西湖松屋がお届けする釣果情報

西湖
ブラックバス

2019年5月12日(日)20:00

天気:晴れ

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~3匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 3~7m 38~50cm ビックベイト),シャット,ラバージグ 6~14℃ ~5℃ 澄み
5月12日 天気   晴れ  気温24℃
水温 15℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 0  ~  3匹 
サイズ  38~  50センチ
釣り人  富士市   何川寿朗様
ヒットルアー 
  ビックベイト、ポッパー、ミノー.ペンシルベート、シャッド・メタルジグ. ラバージグ.サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト  .ミノー.レーシングワカサギ、ポーク等
朝の気温は6℃と肌寒かったです。又朝から無風状態でしたので、気温の上昇と午前は東風が弱かったので、まずまずの釣り日和でした、午前中は過ごしやすく快適に釣りが出来ました。朝から喰いが立ちを松屋前でミノーに50センチがヒットした。
ペアを組んでいるバスも見かけました。又ネストが見え始めてきました。

西湖
ブラックバス

2018年10月15日(月)17:00

天気:曇り

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
1~4匹 松屋前,松屋前~溶岩帯,松屋前~東電ポンプ 0~12m 35~53cm シャット,ラバージグ,ビックベイト) 13~17℃ ~19℃ 澄み
10月 15日 天気   曇り  気温17℃
水温 18℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 1 ~  4匹 
サイズ  30~  53.5センチ
釣り人  函南町    大岡翔大 様
  ジョーダン、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝は13℃と気温が下がりちょっと寒い朝でした。朝は朝から風がなく10時頃から東風が吹いたが弱くて釣り日和でした、53.5センチは漁協前でヒット(ミノー)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日により冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。

松屋ワンドをでは49センチのビックバスが見えたがヒットした。

西湖
ヒメマス

2018年10月8日(月)16:00

天気:曇り

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
10~30匹 駒形沖,初音沖,松屋沖 40~50m 18~25cm イクラ,サビキ(同付き6~8本),アミサシ小粒 16~19℃ ~19℃ 澄み
10月08日  天気   曇り
水温 19℃
釣り果 10~30匹 
サイズ 18 ~ 30センチ
釣り場  初音沖 ~ 駒形沖
水深  40 ~ 50メートル
タナ  15~ 25メートルの宙

早朝の気温が14℃最高19℃と日中は気温が上がりまずまずでした早朝は日によっては寒いので防寒着も準備してきてください。

朝から弱い東風が吹き始めたので少し冷えました、
又今日は早朝より食いが立ち10時過ぎには制限30匹釣り上げた方がいました。

ヒメマスを狙い30匹を甲府市から来た藤原勝弘さん、早朝は15~25m付近が良かったそうです、


日中も昼過ぎ手からも15~25メートル付近で食いが立った。
ヒメマスの当たりは有り途中でばれた魚もかなり有った様でした。
又玉網を使用した方が良いと思われます。

尚タグをつけたヒメマスがいますので釣りあげたときはご協力お願いいたします。

西湖
ブラックバス

2018年6月9日(土)17:00

天気:晴れのち曇り

風力:無風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
2~2匹 松屋前,初音,松屋前~東電ポンプ 0~6m 51~51cm スピナーベイト,ミノー,ビックベイト) 13~25℃ ~20℃ 澄み
6月 9日 天気   晴れのち曇り  気温25℃
水温 20℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 2 ~  2匹 
サイズ  51~  51.5センチ
釣り人  函南町    大岡翔大 様
  ジョーダン、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは14℃と気温が下がりまずまずの朝でした。朝は朝から風がなく10時頃から東風が吹いたが弱くて釣り日和でした、51.5センチはまつやまえ初音のブイ周りででヒット(ミノー)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日により冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
尚スポーニングも始まり一部では産卵をしています。
松屋ワンドをでは60センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

西湖
ブラックバス

2018年5月26日(土)17:00

天気:曇り

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
2~8匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~長崎 0~8m 38~51cm ミノー,ビックベイト),ラバージグ 8~20℃ ~17℃ 澄み
水温 17.5℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 2 ~  8匹 
サイズ  38~  51.5センチ
釣り人  富士市    何川寿朗 様
  ジョーダン、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは8℃と気温が下がりまずまずの朝でした。朝は朝から風がなく11時頃から東風が吹いたが弱くて釣り日和でした、51.5センチは松屋前のブイ周りででヒット(ミノー)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日により冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
尚スポーニングも始まり一部では産卵をしています。
松屋ワンドをでは60センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

