|
|
3244 |
場所:水ヶ塚公園 |
撮影日:2009年3月27日 |
|
|
前日降った雪が駐車場一面に積もっていました。火口付近にも綺麗に積雪があり、今の季節にしては、美しい一枚と成りました。
|
|
降雪したばかりの富士山は綺麗なもので、更に強調するのが画面構成でしょう。冠雪部の雪の白さが強烈で、さらに堂々とした富士の姿を捉えていて、好感の持てる作品になっています。全体に少しアンダー気味にするともっと存在感が出たでしょう。 |
|
|
3243 |
場所:興徳寺(芝川) |
撮影日:2009年3月27日 |
|
|
午後から富士山も顔を出し芝川町の桜を楽しんで来ました。 |
|
人工物を少しでも外したい感が伝わってきます。桜の色彩が今一ですね。光のあり方、目の前の桜に光がどう当っているか見極めることが重要です。構成は良いのですが。 |
|
夜明けの桟橋 |
投稿者:立川市 y、a |
2009年3月24日10時32分 |
|
3238 |
場所:山中湖 |
撮影日:2009年3月21日 |
|
|
今の季節ならでわの桟橋の風景撮って見ました。 |
|
この時季の湖は観光や釣りを目的としたお客も少なく、閑散としています。寒々としたビニールで覆われたボート、遠方のスワン丸を利用した人達の様々な容姿が想像でき、観光地の一日を物語っています。タイトルはズバリ桟橋でよいのでは、、。 |
|
|
3236 |
場所:富士が峰 |
撮影日:2009年3月23日 |
|
|
月が明けの明星を連れて登り賑やかな朝でした。 |
|
送られた画像がスッキリしません!幻想的な色合いの中に昇る月と金星のバランスは良いのですが、違和感も覚えます。構成としては上部をもっと広く取ったほうが良いでしょう。 |
|
|
3235 |
場所:山中湖 平野 |
撮影日:2009年3月21日 |
|
|
白鳥に張り付く事一時間余り、一回だけ見せた羽ばたきでした。 |
|
シチュエーションが良かったので張り付く気になったのでしょうが、私は一週間張り付いてイメージどおりの作品をものにしました。y、aさん、美しい瞬間を逃さず上手に撮りましたよね。その意気ですよ、写真は! |
|
|
3234 |
場所:井之頭林道 |
撮影日:2009年3月23日 |
|
|
ピーカンでフレアー多発しレンズに息かけてみましたが〜如何でしょうか |
|
息を吹きかける技法はもう過去のものだと思っていたら!!やるんですよ。でも挑戦する人は上達も早いですね。写真でなければ見られない美しい写真です。右側を少しかっとすれば完璧ですね。 |
|
|
3232 |
場所:山中湖 平野 |
撮影日:2009年3月21日 |
|
|
ひさしぶりに、良い天気に遭遇、良い一枚が撮れました。 |
|
まだ寒い日が続きますが、風を切ってボートが進む凛とした寒気が画面から伝わってきます。また水面に映る人物(女性)の虚像と実像とがこの日の穏やかな事を物語っています。そして富士山の姿がダイナミックで力強く写真を大きく美しいものにしました。 |
|
|
投稿者:富士の裾野 |
2009年3月18日21時57分 |
|
3229 |
場所:西伊豆雲見 |
撮影日:09年3月15日 |
|
|
西伊豆で出合った、霞の富士山です。前景に舟と小島を入れて、 撮ってみました。
|
|
早春のまばたき、、と言うほどに西伊豆の春は束の間に過ぎ、季節の移ろいを感じます。岩に寄せる波、漁船の波しぶき、大変良いタイミングで捉えています。が画面中心にポイントが集中していて広大さに欠けてしまいました。上部1/2カットして高度感をつけ、中途半端に入れた右側の岩壁を多く入れた構成にすると良いでしょう。
|
|
流れる雲海 |
投稿者:アキ |
2009年3月13日17時44分 |
|
3219 |
場所:清水吉原 |
撮影日:3月7日 |
|
|
ふもとっ原は5日でした、雨上がり雲海期待して吉原に出掛け期待道理の雲海、夜明け前に雲もあり朝焼け期待するも雲に邪魔され残念でした。 |
|
予想が的中してイメージ通りの作品が出来たと思います。雲海の表情も良く朝陽に彩られた富士の色調も良いです。大自然のスケール感が良く表現されています。 |
|
静かな夜明け |
投稿者:アキ |
2009年3月13日17時33分 |
|
3217 |
場所:朝霧ふもとっ原 |
撮影日:3月7日 |
|
|
ダイヤ狙いで出掛けました、夜明け前に少し雲が漂い朝焼け期待しましたが期待はずれで、前日の降雪の残りを入れて縦位置で撮って見ました。 |
|
画面の切り取り・バランス・木の配置が絶妙と全てが完成されています。さらに牧場内の池が単純になりがちな構図に変化をつけました。モノクロ調で夜明けの表情を画面に封じ込めました。お見事です。 |
|
無題 |
投稿者:ダマチョ |
2009年3月11日22時47分 |
|
3214 |
場所:天子山系 湧水峠付近 |
撮影日:2009年3月10日 |
|
|
今年も 月を追い続け ようやくの一枚です。 運良く 雲が去ってくれました。
|
|
「月と富士山」一度は挑戦したいと思うカメラマンが多くなりました。しかしあまりにも因習的な撮り方で個性に欠けています。ベテランのダマチョさんだから言える事ですが、マンネリに陥らぬよう一つの路線を貫いてみてはいかがでしょうか。 |
