富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

割烹 七草
富士北麓名物「富士まぶし」あります。

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2017年>>6月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

ブラックバス

2017年6月30日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

小雨のち曇り 西よりの風一時やや強く ~15匹 店前~山の神川河口、西川河口~広瀬ワンド、トンネル下~長崎、八木崎公園前、鵜の島周辺などの1~3mライン、 28~39.5cm ミノー、シャッド、スピナーベイト、ビッグベイト、ポークルアー、ポークリンドなど 20~22℃


 今日は、早朝には雨が降っており肌寒いスタートとなりました。  この雨は午前7時過ぎにはほぼ止み、その後はほとんど曇り・・・という状況となりました。

 あまり良くない天気の中だったのですが、今日はたくさんのチャレンジャーが来てくれ、果敢に出かけて行ってくれました。  27日の放流の後、都合による休業が続いていたため、釣果の状況が良く分からなかったのですが、やはり放流の効果はなかなかのものだったようで、今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、静岡県の磐田市から来てくれた長崎亮さんでした。  各所を攻めた結果、放流場所のトンネル下周辺が最も良かったそうで、39cmを頭に15本!というとても立派な釣果を報告してくれました。 

 ポークルアーのダウンショットが効果的だったそうで、フォーリングに食って来るケースが多かったとの事。  ビッグベイトでもキャッチ!出来た!とのお話しでした。 かなり楽しめたそうです。 お見事でしたね!!

 多摩市の浅沼和之さんからも、35cmが頭ながら10本!という立派な報告が届いています。 やはりトンネル下周辺が良かったそうで、ポークルアー・ダウンショットが効果的だったそうです。 ご立派でした!!

 ほかのチャレンジャーからも、放流場所は中々良かった・・・との報告が入って来ています。  しかし・・・放流場所で一日粘っていた人はおらず、それぞれ大物を狙ったのですが、今日のところは写真サイズはキャッチ!!出来ませんでした。  

 明日は雲り時々雨・・・との予報です。  西の風がちょっと気になるところなのですが、曇りの日は風は弱い傾向がありますので、それを信じたいものです。  バス達のコンディションはなかなか良好!と思われます。  大物チャンスはどなたにでも訪れます。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年6月30日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月30日20:31

雨、北風~南風~北風、水位やや低い、水澄み、朝の気温17℃

ブラックバス
  数 6~8匹、 大きさ 25~38cm、  場所 湖中央から熔岩帯で
         アングリーステックDS、スモラバ+ディトレーター
 
     8匹 富士吉田市 星野氏

 朝から強い雨でした。午後は降ったり止んだりでした。
 風も北が吹いたり、南が吹いたりでした。
 今日は写真が無くすみません。

ヘラブナ

2017年6月30日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

雨のち曇り やや弱い北西風 石切 ~m ~cm 16~24℃ ~21℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~45枚
<型> 30~41cm
<竿> 13~22.5尺天々
<エサ> 両ダンゴ



朝のうち雨でしたが、日中曇り空でした。

白岡市の斉藤さんが、石切第二出っ張り手前22.5と21尺天々、両ダンゴで45枚。

市原市の佐藤さんが、石切仮面の岩19~13尺天々、両ダンゴで25枚、最大41cm(石切初釣行でした。)


ブラックバス

2017年6月30日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

小雨一時小雨 弱い西風 3~6匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,ヨロイ岩 0~7m 40~51cm バイブレーション,スイッシャー,ラバージグ 18~23℃ ~20℃
6月 30日 天気   曇り一時小雨  気温23℃
水温 20℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 3 ~  6匹 
サイズ  40~  51センチ
釣り人  富士市    佐野真俊 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト。
朝のうちは18℃とまずまずの気温の朝でした。朝は弱い東風が吹き始めていたが、9時過ぎより風向きはのしの変わったがごく弱かったです。
51センチはヨロイ岩でヒット(ビックベイト)その他にもヨロイ岩でヒットしたが(ビックバス)フックが折れてしまい取り込みには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日によりまだ冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒着の準備したほうがいいです。
松屋ワンドをでは50センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。
 また、ネストは、深場で見かけています

ブラックバス

2017年6月30日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

小雨のち曇り 弱い東南風 ~25本 しゅうすいや沖~東大寮沖 ~3m ~37cm スピナベ,ミノー 17~24℃ ~21℃
●放流情報:::オオクチバスの放流が店周辺でありました。 サイズは30~38㎝でGOODサイズ!  ~25本

●キャンペーン第2弾!!
好評につきバスストリーム50馬力を土、日、祭日も平日料金にて対応させていただきます。
期間:6月25日~9月5日まで。

ブラックバス

2017年6月29日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り ~匹 ~cm 20~22℃


 本日も、急用により臨時休業とさせて頂きました。 二日続いの休業となってしまい、ご迷惑をお掛けしてしまった方もいたかもしれません・・・ ごめんなさい!

 放流が27日に実施されたのですが、その効果がどの程度なのかは、休業中だったため良く分かりません。 しかし、ウィードも適度に伸びて来ているため、まだ比較的放流場所に近いところにいるのではないでしょうか?  ビッグバスも順調に釣れていたため、数もサイズも狙いやすい状況になっているのではないでしょうか?

 明日は曇り時々雨・・・との予報です。  雨予報でもなかなか降らない今年の河口湖・・・ 曇り空の釣り日和・・・という事になるのでは?  チャンスの日かもしれませんよ!   明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年6月29日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い南風 100~300匹 ママノ森 ~12.0m 4~10cm 18~20℃ ~20℃
★釣り状況
梅雨のシーズンですが
いよいよわかさぎ釣りも明日で終了ですね

今日は、最終が近いせいかワカサギたちも順調に掛かっていました
明日もドーム船出船いたします

新ホームページ製作中です

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●初心者の方はスタッフが釣り方のご指導いたします

●エサしかけ、揃っています

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ヘラブナ

2017年6月29日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時小雨 弱い北西風 石切 ~m ~cm 16~25℃ ~21℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~53枚
<型> 30~40cm
<竿>  ~24尺天々
<エサ> 両ダンゴ・セット



15時頃一時雨が降り出しましたが、すぐに止みました。


浅草へら鮒会の野島さんが、石切第二出っ張り24尺天々、両ダンゴで53枚。

浅草へら鮒会の神山さんが、石切第二出っ張り手前24尺天々、両ダンゴで42枚。


ブラックバス

2017年6月29日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ時々曇り 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月29日16:35

晴時々曇り、南風、水温21℃、水澄み、朝の気温17℃、昼は23℃

ブラックバス
  数 2匹(一人)、 大きさ 25cm(2匹)、  場所 本湖中心で
          ワーム

    今日はチョット喰い渋りでした。

ブラックバス

2017年6月29日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り一時晴れ 弱い東南風 ~80本 しゅうすいや沖~東大寮沖 ~3m 30~38cm スピナベ,ミノー,ダウンショット 15~24℃ ~21℃
●放流情報:::オオクチバスの放流が店周辺でありました。 サイズは30~38㎝でGOODサイズ! いい感じで釣れています。
特に午前中は巻物に好反応でした。しばらくは楽しめればと思います。

●キャンペーン第2弾!!
好評につきバスストリーム50馬力を土、日、祭日も平日料金にて対応させていただきます。
期間:6月25日~9月5日まで。

ヘラブナ

2017年6月28日(水)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨のち晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月28日21:44

AM小雨~晴、やや弱い南風、水澄み、朝の気温17℃、昼は21℃

ヘラブナ
  27枚(一人)、 型 28~38cm、 場所 店下固定ボート 
       竿 16尺、 棚 天々、 エサ 両ダンゴ
 
     半日の釣果です。

ヘラブナ

2017年6月26日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り 石切 ~m ~cm 15~22℃ ~21℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~92枚
<型> 33~40cm
<竿> 13~21尺天々
<エサ> 力玉セット・両ダンゴ



午前中弱い東風でしたが、午後から北西風に変わりました。
今日は魚影濃く、良く釣れました。


栃木県二宮町の新山さんが、石切第二出っ張り手前21尺天々、力玉セットで92枚。


ブラックバス

2017年6月25日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り、朝方小雨 南東のち西よりの弱い風 ~3匹 店前~西川河口、大石ワンド、大石・戸沢前などの1~3mライン 35~52cm バズベイト、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 20~22℃


 未明の大雨は夜明け頃には収まり、お店のオープンの頃には小雨・・・という状況となっておりました。  その小雨も、皆さんがスタートする頃には止み、その後はほとんど降る事はありませんでした。  風も、一時ちょっと強くなる時間帯もありましたが、全体的には弱めで湖面もほぼ穏やか・・・というコンディションとなったのです。 こんな状況が良かったのか、今日もまた立派な報告が連発~!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、昭島市の野口涼さんでした。  各所で粘り、52cm(1715g)、42.5cm(1100g)、35cmの3本キャッチ!との素晴らしい釣果を報告してくれました。

 52cmは店前の0.5mというシャローで・・・ポークルアー・ジグヘッドのステイ・・・にヒット! 42.5cmは大石・戸沢前の3mラインで・・・ポークルアー・ジグヘッドのミドストにヒット!  お見事でした!!

