|
|
5144 |
場所: |
撮影日:2011年1月3日 |
秀 |
|
今年も宜しくお願い致します。 薄っすらと見える富士山、怪しい赤い明り。 正月から感動を拝む事ができました。 |
|
「今年も撮影を頑張ってください」 画面を見る時には多くの方が先ずは左上に目線がいくもので、そこに何を配すかにより良し悪しが決まると言っても過言ではありません。この写真のポイントに中途半端な星の光跡を配した為に画面に動きがなく想像を掻き立てる印象から遠のいてしまいました。 |
|
|
5143 |
場所:水ケ塚 |
撮影日:2005年1月5日 |
|
|
連休最後になる5日・真近で宝永火山を見ようと行ってきました
何時もは雲と雪に覆われ苦労しますが今日は快晴でクッキリ
真っ青な空に雲一つアクセントが付きました |
|
|
|
山中湖から・・・ |
投稿者:waiwai |
2011年1月6日20時37分 |
|
5142 |
場所:山中湖 平野 |
撮影日:2011年1月2日 |
秀秀 |
富士山画像作品 |
|
EOS 7D 撮影日時 : 2011:01:02 08:44 レンズの焦点距離 : 28.00(mm) ISO感度 : 100 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:1090 |
|
|
家族旅行で立ち寄りました。 時間が無くさっさと撮ったカットです。 やっぱり富士山は絵になりますね!
|
|
美しいですね。このようなチャンスに恵まれる事は普段の行いが良いからでしょうね。しかし1/2での構図では平凡ではないでしょうか。 |
|
忍野 寒中 |
投稿者:D70さん |
2011年1月6日07時56分 |
|
5135 |
場所:忍野 |
撮影日:1月頃 |
秀秀 |
|
朝焼けがイマイチでした。冬の雑然とした枯れ草を霜や川霧が和らげてくれました。 |
|
オ〜寒〜い。体も凍ってしまいそうですね。画面で見る限りではトーンの重さだけを感じ、恒常的で単調です。特に厳寒の写真はバランスの中で美しい事も大切です。 |
|
|
5130 |
場所:狩野川中流域 |
撮影日:2011年1月5日 |
秀秀 |
|
正月休みの最終日ゆっくりじっくり狩野川の逆さを楽しんできました
雲がウッスラと掛っていて放射冷却の朝靄が起ち一緒に焼けないかと期待しましたが・・・でも川面まで赤くなり冬ならではの光景が撮れました |
|
素直に画面構成をし、スッキリと全体を入れ、奥行感を出した事でスケール感が出ました。この場合、違和感はありませんが、人工物を入れる事で写真の印象を大きく変えてしまいますので一考を。 |
|
朱線模様 |
投稿者:甲斐 |
2011年1月5日11時06分 |
|
5129 |
場所:丸山林道 |
撮影日:2010年12月6日 |
秀秀秀 |
|
僕の大好きな雲焼け、雲模様。 こんなに美しい雲に富士山、もう最高でした。 こんなに綺麗な朱色の雲模様が出来るなんて事が、有るもんなんですね! 感動しました。
ついついこの日は嬉しくて呑みすぎてしまいました。 |
|
進出感、スケール感、前山の連なり、3要素が画面にリズムを付け伸びやかで、詩情溢れる絵画のような美れいな作品です。 |
|
雲龍 |
投稿者:甲斐 |
2011年1月5日11時01分 |
|
5128 |
場所:丸山林道 |
撮影日:2010年12月8日 |
秀秀秀 |
|
この場所、最近では一番のお気に入りになってしまいました。 約二週間、ほぼ毎日通っていました。7日から大雪になり8日に登っていたのは私と同じ地元の人と二人だけ。これを撮りたかったんですよ〜僕は! これこれ。下りは雪解け水が凍ってツルツル、死ぬかと思いましたが 『良かったぁ−−!』 |
|
流雲の存在感の強さは圧倒的です。この作品に限っては雲が富士山を引っ張って、美しさと迫力を表現しました。カットの仕方、富士山の位置、「お主、只者ではないな」って感じです。 |
|
うなぎ |
投稿者:甲斐 |
2011年1月5日10時27分 |
|
5127 |
場所:帯那山 牧場手前付近 |
撮影日:2011年1月3日 |
秀秀 |
|
先生、この超美しい赤帯の雲、 今は亡き、元奈良市の市長である鍵田忠三郎さんが書かれている『地震雲』に 出てくる帯雲にそっくりなんですよね、、。大丈夫かな?