西湖
ブラックバス

2018年5月19日(土)20:00

天気:晴れ

風力:やや強い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~4匹 松屋前,初音,松屋前~溶岩帯 1~8m 38~42cm ジグヘッド,ポーク,ビックベイト) 16~25℃ ~16℃ 澄み
5月 19日 天気   晴れ  気温25℃
水温 16℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  4匹 
サイズ  38~  52センチ
釣り人  入間市    福田健 様
  ジョーダン、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは16℃と気温が上がりまずまずの朝でした。朝は西風が強く7時過ぎてから弱くなり釣り日和でした、13時頃より東風が吹いてきたが弱かったです。
52センチは初音でヒット(ジグヘッド、ポーク)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日により冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
尚スポーニングも始まり一部では産卵をしています。
松屋ワンドをでは60センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった

西湖
ブラックバス

2018年5月12日(土)18:00

天気:晴れ

風力:やや強い西風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~3匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 2~8m 38~51cm ミノー,ラバージグ,シャット 7~22℃ ~14℃ 澄み
5月 12日 天気   晴れ  気温22℃
水温 14.5℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  3匹 
サイズ  38~  51センチ
釣り人  甲府市    加藤秀明 様
  ジョーダン、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは7℃と気温が下がりやや寒い朝でした。朝は風は無く釣り日和でした、13時頃より東風が吹いてきたが弱かったです。
51センチは松屋前桟橋でヒット(ジョーダン)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日により冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
尚スポーニングも始まり一部では産卵をしています。
松屋ワンドをでは60センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

西湖
ブラックバス

2018年4月22日(日)18:00

天気:快晴

風力:弱い西風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~3匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 0~5m 38~50cm ミノー,ラバージグ,シャット 7~27℃ ~12℃ 澄み
4月 22日 天気   晴れ  気温27℃
水温 12.5℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  3匹 
サイズ  38~  50センチ
釣り人  富士市    何川寿朗 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは-7℃と気温が下がりやや寒い朝でした。朝は風は無く釣り日和でした、8時頃より東風が吹いてきたが弱かったです。
50センチはヨロイ岩でヒット(ミノー)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日によりかなり冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
松屋ワンドをでは60センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

西湖
ブラックバス

2018年4月10日(火)17:00

天気:晴れ

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~1匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 3~10m ~47cm シャット,ラバージグ,ミノー -3~15℃ ~9℃ 澄み
4月 10日 天気   晴れ  気温15℃
水温 9.2℃ 水色 澄 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  1匹 
サイズ  ~  47センチ
釣り人  取手市    高井康宏 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは-3℃と気温が下がり寒い朝でした。朝は風は無く釣り日和でした、8時頃より東風が吹いてきたが弱かったです。
47センチは東電ポンプでヒット(シャット)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等で(ビックバス)見えていたがヒットには至らなかった。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日によりかなり冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
松屋ワンドをでは50センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

西湖
ワカサギ

2018年4月9日(月)16:00

天気:晴れ

風力:強い西風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
500~ 松屋前 15~23m 5~11cm 同付き7~10本2.5~3号,紅サシ -2~13℃ ~9℃ 澄み
4月09日  天気  晴れ   水温 9.2℃
釣り果 一人~564匹  
釣り人  大田区  河村丈史 様
サイズ 5 ~ 11センチ
釣り場 松屋前  ~ 初音沖
水深  15~ 40メートル
タナ  15  ~ 40メートル
今日は早朝の気温が-2℃で寒かったですまだ防寒の準備をして来てください、松屋前での公魚の食いが良かった。
水温が上がってきてワカサギの食いが立ってきました
564匹また10メートル付近の中でもよく釣れました。
尚 一日を通じて食いが立ったワカサギの食いが立って釣れ始めました尚早朝
が良かったです。
仕掛け  2〜3号同つき7~10本ばり
錘   6~5号  尚錘が軽いと底まで落とすのが大変です。
餌    紅サシ

西湖
ブラックバス・ヒメマス

2018年4月8日(日)17:00

天気:晴れ

風力:弱い西風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
50~400匹 松屋前,初音沖 15~50m 7~15cm 同付き7~10本2.5~3号,紅サシ,イクラ 0~10℃ ~9℃
4月08日  天気  晴れ   水温 9℃
釣り果 50~454匹  
釣り人  名古屋市  片山直樹 様
サイズ 7 ~ 15センチ
釣り場 松屋前  ~ 初音沖
水深  15~ 50メートル
タナ  15  ~ 40メートル
今日は早朝の気温が0℃で寒かったですまだ防寒の準備はした来てください、松屋前での公魚の食いが良かった。
水温が上がってきてワカサギの食いが立ってきました
454匹とヒメマスは狛江市の岩田荘治さんが30匹の釣りと同時に松屋前の底釣りで100匹の釣果です。
尚 一日を通じて食いが立ったワカサギの食いが立って釣れ始めました尚早朝
が良かったです。
仕掛け  2〜3号同つき7~10本ばり
錘   6~5号  尚錘が軽いと底まで落とすのが大変です。
餌    紅サシ
いずれもヒメマス、ワカサギ釣りは同時狙いで十分です。