 甲府市の鈴木洋史さんからも、49.5cm(1625g)キャッチ!との報告が届いています。 こちらも店前の2mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとの事。  フォーリングに食って来た!そうです!  ご立派でした!!

 厚木市の川鍋勉さんも47cm(1230g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。  大石ワンドの1mラインでキャッチ!だったそうで、バズベイトに食って来た~!とのお話しでした。 バズベイトで捕ったところが凄いですね!  良く頑張ってくれました!!

 明日はほぼ曇りの一日となりそうです。  風も弱そうですので、絶好のバス釣り日和となるのではないでしょうか?  うまくはまれば予想以上の結果に恵まれる今の河口湖・・・ 明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


    <PS>  日刊スポーツのフィッシングサーキットも開催中です。 気軽で楽しいトーナメント・・・あなたも是非ご参加を!!  詳しくはハワイにてお問い合わせ下さい。


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月25日(日)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨のち曇り やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
小雨~曇り、南風、水温21℃、水澄み、朝の気温13℃、昼は18℃

ヘラブナ
  38~40枚、 型 30~38cm、 場所 固定ボート
       竿 15~17尺、 棚 天々、 エサ 両ダンゴ
 -------------------------------
ブラックバス
  数 1~10匹、 大きさ 25~43cm、 場所 釜畑、海小和田
          ルアー、ダウンショット、ノーシンカー 

ブラックバス

2017年6月25日(日)14:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り時々小雨 弱い東南風 ~2本 役場前,ままの森 2.5~5m ~50cm ダウンショット,ネコリグ 16~23℃ ~20℃
JB戦山中湖第2戦は、エントリー28人中6人がウエイン(計量サイズクリア)の厳しい条件の中
なんと!!チームしゅうすいやの5選手が見事キャッチし4選手がお立ち台に~~y(^ー^)y
(優勝・3位・4位・5位・6位)←しゅうすいや史上初の快挙

●放流情報:::6月29日にオオクチバスを放流予定! 場所は未定です。 業者の都合により日程が変更されることがあります
●キャンペーン第2弾!!
好評につきバスストリーム50馬力を土、日、祭日も平日料金にて対応させていただきます。
期間:6月25日~9月5日まで。

ブラックバス

2017年6月24日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々晴れ 南東の弱い風 ~4匹 店前~西川河口、産屋が崎、河口湖大橋、白須前、鵜の島周辺などの1~5mライン 35~51cm スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 20~22℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。 いつもと同様に晴れれば暑く曇れば涼しい・・・という陽気で、変化は大きかったのですが、もう慣れっこになってしまったのか皆さん淡々とチャレンジを敢行してくれました。 全体的には難しい・・・はずなのですが、今日もまた立派な報告が連発~!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、目黒区の正木岳志さんでした。 各所を攻めた結果、51cm(1750g)というビッグバスを頭に4本!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 51cmは産屋が崎の3mラインで・・・スモールラバージグ&ポークルアーへのヒットだったそうで、フォール後のズル引きに食った!との事。 お見事でした!!

 甲府市の鈴木洋史さんからも、45cmを2本(1190g&1125g)キャッチ!との報告が入っています。 1本はm伊勢前の2mラインで・・・ポークルアー・ダウンショット!にヒット!  もう1本は産屋が崎の3mラインで・・・スモールラバージグ&ポークルアーにヒット!  良く頑張ってくれました!!

 御殿場市の木村豊さんも43cm(1090g)というビッグバスを見事にキャッチ! 鵜の島東の2mラインで捕ったそうで、K-4のただ巻きに食って来た!とのお話でした。  ご立派でした!!

 志木市の中村和憲さんも40cm(805g)を見事にキャッチ!  河口湖大橋・橋脚脇で捕ったそうで、すぴなーべいとへのヒットだったそうです。 ボトム近くまでカウントダウンした後のただ巻き・・・だったそうです。 やりましたね!!

 難しいとはいえ、今日も5本の40cmオ-バーがキャッチ!されました。  バラシも少なからずあったようですので、コンディションはなかなか良い!と言って良さそうです。

 明日は曇り時々弱雨・・・との予報です。 バス釣りには絶好のコンディションとなるのでは?  アフターのバスがかなり回復して来ていますので、チャンスは誰にでも大いにあり!です。  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

  <PS> 日刊スポーツフィッシングサーキットの河口湖予選が始まっています。 一回のエントリー(エントリー料1000円)で、7月17日まで何回でもチャレンジ可能・・・。 上位3名は、10月に精進湖で行われる決勝大会に進出! 決勝には行けなくても、自分自身の順位を楽しんでみて下さい。 エントリーカードは、温泉旅行ペアご招待の抽選券になりますので、あとまで楽しみは続きます。  詳しくは6月8日の釣果情報をご覧いただくかハワイまでお問い合わせ下さい。


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月24日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴、南風、水温21℃、水澄み、朝の気温14℃、昼は23℃

ヘラブナ
  2~23枚、 型 30~38cm、 場所 固定ボート、松の木、海小和田
       竿 13~17尺、 棚 天々、 エサ 両ダンゴ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 0~7匹、 大きさ 25~40cm、  場所 釜畑周辺で
          ワーム

 明日、日曜日、平日も舟は空いています、どうぞお出かけください。

ヘラブナ

2017年6月24日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 石切 ~m ~cm 15~26℃ ~21℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~48枚
<型> 27~38cm
<竿> 11~24尺天々
<エサ> 両ダンゴ・グルテンセット・オカメ・力玉



午前中はほぼベタ凪、午後から弱い北西風で穏やかな一日でした。


アクティブクラブの野崎さんが、石切タヌキ横15尺天々、両ダンゴで48枚。

アルファクラブの市川さんが、石切タヌキ24~16尺天々、グルテンセットで37枚。

板橋区の伊藤さんが、石切第二出っ張り手前21尺天々、両ダンゴで34枚。


ワカサギ

2017年6月24日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 50~130匹 ママノ森 ~12.0m 4~9cm 16~20℃ ~20℃
★釣り状況
いよいよワカサギ釣りも終了が近づきました

今日は、群れが来れば、拾い釣りで掛かっていました
一日ぽつりポツリでしたが、この時期としては順調と言えますね

明日(25日)も出船いたします

新ホームページ製作中です

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●初心者の方はスタッフが釣り方のご指導いたします

●エサしかけ、揃っています

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年6月24日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れのち曇り 弱い東南風 ~100匹 ままの森 ~10m 4~8cm 16~23℃ ~20℃
今シーズンも終盤を迎えましたが釣果はまずまずと楽しめました! 35~102匹


●ワカサギドーム船の営業は6月25日(日)で終了になります。7月、8月は禁漁で9月1日より解禁になります。9月以降のドーム船予約も承っております。

ブラックバス

2017年6月23日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々晴れ 南東の弱い風 ~2匹 店前、西川河口、白須前~八木崎公園前などの1~3mライン 35~46cm スモールラバージグ、ポークルアーなど 20~21℃


 今日は、曇り時々晴れ・・・という天気となりました。  朝方は涼しかったのですが、晴れると気温は急上昇し、またまた夏の陽気となったのです。  気温を含めた陽気の状況が日々大きく変化するため、コンディションを読むのがとても難しく、どのパターンを使うか、どうアプローチするか・・・ 皆さん日々悩んでいるようです。

 こんな状況の中でのチャレンジで苦戦する人が多かったのですが、今日もまた、うまくはまって立派な釣果~!という人達がおりましたよ!

 本日のトップ賞は、和光市から来てくれたご夫妻さんでした。  当店の免許不要艇で出かけ各所を攻めたそうなのですが、ナント!お二人ともがビッグバスキャッチ!!

