 |
|
1676 |
場所:富山県八尾市 |
撮影日:9月2日 |
|
|
初めて八尾市に越中おわら風の盆撮影に訪れました。 |
|
一言かけてからシャッターを切ったような説明的な写真に感じます。ピントの甘さが目立ち、足元も関節で切ってしまうと落ち着かないです。バックの処理にももっと気を使って下さい。 |
|
踊る阿波の熱気 |
投稿者:匿名アキ |
2007年8月30日14時35分 |
|
1668 |
場所:徳島市内 |
撮影日:8月12日 |
|
|
一般の人も参加する『にわか連』望遠系レンズでローアングルで狙いました。 |
|
この踊りは体全体を見せた方が良いと思います。踊り子さんの身体を切ってしまうのは良くありません。又右側の女性が中途半端に入っている事とEXITはいただけません。小細工は作画する上で悪くは無いのですが、自然体での作品を希望します。タイトルも「熱気」だけで充分です。 |
|