それはさておき、僕は雲が大大大好きなので、この雲をいれた作品を撮り残して帰るなんて事は出来ませんでした。 これが僕ですね、なんちゃって! |
|
少し欲張った写真ですが、自然の美しさに全てを忘れて集中している作者の人生観までもが現れている作品です。 |
|
|
5124 |
場所:帯那山の牧場手前 |
撮影日:2011年1月3日 |
秀秀秀 |
富士山画像作品 |
|
pentax-k7 190mm F11 露出-0.7 iso100 ss1/25 三脚スリックプロSP |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:884 |
|
|
先生明けましておめでとうございます!! 今年も宜しくお願い申し上げます。m(__)m
2日、地元民専用の裏道から帯那山へ登ってきました。雪と氷でツルツル でしたが、何とか3台(4人)無事に到着。夕景は雲に隠れておりましたが、 3日の7時8分 日の出頃にはこんなに素晴らしい赤焼けの雲が上空に。 いゃ〜っ、正月早々から感動でした。
|
|
撮影ポジション、切り取り方、光の当り方、山頂の立体感もよく表されていて神々しく清浄な輝きが魅力的です。自身の個性を前面に表現した感性を評価します。 |
|
湖上の夜明 |
投稿者:ノボッチ |
2011年1月4日19時33分 |
|
5123 |
場所:精進湖 |
撮影日:2011年1月2日 |
|
|
まわりが明るくなりつつあるころ、黒雲の下側が三筋のくもとなり、冨士山の頭が見え、薄っすら色ずく瞬間をきりとりました。 |
|
|
|
雲茜に染めて |
投稿者:ノボッチ |
2011年1月4日19時26分 |
|
5122 |
場所:精進湖 |
撮影日:2011年1月2日 |
秀秀 |
|
新年おめでとうございます。ことしも時々ですが投稿させていただきたいとおもいます。よろしくご指導ください。 この日はカメラマンで車が湖畔に3列くらいになっている所もあり、場所の確保がかろうじてでした。 |
|
一部分をカットしていまいがちですが、この場合素直に撮った事で雲の色彩が、画面全体から伝わってくる写真になりました。もう一枚のタイトルの「湖上の夜明け」はいただけません。 |
|
|
5116 |
場所:玄岳 |
撮影日:2011年1月2日 |
秀秀 |
|
初日の出と赤く染まる新春富士を撮りたくて伊豆スカイライン(玄岳)に
僅か数分でしたが裾野の方までウッスラですが赤く染めてくれました |
|
写真のモチーフとしては最上のものとはいえ、この場に出会った三昧さんはラッキーでした。適切な露出で非常にフォトジェニックです。 |
|
|
5115 |
場所:西伊豆内浦 |
撮影日:2011年1月1日 |
秀 |
|
お正月に大漁旗を掲げお清めをした船と富士山を撮ろうと探し歩き
富士山は半分程しか入りませんがお正月を感じたくてとって見ました |
|
お正月の華やかさに欠けているようです。最も美しい部分がいきるような切り取り方を目指しましょう。 |
|
|
5114 |
場所:伊豆西海岸(駿河湾) |
撮影日:2011年1月1日 |
秀 |
|
毎年駿河湾(西伊豆)に浮かぶ新春富士と水神様の写真を飾ることが好例になり又今年も行ってきました
今年も好天に恵まれ朝焼けで赤くなった富士山を撮ることが出来ました
|
|
一富士 二松 三、、?安定した写真としてみることが出来るが、因習的なためインパクトに欠けています。一羽の鳥も画面から外したかった。 |
|
紅富士と満月 |
投稿者:ヒデキ |
2011年1月2日15時08分 |
|
5111 |
場所:滝が原付近 |
撮影日:2010年12月23日 |
秀 |
|
朝焼け富士と満月撮影、日の出が月より、チョト早く月の位置が富士山頂の中央に来たところで撮影しました。(撮影後月は富士山右側に沈みました。)6時50分頃 |
|
紅富士?バックも黒ではなく限りなくグレーで画面に締りが無いです。写真は背景の相互関係が大切です。 |
|
ヨットハーバーからの紅富士 |
投稿者:三島のやまさん |
2011年1月1日16時57分 |
|
5110 |
場所:沼津市内浦 |
撮影日:2011年1月1日 |
秀 |
|
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。 ヨットを日が差さない中の紅富士に趣きをおいて撮影しましたが如何でしょうか。 |
|
「明けましておめでとうございます。今年も皆々様の自信作をお待ち致しております。」 * 平面的で窮屈で広がりが感じられませんね。これは光線状態にもありますが、向き合う角度にも限界があるようです。 |
|
星降る夜に |
投稿者:★3776 |
2010年12月31日11時24分 |
|
5108 |
場所:山中湖 長池 |
撮影日:2010年12月28日 |
|
富士山画像作品 |
|
NIKON D700 24mm F4.5 1250秒 |
|
表示回数:1380 |
|
|
真夜中の山中湖畔、マイナス10度 20分のバルブ撮影 身体の芯まで凍り付きました。 |
|
|
|
希望の明日 |
投稿者:いたたん |
2010年12月28日00時04分 |
|
5104 |
場所:櫛形山林道 |
撮影日:2009年11月8日 |
秀秀 |
|
写真の難しさがようやく分かってきた一年でした。 でも、さらに大きな希望を持って前を向いて行きたいと思います。
今年もご指導ありがとうございました。 |
|
上下部のトーンが画面を引き締め、山の雄大さと朝の空気感を高めていて、光線を巧みに活かした写真です。いつでも何かを吸収できるアンテナを張りめぐらせ、来年も頑張って下さい。 |
|
|
5103 |
場所:静岡市小坂 |
撮影日:2010年12月27日 |
|
|
前回は夕方の撮影で右下の山の部分が邪魔でした。 朝焼けの富士山と高速道路の光跡を入れて、撮影場所も右の山影を避けて 左に移動し撮って見ました。夕方の高速より通行量が少なくバルブ60秒 で良い感じに撮れました。 |
|
|
|
夕陽の砕波 |
投稿者:匿名isi |
2010年12月25日23時41分 |
|
5102 |
場所:江ノ島 |
撮影日:2010年12月23日 |
秀 |
|
磯から半逆光、1/100回の大波を狙いました、難しいです。 今年1年有難うございました。 |
|
繰り返し寄せては怒涛の如く砕ける波が、画面からは力強さが溢れています。しかし主題と背景が重なり、本来水の持つ特性が失われてしまいインパクトに欠けてしまいました。 |
|