 ご主人の望月 隆一さんは、白須前の2mラインで46cmキャッチ! ポークルアー・ダウンショットのズル引きにヒット!  しばらく後に八木崎公園前の2mラインで同ルアーで35cmもキャッチ!  お見事でした!!

 奥様の望月由紀さんも、店前の2mラインで46cmというビッグバスを見事にキャッチ! こちらもポークルアー・ダウンショットで捕ったそうで、同じくズル引きに食って来た!とのお話しでした。  ご立派でした!! 素晴らしい!

 この他のチャレンジャーも頑張ってくれたのですが、どう測っても39cmだった~!との報告に留まってしまいました。

 明日は曇り時々晴れ・・・との予報です。  風も、変わらず南東系のようですので、釣りにはまずまずのコンディションとなるのでは?  先日の大雨でポイントが少しズレている可能性がありますので、自分の感性を大切にしてじっくりポイントを選んでみて下さい。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2017年6月23日(金)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 ~m ~cm 15~24℃ ~20℃
ヘラブナ
石切
<釣果> 16~51枚
<型> 30~38cm
<竿> 11~24尺天々
<エサ> オカメ・力玉セット・両ダンゴ



今日も午後から北西風が吹きました。


四街道市の駒﨑さんが、石切第一出っ張り奥20~24尺天々、両ダンゴ・オカメで51枚(オカメ◎)。

ビッグへら鮒会の伊崎さんが、石切第二出っ張り手前17尺天々、両ダンゴで46枚。

石切タヌキ横に入ったお客さんが、19尺天々、力玉セットで50枚くらい。



ブラックバス

2017年6月22日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東&西よりの弱い風 ~1匹 店前~西川河口、大石ワンドなど 28~40.5cm スモールラバージグ、ポークルアーなど 19~20℃


 今日は曇りの一日となりました。 昨日の大雨でわずかながらも水位が上がっており、皆さん秘かな期待を胸にチャレンジに来てくれました。  しかし・・・水温も2度ほど下がっていたせいか、急に入ったフレッシュウォーターでバスが驚いてしまったのか・・・思いの外難しい展開となってしいました。

 1本捕るのが精いっぱいという人が多かったのですが、それでも・・・立派な報告を届けてくれた人がおりました。  本日のトップ賞は、中野区の春原啓二さんでした。  難しい状況に中を頑張り、40.5cm(880g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。

 西川河口の3mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒット!だったとのお話しでした。 ズル引きに食って来た!そうです。  良く頑張ってくれました! ご立派でしたね!!

 明日は晴れのち曇り・・・との予報です。 風は午後南東・・・との事ですので、白波になる事はなさそうです。  明日になればもう少し水も落ち着いて、バスも慣れて、活性が上がるかも・・・  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2017年6月22日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 石切 ~m ~cm 15~26℃ ~20℃
ヘラブナ
石切
<釣果> 17~36枚
<型> 30~38cm
<竿> 10~21尺天々
<エサ> 両ダンゴ・ヒゲトロ・オカメ



午後から北西風がやや強く吹きました。
今日は良型で綺麗なヘラが多かったそうです。


古河市の羽部さんが、石切仮面の岩奥13尺1本と16尺天々、両ダンゴで36枚。

三鷹市の北村さんが、石切第一出っ張り21と18尺天々、両ダンゴで22枚(ボート釣り2回目、石切初挑戦でした!)。


ヘラブナ

2017年6月22日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り 強い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月22日15:53

曇、強い北風~やや弱い南風、水澄み、朝の気温15℃、昼は19℃

ヘラブナ
  10~15枚、 型 33~38cm、 場所 店下固定ボート
       竿 13~15尺、 棚 天々、 エサ オカメ、ダンゴ

  竿は13尺位が良さそうです。
  朝は北の強風で風の納まるのを待ちました。11:00頃までは正面からの風で大変でした。
  頑張って午前中の釣果です。型が良かったです。

ヘラブナ

2017年6月21日(水)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月21日21:30

一日雨、日中は強い雨、やや弱い南風、朝の気温12℃、昼は16℃

ヘラブナ
 固定ボート 16.0kg(29枚)
 小  割   11.5kg(20枚)
 松 の 木  10.5kg

 一日中雨、日中はどしゃ降りでした。その中皆さん頑張りました。
  朝の出舟時は、雨も弱く、静かでした。

ヘラブナ

2017年6月20日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 石切 ~m ~cm 12~26℃ ~21℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~49枚
<型> 28~39cm
<竿>  ~24尺天々
<エサ> 両ダンゴ・セット



日中北西風がやや強く吹きました。

月曜FCの小笠さんが、石切第一出っ張り17尺天々、両ダンゴで49枚。

川口市の丹野さんが、石切和田島手前17尺天々、両ダンゴ・オカメで30枚。

富士河口湖町の井上さんが、石切中平21と14尺天々、両ダンゴで30枚(14尺◎)。


ブラックバス

2017年6月20日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 南東の弱い風 ~3匹 店前、西川河口、広瀬ワンド、河口湖大橋などの1~3mライン 42~52cm ミノー、スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 20~22℃


 今日も晴れて、暑く感じる一日となりました。 午前中は南東の微風、午後も南東の弱い風・・・という状況で、まずまずのコンディションだったと言えるでしょう。  こんな中でのチャレンジだったのですが、今日もまた、素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、調布市のベテラン、高橋佑治さんでした。 各所を攻めた結果、52cm(1705g)、49cm(1305g)、43cm(930g)という、3本のビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。

 52cmと49cmは店前の3mラインで・・・ スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、ズル引き中に食って来た!との事。  43cmは河口湖大橋・橋脚脇で・・・ スピナーベイトのただ巻きでキャッチ!とのお話でした。 さすがです! お見事でした~!!

 この他にも、42cmをキャッチ!した~!との報告が入って来ています。 残念ながら、「恥ずかしいから写真はNG」との事でしたので、掲載はしておりません。  でも、良く頑張ってくれましたね!!

 明日は都合により休業とさせて頂きます。  まとまった雨になるようで、甲信地方も150ミリくらいの雨量が予想されています。  大減水中の河口湖にとっては恵みの雨となるのかもしれません。  明後日以降のチャレンジを心からお待ちしております!!  エンジン船をご希望の方は電話でのご予約をお願いしますね。  では・・・明後日の朝お会いしましょう!!


ヘラブナ

2017年6月20日(火)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃

晴、弱い~強い南風、水温20℃、水澄み、朝の気温11℃、昼25℃

ヘラブナ
  8~190枚、 型 20~40cm、 場所 店下、松の木、小割
       竿 13~21尺、 棚 宙~天々
  南関東へらぶな会
      ①高林利樹氏 34.5kg(58枚)天神
      ②芹沢 繁氏  28.5kg(190枚)新ロープ
      ③渡辺 登氏  24.8kg(42枚)松の木ワンド
              ④ 24.8kg(130枚)新ロープ
              ⑤ 24.5kg(31枚)小割

ヘラブナ

2017年6月19日(月)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月19日21:45

晴、北風~やや強い南風、水温20℃、水澄み、朝の気温12℃、昼は23℃

ヘラブナ  12~160枚、 型 25~40cm、 場所 店下、松の木
       竿 10~18尺、 棚 カッツケ~天々
 月曜ヘラブナ会  ①斉藤敬輝氏 39.4kg(65枚)松の木
             ②作間慎一氏 27.0kg(160枚)新ロープ
             ③渋谷勝美氏 23.4kg(130枚)  ヾ

昨夜、雨が降ったようでした、富士山は雪が降りました。

ブラックバス

2017年6月19日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 南東の弱い風 ~6匹 店前~西川河口、六角堂前、鵜の島周辺、奥河口湖などの1~4mライン 35~52.5cm ミノー、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンド 20~22℃


 今日は昨日とは打って変わって良い天気となり、気温も上がって夏のような陽気となりました。 風は弱く、湖面は穏やか・・・晴れて穏やかな日は難しい・・・というのが定説なのですが、今日はそんな定説はものともせず、素晴らしい報告が連発~!という結果となっています。

 今日のサイズのトップ賞は、秦野市の松本卓郎さんでした。 まだ気温の上がらない朝方の店前を攻め、52.5cm(1600g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。 ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうで、シェイクしながらのズル引きに食った!とのお話しでした。 お見事でした!!