西湖
ブラックバス

2017年11月4日(土)16:00

天気:晴れ

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~4匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 2~7m 25~46cm シャット,ラバージグ,ポーク 8~18℃ ~14℃ 薄濁り
11月 03日 天気   晴れ  気温18℃
水温 14℃ 水色 薄濁り 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  4匹 
サイズ  35~  46センチ
釣り人  函南町    大岡雅広 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは10℃と気温が下がり寒い朝でした。朝は風は無く釣り日和でした、10時頃より東風が吹いてきたが弱かったです。
46センチは初音でヒット(シャット)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等でヒットしたが(ビックバス)取り込みには至らなかったバスも有りました。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日によりかなり冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
松屋ワンドをでは50センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。
 


西湖
ヒメマス

2017年10月2日(月)16:00

天気:曇り

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
13~30匹 松屋沖,初音沖,駒形沖 40~50m 18~28cm サビキ(同付き6~8本),イクラ,アミサシ小粒 4~19℃ ~20℃ 澄み
10月02日  天気   曇り
水温 20.5℃
釣り果 13~30匹 
サイズ 18 ~ 30センチ
釣り場  初音沖 ~ 駒形沖
水深  40 ~ 50メートル
タナ  15~ 25メートルの宙

早朝の気温が14℃最高19℃と日中は気温が上がりまずまずでした早朝は日によっては寒いので防寒着も準備してきてください。

朝から弱い東風が吹き始めたので少し冷えました、
又今日は早朝より食いが立ち9時過ぎには制限30匹釣り上げた方が数名いました。

ヒメマスを狙い30匹を甲府市から来た藤原勝弘さん、早朝は15~25m付近が良かったそうです、

今日も半数以上の方々が釣り上げました。

日中も昼過ぎ手からも15~25メートル付近で食いが立った。
ヒメマスの当たりは有り途中でばれた魚もかなり有った様でした。
又玉網を使用した方が良いと思われます。

尚タグをつけたヒメマスがいますので釣りあげたときはご協力お願いいたします。

西湖
ヒメマス

2017年10月1日(日)16:00

天気:晴れ

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
13~30匹 初音沖,松屋沖,駒形沖 40~50m 18~30cm 紅サシ,サビキ(同付き6~8本),イクラ 8~19℃ ~21℃ 澄み
10月01日  天気   曇り一時雨
水温 21℃
釣り果 13~30匹 
サイズ 18 ~ 30センチ
釣り場  初音沖 ~ 駒形沖
水深  40 ~ 50メートル
タナ  15~ 25メートルの宙

早朝の気温が8℃最高19℃と日中は気温が上がりまずまずでした早朝はやや寒いので防寒着も準備してきてください。

朝から弱い東風が吹き始めたので少し冷えました、
又今日は早朝より食いが立ち9時過ぎには制限30匹釣り上げた方が数名いました。

ヒメマスを狙い30匹を市川三郷町から来た北村宗太郎さん、早朝は15~25m付近が良かったそうです、

今日は半数以上の方々が釣り上げました。

日中も昼過ぎ手からも15~25メートル付近で食いが立った。
ヒメマスの当たりは有り途中でばれた魚もかなり有った様でした。
又玉網を使用した方が良いと思われます。

尚タグをつけたヒメマスがいますので釣りあげたときはご協力お願いいたします。

西湖
ブラックバス

2017年9月22日(金)17:00

天気:曇り

風力:弱い東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
0~2匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~長崎 0~7m 35~50cm スピナーベイト,ラバージグ,シャット 10~19℃ ~22℃ 澄み
9月 22日 天気   曇り  気温19℃
水温 22℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  2匹 
サイズ  35~  50センチ
釣り人  相模原市    松野洋一 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト. スモールラバー
朝のうちは10℃と気温が下がり寒い朝でした。朝は風は無く釣り日和でした、10時頃より東風が吹いてきたが弱かったです。
50センチは漁協前でヒット(スピナーベイト)その他にも獅子岩.ヨロイ岩等でヒットしたが(ビックバス)取り込みには至らなかったバスも有りました。
 又、8メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、日によりかなり冷え込みますから寒くても良いように軽い防寒の準備したほうがいいです。
松屋ワンドをでは50センチオーバーのビックバスが見えたがヒットには至らなかった。


先頭情報へ

Next

他の釣果情報
情報ページ

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.