|
|
3213 |
場所:猪の頭林道 |
撮影日:2009年3月10日 |
|
|
月の出が山頂から左にずれた所でしたが山肌も明るく綺麗でした。 |
|
ただ14夜の月を撮った、、、感じです。誰が撮っても、、、ではなく、他の人と違った写真にする努力が必要です。 |
|
朝焼けの富士 |
投稿者:まっちゃん |
2009年3月11日10時11分 |
|
3212 |
場所:河口湖湖畔産屋ケ崎 |
撮影日:2008年12月27日 |
|
|
7時前朝日が山頂を照らしました。雪煙も薄いピンク色に輝き綺麗でした。 |
|
富士の周りを暗くし、見る側の人達に作者の意図を強く感じさせるような効果ある撮影を心掛けて下さい。「きれいでした」ではなく、その美しさを伝えるように。また2作品ともにタイトルが説明的です。 |
|
日没後の富士 |
投稿者:まっちゃん |
2009年3月10日23時06分 |
|
3211 |
場所:千葉県八千代市 |
撮影日:2008年2月14日 |
|
|
昨年のダイヤモンド富士はめったにない天気に恵まれて、150K離れた千葉からも日没後の富士山がくっきり見えました。 今年は晴れでも霞んで稜線が見えませんでした。 |
|
稜線が見えなくても、かかる雲がこれからの物語を暗示し、イマジネーションをかきたててくれます。ただ全容を捉えるようなフレーミングには目もくれずに、コンパクトにまとめ大きく見せる写真を心掛けて下さい。 |
|
|
3209 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2009年1月7日 |
|
|
過去のフアィルを整理して 出て来た一枚ですが 個人的に 暗い<シルエット>が好きなんですが前に教わりましたように富士の全景が影にならない様に 気にして撮ってみました この暗い雲と 富士山の日の出の明かりがなんともいい感じだと思いますが いかがでしょうか?
よろしくお願い致します |
|
個性を活かした作品作りは大切なことですが、貫くことはもっと大変です。私もpapasanが言われるような作品が好きです。しかし形・バランスの良い暗雲があっても、全てを画面に入れてしまうと作者の主張が半減してしまいます。何処をどう切り取り構成するかが、今後の課題ではないでしょうか? |
|
夜景富士 |
投稿者:写楽 |
2009年3月10日08時59分 |
|
3208 |
場所:東京都文京区シビックセンター |
撮影日:2008年2月頃 |
|
|
都心の夜景と富士山の夕景をからめたくて北風の強い日をねらって出かけました。 |
|
美しい光景ですね。ラウンジでコーヒー(?)でも飲みながらくつろぎ、ましてや富士山が見えるとなるとさらに雰囲気が高まりますね。雲塊が少し多いのと、画面下部1/3カットすると美しさがさらに強調された事でしょう。 |
|
曇り空の隙間 |
投稿者:豆 子郎 |
2009年3月9日09時54分 |
|
3206 |
場所:富士ヶ嶺 |
撮影日:2009年2月頃 |
|
|
天気予報は黄砂の到来を告げていたが、曇り空の隙間は青かった。 |
|
ここ何日かは暖かく、春を感じています。この辺からの富士山も好きで良く出かけます。タイトルにある‘曇り空の隙間’に写真を撮ったのではなく、何を表現したかったのかを明確にすることが先決です。そういう意味ではタイトルは重要です。雲を主体に撮ってみてはどうでしょうか?雲は同じ形が無い所が魅力的です。 |
|
黎明 |
投稿者:ノボッチ |
2009年3月3日15時11分 |
|
3195 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2008年12月15日 |
|
|
太陽が山頂に近ずくこの時期、やはりにぎわっていました。 雲もなく平凡な夜明けですが、いつも感動します。 富士山が湖面に、そしてくどくない夜明けの色が気にいりました。 |
|
画面を単純化したことで朝の空気感が伝わり、控えめな表現がかえって富士山の存在感を強く表しました。シンプルな構成が良かったです。 |
|
染まる湧雲 |
投稿者:ノボッチ |
2009年3月3日14時58分 |
|
3194 |
場所:富士宮市 |
撮影日:2008年11月29日 |
|
|
自宅で笠雲を確認、急ぎ支度をして近くの見通しのきく場所へ移動。 家からでは頂上付近しか確認できなかったが、下にかなりの雲が発達 していて、富士山をおおうばかりに・・・ 高さを強調するため、あえて夕方の町を入れてみました。 |
|
富士山の高さを表現する方法としては色々ありますが、手前の町(ビル)をポイントに視線を下から誘導させたことにより高度感・躍動感が出、さらに富士山そのものが美しく表現できました。 |
|
|
3189 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2009年2月22日 |
|
|
有明の月に初挑戦! 満月と違い、月の照度も高くない為苦戦しました。 ISOを1250まで上げSS2秒でようやく月が止まりました。
|
|
うまく撮られました。主題に対して富士山の配置が良くイメージを持った撮影がなされています。もう少し露出を切り詰めたほうが雰囲気は高まったでしょう。 |
|