 江戸川区の岡田明典さんからも、スゴイ報告が届いています。 各所を攻め、51cm(1620g)、49.5cm(1360g)、47cm(1430g)、45.5cm(1340g)、45cm(1265g)という5本ものビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれたのです。

 51cmは八杭ワンドの4mで・・・ 49.5cmは鵜の島西の3mで・・・47cmは桑崎の3mで・・・いずれもラバージグ&ポークリンドにヒット!  45.5cmは西川河口の1mで・・・ 45cmは店前の2mで・・・ どちらもポークルアー・ダウンショットにヒット!  スゴ過ぎです!!  ご立派です~!! ちなみに・・・夕方39cmを追加し、トータル6本でした~!

 明日も良く晴れて暑くなりそうです。 今日の感じから行くと、絶対狙い目でしょう!!  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2017年6月19日(月)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い北西風 石切 ~m ~cm 12~23℃ ~20℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~37枚
<型> 28~38cm
<竿>  ~18尺天々
<エサ> 両ダンゴ・セット



日中弱い北西風でした。

八王子市の水越さんが、石切仮面の岩奥18尺天々、両ダンゴで37枚。

大井川へら鮒会の伊藤さんが、石切タヌキ14尺天々、両ダンゴで32枚。

大井川へら鮒会の石井さんが、石切タヌキ横18尺天々、両ダンゴで30枚。



ブラックバス

2017年6月18日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち夕方小雨 南東の弱い風 ~2匹 店前周辺、西川河口、広瀬ワンド、六角堂周辺などの1~3mライン 30~60cm ミノー、ビッグベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 20~21℃


 今日は終日曇りで、夕方になって小雨が降る・・・という展開となりました。 風は南東の弱い風で、湖面が穏やかだったのは良かったのですが、大幅に下がった気温に皆さん驚き、寒さで苦戦~!という事となりました。 それでも・・・こんなコンディションにもかかわらず、今日も素晴らしい報告を届けてくれた人達がおりました~!

 本日のトップ賞は、逗子市の中村雄一郎さんでした。 午前9時頃・・・店前の2mラインを攻めていて、ナント!!60cm(2440g)というスーパーバス!すなわち、ロクマル!を見事にキャッチ!!してくれたのです。  ラバージグ(3/8oz.)にヒュージダディをセットしたものを使用したそうで、フォール後しばらくステイさせ、その後小さくリフト&フォール・・・という方法だったとのお話しでした。 やりましたね~! お見事でした!!

 杉並区の田中通典さんからも、48cm(1285g)キャッチ!との立派な報告を頂いています。  こちらは午後3時半頃の店前2mラインで・・・ スモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうで、フォーリングに食って来た!との事でした。 ご立派でした~!!

 この他にも、朝、スタートして2投目で50cmくらいの大物がヒット!との報告が・・・!  西川河口のシャローで来た~!そうなのですが、手元で痛恨のバラシ~!!  ビッグベイトに食って来た!そうです。 残念~!!

 今日の河口湖、なかなか活性が高かったのでしょうか?  特に店前周辺は好調だったようですね。  明日はまたまた晴れて暑くなりそうな予報です。  でも、風も弱そうですので、思い切ってチャレンジ出来るのでは?  まだまだ大物狙えます!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月18日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月18日20:29

曇り、やや弱い南風、水澄み、水位やや低い朝の気温10℃、昼は16℃

ヘラブナ
  7~24枚、 型 28~40cm、 場所 固定ボート、松の木、小割
       竿 13~16尺、 棚 天々(宙)、 各所とも型揃いでした。

 足立ヘラ研  ①古 澤 氏 14.200kg(24枚)小 割
          ②小林氏(龍) 14.00kg(22枚)固定ボート
          ③田 口 氏  13.00kg(22枚)小 割
  ----------------------------
ブラックバス
  数 8~14匹、 大きさ 20~35cm、 場所 釜畑、 ワーム

寒い一日でした。曇ると寒いです、ダウンを持ってきてください。

ブラックバス

2017年6月17日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 南東の弱い風 ~5匹 店前~西川河口、トンネル下、大石ワンド、六角堂前、鵜の島周辺などの1~3mライン 28~56cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 20~22℃


 今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。  風は南東よりで弱く、水の透明度もまずまず・・・全体的にはなかなかの釣り日和となりました。  相変わらず難易度は高いものの、今日は皆さん果敢に攻め、とても立派な報告を届けてくれる・・・という結果となっています。

 本日のトップ賞は、目黒区の正木岳志さんでした。  各所を攻め、56cm(2170g)、42cmを筆頭に5本!という、とても立派な釣果を報告してくれました。

 56cmは鵜の島北の3mラインでスモールラバージグ&レーシングシラウオでキャッチ!!  小刻みなリフト&フォールにヒット!  42cmはトンネル下の3mラインで・・・スモールラバージグ&ポークリンドのフォーリングにヒット!  お見事でした!!

 甲府市の鈴木洋史さんからも、47cm(1285g)キャッチ!との報告が届いています。  六角堂前の2mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったその事。  ウィードへのひっかけ外しからのボトムステイ・・・という方法だったそうです。 お見事でした!!

 明日は曇り・・・との予報です。 風も南東系の弱い風・・・との事ですので、絶好のバス釣り日和・・・という事になるのでは?  大物キャッチの確立も上がりそうですよ!  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月17日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月17日20:28

晴、弱い北風~やや強い南風、水澄み、朝の気温11℃、昼は22℃

ヘラブナ  竿 12~18尺、 ダンゴ
  東洋ヘラ会
   ①新山共邦氏 20.5kg(32枚)店下ロープ 
   ②木村和裕氏 18.5kg(80枚)葉 山    
   ③横尾 清 氏 15.8kg(26枚)小 割

外、一般 23,8kg(40枚)松の木
       17.5kg(30枚) ヾ
       16.9kg(25枚)小 割
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 10~10匹(2人)、 大きさ 15~37cm
         場所 釜畑~海小和田、 ダウンショット

ワカサギ

2017年6月17日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い南風 19~150匹 ママノ森 ~13.0m 4~10cm 13~19℃ ~20℃
★釣り状況
雨の少ない梅雨となっています

ドーム船も今日は、午前中はいい感じで掛かっていましたが
午後からは、さっぱり釣れにくい状態が続いていました

明日(18日)も期待したいです、ドーム船出船いたします

新ホームページ製作中です

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●初心者の方はスタッフが釣り方のご指導いたします

●エサしかけ、揃っています

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光


ヘラブナ

2017年6月16日(金)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月16日21:27

晴、北風~南風、水澄み、朝の気温10℃、昼は25℃、朝は寒いです

ヘラブナ
  2~31枚、 型 25~38cm、 場所 店下、松の木、小割
       竿 13~19尺、 棚 宙~底、 エサ 両ダンゴ、オカメ

 魚影は多く、一日当たりあり。朝は冬のような寒さです。
写真は店下岸付けです。

ブラックバス

2017年6月16日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 南東の微風 ~4匹 店前~西川河口、トンネル下、大石ワンド、産屋が崎、河口湖大橋などの1~3mライン 30~36cm ミノー、スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークルアーなど 20~22℃


 今日は朝から良く晴れました。  朝方は涼しかったのですが、日中は夏のような陽気となり、またまた皆さん苦戦・・・という事となりました。 しかし・・・意外と水はきれいだったせいか、場所によってはなかなかの反応を示してくれたようでした。

 残念ながら大物キャッチ!はならなかったのですが、大石ワンドで47~8cmのバスをラインブレイクでバラシタ~!との報告も入っており、ビッグバス達の健在ぶりは確認出来ました。  数的にも4本!という人が二人おり、活性は決して悪くはない・・・と思われます。 

 しかも、ルアーはミノーやスピナーベイト、スイッシャー・・・などが良かったそうですから、けっこう楽しめたのではないでしょうか?  タイミングさえ合えばビッグバス!という事になりますので、夢が広がりますね~!

 明日も天気はなかなか良さそうです。 風も南東系の予報ですので、湖面が波立つ事はなさそうです。  水の透明度も高くなっていますので、ホットなチャレンジになりそうですよ!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年6月16日(金)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや弱い南風 20~70匹 ママノ森 ~12.0m 4~10cm 12~22℃ ~20℃
★釣り状況
梅雨だけど、晴天が続いています
ワカサギもだいぶ寂しい釣りとなっていますが

誘いをかけてエサをまめに取り換えてくれれば釣れています
明日もドーム船出船いたします

新ホームページ製作中です

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●初心者の方はスタッフが釣り方のご指導いたします

●エサしかけ、揃っています

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ブラックバス

2017年6月15日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 南東のち西の弱い風 ~2匹 西川河口、大石ワンド・戸沢前、鵜の島南などの1~3mライン 40~51cm クランクベイト、バイブレーション、ポークリンドなど 20~21℃


 今日は、雲りのち晴れ・・・という展開となりました。  いつものように朝方は曇って寒く、日中は晴れて暑い・・・というパターン。 良さそうで難しい・・・という分かりにくいコンディションの中でのチャレンジとなったのですが、苦戦はしたものの、今日もまた・・・立派な報告が連発~!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、藤沢市の有田篤志さんでした。 ローボートエレキでジックリと狙う有田さん、今日もじっくりと粘り、ナント!50cm(1725g)と、40cm(885g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。

 50cmは大石・戸沢前の3mラインで・・・クランクベイトのただ巻きにヒット!! 40cmは西川河口の3mラインで・・・ポークリンド・キャロライナリグのズル引きにヒット!!  素晴らしい!お見事でした!!

 夕方になって、静岡市の池谷俊輔さんからも45cm(1445g)キャッチ!との報告が届きました。 鵜の島南の1.5mラインで捕ったそうで、バイブレーションに食って来た!とのお話しでした。 リフト&フォールにヒット!だったそうです。 ご立派でした~!!

 明日は良い天気となるようですね。  風は弱そうですので、まずまずのコンディションとなるのでは?  全体的には難しいのですが、釣れる時は簡単に釣れてしまう・・・という傾向がありますので、チャレンジのし甲斐はあるのではないでしょうか?  

 難しいけれど、チャンスはいっぱい!の河口湖です・・・。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月15日(木)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月15日21:04

晴れ、やや強い南風、水温18℃、水澄み、朝の気温9℃、昼は21℃

ヘラブナ
  6~46枚、 型 25~38cm、 竿 13~15~21尺
       棚 1,5m~天々(深宙)、 エサ オカメ、ダンゴ
     小  割(46枚)
    固定ボート(14枚) 10,6kg
 -----------------------------
ブラックバス
  数 5匹(一人)、 大きさ 25~38cm、  場所 海大和田周辺
          ダウンショット

 朝は連日寒いです、防寒服が必要です。
       

ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月14日(水)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月14日21:19

晴、強い南風、水温19℃、水薄濁り、朝の気温11℃、昼は21℃

ヘラブナ
  16~64枚、 型 25~38cm、 竿 13~21尺、 棚 宙~底

 固定ボート 23枚(18kg)
 小  割   64枚(44kg)

ほとんどが30cm以上の型物多いです。

ヘラブナ

2017年6月14日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ ~m ~cm 10~20℃ ~19℃
ヘラブナ
~~浅草へら鮒会富士二湖例会~~
(16時検量)
27.6kg 伊藤さん
石切第一 13尺天々 オカメ

19.8kg 檀谷さん  
長崎 19.5尺3本半底 両ダンゴ

18.0kg 中田さん  
石切第二手前 16尺天々と10尺チャカ 両ダンゴ・ヒゲトロ

15.6kg 長谷川さん 
石切第二 18尺1本半と9尺1本 両ダンゴ

14.2kg 村井田さん 
前浜 15尺天々 両ダンゴ


午前中は弱い東風で、午後から予報に反して北西風がやや強く吹きました。


ブラックバス

2017年6月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東の弱い風 ~2匹 店前~西川河口、鵜の島周辺などの1~3mライン 37.5~40cm スモールラバージグ、ポークルアーなど 20~22℃


 今日も曇りの一日となりました。 気温は低めで肌寒く、4月くらいの陽気に感じるほどでした。 こんな状況の中、今日も果敢なチャレンジャー達が来てくれたのですが、やはり難易度は高かったようでした。 それでも・・・今日もまた、立派な報告を届けてくれた人がおりました~!

 本日のトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。  かなりの苦戦を強いられたものの、鵜の島西の2mラインで40cm(840g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。  ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうで、ズル引きに食った!との事でした。 お見事でした!

 この岡田さん、夕方にもう1本良型をキャッチ!したのですが、残念ながら37.5cm・・・ 写真の対象にはならなかったものの、ご立派と言える釣果です。 こちらもポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうです。

 難しい河口湖ではあるのですが、攻略法は必ず存在するはずです。  実際にビッグバスが少なからず釣れておりますので、あとはあなたの腕次第・・・でしょうか?  明日は都合により休業とさせて頂きますが、明後日以降のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!






ブラックバス

2017年6月13日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ やや強い東風 ~2匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 0~8m 40~47cm ラバージグ,ビックベイト),ポーク 2~18℃ ~18℃
6月 13日 天気   はれ曇り一時晴れ  気温18℃
水温 18.5℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 一人 ~  2匹 
サイズ  40~  47センチ
釣り人  相模原市    松野洋一 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイ。
朝のうちは12℃とまずまずの気温の朝でした。朝から弱い東風が吹き始め一時強くなりました。
47センチは松屋前で早朝に10分後にジョーダンにヒットした。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、まだ冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒着の準備したほうがいいです。
松屋ワンドをでは50センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。
 また、ネストは、深場で見かけています。

ヘラブナ

2017年6月13日(火)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ 石切 ~m ~cm 11~18℃ ~19℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~81枚
<型> 30~40cm
<竿> 9~18尺天々
<エサ> 両ダンゴ・オカメ



終日東風で、午後から向波が強まりました。


月曜FCの小笠さんが、石切中平9と18尺天々、両ダンゴで81枚。


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月12日(月)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月12日21:53

晴れ時々曇り、やや強い南風、朝の気温10℃、昼は17℃

ヘラブナ
  17~60枚、 型 28~38cm、 場所 店下固定ボート、、大割、村浜
       竿 13~21尺、 棚 宙~天々、 エサ ダンゴ、ワタグル

 武州ヘラ会  ①35.5kg(60枚)大 割
          ②27.8kg(60枚)中央ロープ
          ③22.5kg(48枚)村 浜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 3~10匹、 大きさ 20~43cm、  場所 湖全域で
           ワーム

今日は南の風が強い中、皆さん頑張りました。気温は朝から冷え込んで
皆さん寒い、寒いでした。ダウンが必要です、」明日の朝の予想気温10℃ですよ。

ブラックバス

2017年6月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り一時晴れ 東よりの弱い風 ~2匹 店前~西川河口、円形ホール前、トンネル下、鵜の島西などの1~3mライン 30~35cm ビッグベイト、スモールラバージグ、ポークルアーなど 20~22℃


 今日は、ほぼ曇りで、肌寒く感じる一日となりました。 東よりの風が中心で湖面は穏やかだったのですが、難易度は依然高く、皆さん今日も苦戦・・・という事となりました。

 鵜の島西とトンネル下で30cm台が出たそうで、ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうです。  残念だったのは、夕方ヒットさせた50cmクラスの大物・・・ビッグベイトへのヒットだったそうですが、ランディング直前に痛恨のバラシ~!!  ヒーローになり損ねてしまいましたね~! ちなみに円形ホール前だったそうです。

 昨日もビッグベイトに出ており、難しいからと言って、大胆な釣りを諦めてしまうのはもったいないですよ~!  見えバスを探そうとする人が多いのですが、実際にはもっと沖にいるのでは?   沖だと思っても、減水のせいでそれほど深くないので、「沖を攻め切る」くらいのつもりで良いのでは? ウィードがきれいな場所を探す方が良さそうです。

 良いウィードが見つかったら、そのウィード絡みの釣り方だけでなく、そのトップを狙うのもよさそうです。 いつもとは反応の仕方も、アタックの仕方も違う事が多いようですので、心を「無」にして頑張ってみて下さい。

 明日も曇りで、やはり南東系の風のようです。  気温は低めですので、上着の準備をお忘れなく・・・  コンディション的にはかなり良さそうです!   明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月11日(日)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月11日22:07

曇り~晴れ、南風、水温19℃、水うす濁り、朝の気温11℃、昼は23℃

ヘラブナ
  6~20枚、 型 32~38cm、 場所 店下固定ボート、小割
       竿 15~21尺、 棚 天々、 エサ ダンゴ、オカメ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 1~12匹、 大きさ 18~44cm、  場所 湖全域で
         ワーム、ダウンショット、ネコリグ

  今日で当店のバスダービーも無事終わりました。皆さまのご協力いただき
  ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
  決勝大会は10月に当店で予定しています。上位3位までの方、力いっぱい
  頑張ってください。

ブラックバス

2017年6月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 午後西の強風 ~5匹 店前~西川河口、大石ワンド、鵜の島周辺などの1~3mライン 30~46cm スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 20~22℃


 今日は晴れのち曇り・・・という天気となりました。 午前中から強い風が吹く予報だったため、皆さん警戒しながらのスタートとなったのですが、午前中は弱い西風でまずまずのコンディションとなりました。 

 しかし、午後になると予想通りの強風となり、早上がり・・・という人も少なくありませんでした。  しかし・・・こんな条件にもかかわらず、今日も立派な報告を届けてくれた人達がおりました~!

 本日のトップ賞は、目黒区の正木岳志さんでした。  店前、大石ワンド、鵜の島周辺などが良かったそうで、46cm(1205g)、42.5cm(985g)を筆頭に5本!というとても立派な釣果を報告してくれました。

 46cmは鵜の島北の1mラインで、42.5cmは店前の1mラインで、それぞれ捕ったそうで、どちらもスモールラバージグ&ポークリンドへのヒットだったそうです。 スローフォールが効果的だったとのお話しでした。 難しいコンディションの中でのこの釣果・・・お見事でした!!

 甲府市の長谷川義人さんからも、41.5cmを2本(1040g&900g)含み3本!という立派な報告が届いています。 41.5cmの1本は鵜の島東の2mラインで・・・ポークルアー・ダウンショットのズル引きにヒット! もう1本は大石・戸沢前の1mラインで・・・スモールラバージグ&ポークルアーのズル引きにヒット!  ご立派でした!!

 難しい事は確かなのですが、ポイントと攻め方が合えばいとも簡単に釣れる・・・そうなのです。 減水中の河口湖のため、ポイントが分かり難くなっているようですが、バスの気持ちになって良~く考えてみましょう。  きっとどこかに答えがあるはずなのです。

 明日は晴れ時々曇り・・・との予報です。  今日のような強風にはならなさそうですので、明日の方が釣り日和・・・となりそうです。  大物狙って下さい!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを愉しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月10日(土)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月10日21:24
晴、やや強い南風、水温19℃、水薄濁り、朝の気温11℃、昼は22℃
カテゴリ
へらぶな、ブラックバススポーツ(釣り)
syouzikohansou Comment(0)Trackback(0)
ヘラブナ
  6~95枚、 型 20~38cm、 竿 11~17尺、 棚 1m~天々

   紫水会 ①石井新太郎氏  21.7kg(95枚)コタツ、新ロープ  ダンゴ
         ②長島 清 氏   19,6kg(30枚)小  割       ヾ
         ③吉識昭治 氏   18.8kg(80枚)コタツ        ヾ

 ジャンボクラブ ①門野氏 13.6kg(25枚)松ノ木ロープ  ダンゴ
           ②山田氏 13.6kg(23枚)店下固定ボート セット
           ③吉田氏  9,4kg(50枚)コ タ ツ      ヾ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 0~15匹、 大きさ 20~36cm、  場所 湖全域で、 ワーム

 明日、一日でブラックバスダービー予選会(湖畔荘)が終わります。
 皆さん頑張ってください。

ヘラブナ

2017年6月9日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り時々晴れ 石切 ~m ~cm 11~22℃ ~18℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~49枚
<型> 30~41cm
<竿> 12~21尺天々
<エサ> 両ダンゴ・セット



午前中東風で向波が強まりましたが、午後から北西風に変わりました。
風向きが変わった午後からが良かったそうです。


富士河口湖町の井上さんが、石切第二出っ張り16尺天々と12尺1本半、両ダンゴで49枚(最大41cm)。

小平市の水上さんが、石切中平19尺天々、両ダンゴ・ウドンセットで37枚。

富士市の望月さんが、石切仮面の岩21尺天々、両ダンゴで35枚。


ブラックバス

2017年6月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の弱い風 ~匹 ~cm 19~21℃


 今日は晴れのち曇り・・・という天気となりました。  曇ると寒く、晴れると暑い・・・という状況で、陽気がなんか変?という日々が続いています。  誰にでも釣れるような日もあれば,誰にも釣れない日もある・・・といった具合で、その格差には驚くばかり・・・という感じです。

 今日はその後者の日に当たってしまったらしく、どなたからも良い報告が届く事はありませんでした。  しかし・・・一日違いで別の国に行ったように釣れる・・・という事も大いにありますので、自らを信じて果敢に攻めてみて下さい。

 運とタイミング・・・と良く言われますが、平均してスローな釣りをしている人が多い事、ステイの時間を長く取っている事・・・などが釣れた人の共通点と言えそうです。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  西の風が強そうな感じが気になるところですが、風裏の釣りを展開すれば何とかなるのでは?  皆さんも気象情報を確認しておいて下さいね。   明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2017年6月8日(木)6:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

小雨のち曇り 強い北西風 石切 ~m ~cm 12~18℃ ~18℃
ヘラブナ
~~横浜名釣会例会~~
(15時現場検量)
<1位> 22.5kg 松本さん 
石切第二手前16尺天々オカメ

<2位> 19.0kg 宮崎さん
石切第一21尺天々グルテンS

<3位> 12.5kg 奥山さん
石切仮面の岩奥15尺天々両ダンゴ



終日北西風が強く吹き流れもかなりきつく、釣り難かったそうです。

他、フリーのお客さんの主な釣果は、

文京区の柏﨑さんが、石切中平15と18尺天々~3本、両ダンゴで30枚。

荒川区の藤本さんが、石切第一出っ張り奥15尺天々、両ダンゴで25枚。


ブラックバス

2017年6月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち一時晴れ 西の強風 ~匹 ~cm 19~21℃


 今日は雨模様・・・との予報だったのですが、実際には雨が降る事はなく、曇り一時晴れ・・・という天気となりました。  しかし、朝から西の風が強く白波~!、何となく人々を拒否・・・という雰囲気でした。

 こんなコンディションだったせいか、今日の河口湖にはチャレンジャーの姿はほとんどなく、バス達も本日休業~!という事になりました。

 一時はかなり難易度が高く、返り討ち~!という人が多かったのですが、アフターのバスが活動を活発化させてからは、再びビッグバスキャッチ!の報告が増加して来ています。 ちびバスも動いているようですよ。

 大幅に減水中の河口湖・・・ポイントのズレが生じているようですが、基本的に、流れ込み、かけ上がり、障害物、ウィード・・・などがキーワードになっていますので。参考にしてほしいと思います。  あとは運とタイミング・・・でしょうね(*^^*)

 明日は晴れのち曇り・・・との予報です。 風は南東系のようですので、酷く波立つ事はなさそうです。  アフターのバスが元気です!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

    < 日刊スポーツフィッシングサーキット開催のお知らせ>

 今年も日刊スポーツ主催のフィッシングサーキットが開催されます。 河口湖では当店において予選会が開催されます。 今年の決勝大会は、10月に精進湖・湖畔荘で開催! 各地の予選会の上位3名が集結します! 今年も熱い闘いが始まります!!

 河口湖の場合は例年通りのダービー形式を採用。 6月15日~7月17日の期間中1回のエントリーで何回でもチャレンジできます。 エントリー料は1000円。 エントリーの記念品も用意されてますよ~!

                  <予選会ルール>

 1.ブラックバス3匹までの重量で競う。(キーパーサイズは設定しない)
 2、釣法はルアー釣りとし、エサの使用、ムーチング等は認めない。
 3.河口湖漁業規則により、ワームの使用は禁止する。
 4.スタート時間は、お店の開店後であれば、遅くなってもかまわないが、検量終了は午後3時とする。
 5、エントリー料は、初回のみ1000円とし、期間中何回でもチャレンジ出来る。 
 6.検量はチャレンジ1回につき3匹までとし、自分の記録を上回った場合、新しい記録に書き換える事が出来る。
 7.上位3名は、河口湖代表として10月に精進湖・湖畔荘で開催される決勝大会に参加できる。

 ご不明の点は、店頭、またはお電話にてお問い合わせ下さい。 たくさんの皆さんのご参加を心からお待ちしております!!

ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月8日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨時々曇り ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月08日20:56

雨時々曇り、南風、水うす濁り、水温20℃、朝の気温11℃、昼は15℃

ヘラブナ
  7~40枚、 型 30~40cm、 場所 店下固定ボート、中央ロープ
       竿 10~13尺、 棚 1m~天々、 ヒゲセット、両ダンゴ

  愛水会  ①仁平氏 30.0kg(40枚)中央ロープ 
        ②中條氏 22.5kg(38枚)  ヾ
        ③石川氏 21.1kg(37枚)  ヾ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 1~4匹、 大きさ 20~38cm、  場所 海小和田、溶岩帯
          ワーム、ルアー

  今日は雨、風やや強く、苦戦しました。朝から気温が、あまり上がらない寒い一日でした。
  6月11日(日)はヘラブナの予約はありません、どうぞお出かけください。
  日刊スポーツブラックバスダービー予選会(湖畔荘)、あと残り3日間となりました。
  どうぞ、皆さん頑張ってください。新規の参加者も募集しています。

ヘラブナ

2017年6月7日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 石切 ~m ~cm 11~17℃ ~18℃
ヘラブナ
石切
<釣果> 38~59枚
<型> 30~40cm
<竿> 14~16尺天々
<エサ> 両ダンゴ



日中北西風が吹き、流れがきつかったそうです。


足立区の伊藤さんが、石切タヌキ横14尺天々、両ダンゴで59枚。

富士吉田市の木村さんが、石切第二出っ張り手前16尺天々、両ダンゴで38枚。


ブラックバス

2017年6月7日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 西よりのやや強い風」 ~5匹 店前~西川河口、広瀬ワンド、河口湖大橋~産屋が崎周辺などの2~4mライン 30~50cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアーなど 19~21℃


 今日は曇りで肌寒い一日となりました。  日中も気温は上がらず、上着を脱ぐ事はなかったそうです。  昼前から西よりの風が吹き始め、午後になると一部白波~!という状況に・・・。 寒さと強風で皆さん苦戦を強いられたのですが、それでも・・・今日も立派な報告を届けてくれた人がおりました。

 本日のトップ賞は、調布市の高橋佑治さんでした。  各所を攻めた結果、河口湖大橋の橋脚脇で50cm(1345g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。  スモールラバージグ&ポークルアーへのヒットだったそうで、フォーリングに食って来た!とのお話でした。  お見事でしたね!!

 この他にも西川河口周辺を攻め、小型ながら午前中で5本!という報告も・・・。  ちょっとスリムですが、かなり果敢に食って来てくれるので、なかなか楽しいようですよ!

 明日は曇り時々雨・・・との予報です。 気温は上がり、風も弱いようですので、雨さえ気にならなかったらバス釣り日和・・・という事になるのでは?  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年6月6日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々晴れ 南東&西の弱い風 ~4匹 店前~西川河口、広瀬ワンド、大石ワンド、河口湖大橋橋脚などの2~4mライン 30~49cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアーなど 20~22℃


 今日は曇り時々晴れ・・・という天気となりました。 朝夕はかなり涼しく、日中陽が射すと暑い・・・という状況だったものの、湖上は穏やかだったため、なかなかのコンディションだったと言えるでしょう。 こんな状況が良かったのか、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。  

 本日のトップ賞は、千葉県鋸南町の醍醐未奈さんでした。 お連れさんと二人のチャレンジだったのですが、スタートして間もなくの頃、ナント!49cmと42cmというビッグバスを見事に連続キャッチ!という快挙を成し遂げてくれたのです。

 両魚ともハイカット(サスペンドシャッド)へのヒットだったそうで、ただ巻きに食って来た!とのお話でした。 何も考えずにひたすら巻いた・・・との事。 女性の無欲は強いですね~!  お見事でした!!

 大和市の吉田有輝さんからも、42cmを頭に4本!というとても立派な報告が届いています。  42cmは河口湖大橋の橋脚脇で・・・サスペンドシャッドのストップ&ゴーにヒット!だったそうです。  ご立派でした!!

 今日は大物に関してはシャッドの日でしたね!  明日はどうなりますか・・・。 全体的にアフターバスが、活発に動くようになって来ているようです。  数日前まではかなり高い難易度だったのですが、再び大物達が体力回復のために活動を開始しています。  またまたチャンスの時がやって来ましたよ!  

 明日は、曇りから雨に変っていくようです。 風もやや強いかも・・・ しかし、風裏方面の釣果がなかなか良いですので、チャレンジは可能かと思います。  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月6日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴~曇、南風、朝の気温11℃、昼は18℃、曇ると寒いです

ヘラブナ 
 17~47枚、 型 30~36cm、  竿 13尺、 棚 天々
    小 割 25~47まい、  店下固定ボート 17枚(半日)
 -------------------------------
ブラックバス
  数 8~17匹、 大きさ 23~40cm、  場所 湖全域で
         タックル ワーム、ルアー
 
  ヘラブナも ブラックバスも連日釣れています、どうぞお出かけください。

ヘラブナ

2017年6月6日(火)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 石切 ~m ~cm 8~18℃ ~18℃
石切・コウモリ穴
<釣果>  ~53枚
<型> 30~41cm
<竿>  ~25.5尺天々
<エサ> ヒゲトロ・両ダンゴ



朝のうち東風でしたが、日中北西風に変わりました。

石切、コウモリ穴どちらも午前中はイマイチで、午後からの方が良かったそうです。


滋賀県甲賀市の藤田さんが、石切仮面の岩奥15尺天々、ヒゲトロで53枚(34~41cm)。

月曜FCの小笠さんが、コウモリ穴16尺天々、両ダンゴで51枚。

月曜FCの伊崎さんが、コウモリ穴19.5と18尺天々、両ダンゴで42枚。


ヘラブナ

2017年6月5日(月)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月05日21:09

晴、北風~南風、水温20℃、朝の気温7℃、昼は20℃、朝は寒い

ヘラブナ
  8~23枚、 型 30~38cm、 竿 13~19尺、 棚 天々(宙)
        エサ 両ダンゴ、グルテン

 足立ハイタク会  ①田名網氏 13.9kg(23枚)13尺
             ②澁 谷 氏  9.0kg(16枚)18尺
             ③相 沢 氏  8.2kg(15枚)13尺

ヘラブナ

2017年6月5日(月)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い東風 石切 ~m ~cm 8~18℃ ~18℃
ヘラブナ
石切
<釣果>  ~42枚
<型> 24~40cm
<竿> 11~16尺天々
<エサ> 両ダンゴ



午後から東風で向波になりましたが、強くはなりませんでした。


狭山市の田沢さんが、石切第二出っ張り手前14と13尺天々、両ダンゴで42枚。

多摩市の菊地さんが、石切第一出っ張り奥12尺天々、両ダンゴで40枚。

板橋区の鈴木さんが、石切第二出っ張り手前15尺天々、両ダンゴで34枚。


ブラックバス

2017年6月4日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 南東のち東の弱い風 ~2匹 店前~漕艇場前、鵜の島周辺、大石ワンド、などの2~3mライン 30~42cm ミノー、スモールラバージグ、ポークルアーなど 19~22℃


 今日も朝から良く晴れました。  しかし、昨日までと違って夏のような陽気となる事はなく、涼しい風が吹いてとても爽やかなコンディションとなりました。 難易度の高さは相変わらずなのですが、今日もまた、立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、世田谷区の金井徹さんでした。 最近好調が続く金井さん・・・今日もまた、42cm(1035g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。  鵜の島東の2mラインで捕ったそうで、ポークルアー・ダウンショットのズル引きに食って来た!とのお話しでした。  4回連続のビッグバスキャッチ! スゴイです! お見事でした!!

 甲府市の長谷川義人さんも42cmくらいのバスをキャッチ!してくれたのですが・・・検量前にバスの様子をうかがうべくライブウェルをそっと開いたところ、狭い隙間からロケットダッシュ~! 残念ながら写真撮影はなりませんでした(>_<)  残念~!

 明日も日中は晴れるようですが、気温はそれほど上がらず、爽やかな釣り日和となりそうです。 風も南東が中心ですのでなかなかのコンディションとなるのでは? 

 昨日、バスの気配もなかったシャローに、今日は少なからずのバスの姿が見えていたそうですので、明日もシャローが復活してくれるかもしれません。 再び、大物キャッチ!の報告が連発するのかもしれませんよ!  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月4日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月04日18:24

晴、北風~南風、水温20℃、水うす濁り、朝の気温8℃、昼は21℃

ヘラブナ
  11~27枚、 型 20~38cm、 竿 13~18尺、 棚 天々、 エサ オカメ、ダンゴ

 店下固定ボート 20~27枚、型揃いでした。
 松 の 木 前  11~21枚、  ヾ     
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 3~14匹、 大きさ 20~40cm、 場所 湖全域で、 ワームなど
    バスは釣れています、平均10匹以上はでています。

ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月3日(土)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月03日21:43

晴、弱い南風、水温20℃、水薄濁り、朝の気温9℃、昼は22℃

ヘラブナ 
 10~170枚、 型 15.5~38cm、 竿 13~18尺、 棚 底~天々
        エサ ダンゴ、オカメ

 ファーストサタデー  ①神戸良治氏  25.4kg(170枚)葉山新ロープ
               ②黒沢慎一氏  25.3kg(41枚)小  割
               ③金子英雄氏  21.4kg(35枚)松の木前
 
       外、個人で固定ボート、53枚出ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス  数 6~7匹、 大きさ 20~47cm(1620g写真)、 
          場所 熔岩帯、釜畑入口右外
   小関 潤氏が 釜畑入口右外で1620g、47cmを釣りました。

 明日の朝の予想気温は7℃の予報です、ダウンを持ってきてください。

ブラックバス

2017年6月3日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 西のち東 ~2匹 店前、西川河口、広瀬ワンド、浅川などの1.5~4mライン 30~41cm スモールラバージグ、ポークルアーなど 19~22℃


 今日は曇りのち晴れ・・・という天気となりました。  朝方は寒いくらいで、日中は夏のような陽気・・・変化の激しい状況は相変わらずで、今日も皆さん難しいチャレンジを強いられる事となりました。

 減水が加速的に進んでおり、日に日に浅くなっている河口湖・・・バス達も戸惑っている事は間違いなく、居場所も日々変わっているのではないかと思われます。

 今日のところはシャローから姿を消し、ややディープにいた~!という結果に・・・ ちょっとディープを攻めた人達から立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、相模原市の保坂幸男さんでした。  各所のシャローを攻めてみたけどバスの姿は見えず・・・ 午後からややディープに移行したところ41cmというビッグバスを見事にキャッチ!  西川河口沖の4mラインで捕ったそうで、フォーリング後のステイ中に食って来た!とのお話しでした。 お見事でした!  粘り勝ちですね! 

 手漕ぎの星、内田浩史さんからも40cm(870g)キャッチ!との報告が届いています。 難しい状況の中、店前周辺で粘りまくり、その3mラインで今日も執念の1本を捕って来てくれました~!  ポークルア-・ダウンショットのズル引きに食って来たそうです。 ご立派でした!! その粘りに脱帽です!  

 明日も天気は良く、風は南東・・・ コンディションはなかなかと思われますが、ディープ方向に重点を置いた方が有利かもしれません。 試してみて下さい。 うまくはまれば大物達がお待ちしているかも・・・ですよ!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


                      

ヘラブナ

2017年6月3日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い北西風 石切 ~m ~cm 8~23℃ ~18℃
ヘラブナ
石切
<釣果> 10~45枚
<型> 30~40cm
<竿>  ~18尺天々
<エサ> オカメ・両ダンゴ



今日は日中風も弱く、比較的穏やかでした。

練馬区の小林さん(女性)が、石切中平14尺天々、オカメで45枚。


ブラックバス

2017年6月3日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い西風 1~10匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 0~8m 41~50cm ラバージグ,ポーク,ビックベイト) 12~18℃ ~18℃
6月 03日 天気   晴れ  気温28℃
水温 18℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 1 ~  10匹 
サイズ  41~  50センチ
釣り人  秦野市    市瀬史和 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイ。
朝のうちは12℃とまずまずの気温の朝でした。朝から弱い西風が吹き始めました。4時頃より弱い東風に代わってきました。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、まだ冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒着の準備したほうがいいです。又風は弱かった7時半ころジョイントバイト、ポークで釣れました。
松屋ワンドをではビックバスが見えたがヒットには至らなかった。が15時過ぎに松屋前で50センチのバスがヒットした。
 また、ネストが多く見えてきました。


ヘラブナ、ブラックバス

2017年6月2日(金)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 強い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月02日21:29

晴、強い強い北風、水澄み、朝の気温12℃、昼は22℃、朝は寒い

ヘラブナ
  10~22枚、 型 30~36cm、 竿 13~15尺、 棚 天々

 松の木ワンド 22枚、  釜畑 10枚(午前中)、  店下固定ボート 16~21枚

 朝から北の強風のため、皆さん苦戦しました。午前中で早上がりの人もいます。
 型は尺上で腹パンパンのヘラが多いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス
  数 12匹(一人)、 大きさ 20~38cm、  場所 海大和田、葉山方面
 
 6月の第一(4日)、第二(11日)、第四(25日)の各日曜日、いずれも舟の予約はありません。
 皆さん、どうぞお出かけください。お待ちしております。


ブラックバス

2017年6月2日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 北西&西の強風 ~匹 ~cm 17~19℃


 今日は強風の予報が出されており、朝からそんな雰囲気が十分に漂っておりました。 こんなコンディションだったため、今日は免許不要艇など小型船の出船は見合わせ・・・という事となりました。 

 予報の通り、今日は風の状況はとても不安定となり、突然強風が吹いたり弱くなったり・・・を繰り返し、まともな釣りは到底出来ない・・・という結果となってしまいました。 大型エンジン船でチャレンジした人もいたのですが、風に翻弄されてアタリも取れず・・・ 結局河口湖はほぼ休業~!という事になってしまったのです。

 明日も晴れるようですが、風は収まり、穏かな釣り日和となりそうな予報です。 荒れた後の河口湖・・・バス達が刺激され、活性が上がっているかも・・・  明日からはまたまたビッグバスの写真が次々と掲載されるのではないでしょうか?

 明日は安心してお出かけ下さい。  たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年6月1日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

夕方西の風強く ~1匹 産屋が崎の3mライン 45~cm スモールラバージグ 18~19℃


 今日は、朝方は小雨・・・その後は曇り時々晴れ・・・という天気となりました。 最近極端なコンディションが続いているのですが、全くの無風からいきなりの強風・・・というパターンが多く、かなり難しい釣りになってしまっています。

 今日も全くの無風状態が長く、皆さん苦戦していたところにいきなりの強風・・・さらに難易度は上がり、返り討ち~!という人が続出する事に・・・  それでも、今日もまた、立派な報告を届けてくれた人がおりましたよ~!

 本日のトップ賞は、中野区の石井政彦さんでした。  各所で苦戦した後の産屋が崎で、45cm(1410g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。  スモールラバージグ単体へのヒットだったそうで、ボトム近くでのスイミングに食って来た!とのお話しでした。  難しいコンディションの中、良く頑張ってくれました!! ご立派でした!

 明日も天気は良さそうですが、西よりの風が強そうです。  チャレンジ希望の皆さんは、気象情報を良く見て釣行の可否を考えてみて下さい。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しをお待ちしておりますが、慎重を期したいと思います。  ではまた明日!!


ヘラブナ

2017年6月1日(木)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨のち晴れ 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年06月01日21:23

小雨~晴、無風~昼から弱い南風、水温20℃、朝の気温14℃、昼は21℃

ヘラブナ
  8~77枚、 型 20~39cm、  竿 8~13尺、 棚 天々
 草加愛釣会  ①20.5kg(コ タ ツ)70枚 ダンゴ
          ②13,0kg(新ロープ)77枚   ヾ
          ③10.7kg(  ヾ  )64枚   ヾ

 さざなみ会  ①13.7kg(島の大割)31枚 オカメ
          ②13,5kg( 村 浜 )30枚 ダンゴ
          ③12.5kg(  ヾ   )28枚  ヾ 

 今日は風も弱く、釣日和でした。釣果は場所によってチョット差が出ました。
 
 6月の第一(4日)、第二(11日)、第四(25日)の日曜日、いずれも舟の予約はありません。
 皆さん、どうぞお出かけください。お待ちしております。 

ヘラブナ

2017年6月1日(木)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

小雨のち晴れ 弱い北西風 石切 ~m ~cm 13~24℃ ~18℃
ヘラブナ
石切
<釣果> 35~93枚
<型> 30~40cm
<竿> 6~16尺天々
<エサ> 両ダンゴ・オカメ



雨は朝のうちに上がり、徐々に天気は回復しました。


川崎市の広田さんが、石切第一出っ張り奥へっこみ6尺天々(底)、両ダンゴで93枚。

品川区の櫻井さんが、石切中平13と11尺天々、両ダンゴで48枚。

松戸市の助川さんが、石切第二出っ張り15尺2本~4本、両ダンゴで36枚。

甲府市の安田さんが、石切タヌキ横16尺天々、オカメで35枚。



|



ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.