富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

風のテラスKUKUNA くくな
雄大な富士と美しい河口湖の景色が一望できる眺望絶景

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2017年>>4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

Next

ヘラブナ、ブラックバス

2017年4月30日(日)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月30日21:32

晴、朝弱く~やや強い南風、水澄み、朝の気温3℃、昼は19℃

ヘラブナ 
  8~150枚、  型 20~38cm、  竿 15~19尺      
   精進湖会例会
 ① 吉澤氏 24.3kg(150枚) グルテンセット 葉山新ロープ
 ② 山下氏 15.2kg(120枚) ダンゴ         ヾ
 ③ 新倉氏 12.0kg( 70枚) 両グル         ヾ
 ④ 関口氏 11.5kg( 18枚) ダンゴ(長竿天ヾ)店下固定ボート
   松の木前 4kg(8枚)良型、全部地ベラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブラックバス  数 2~3匹、 大きさ 25~32cm、 場所 葉山方面、 ワーム

ブラックバス

2017年4月30日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西の強風 ~3匹 店前~広瀬ワンド、大石ワンド、八木崎公園前、奥川河口、鵜の島周辺などの1~4mライン 28~53cm ミノー、ビッグベイト、ポークルアー、スモールラバージグなど 15~16℃


 今日も終日晴れの一日となりました。  午前中はほぼ無風で暑かったのですが、午後になると西の強風が吹き始め、あっという間に白波~!!という事に・・・。 皆さん頑張ってくれたのですが、この強風には手も足も出ず早々にギブアップ~!という事になってしまいました。

 それでも・・・ハワイチャレンジャーはただ転ぶ、という事はないようで、今日もまた立派な釣果を次々と届けてくれました~!!

 本日のトップ賞は、松戸市から来てくれた西山直輝さんでした。 爆風となった鵜の島周辺で粘り、ナント! 53cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました!  鵜の島西の1.5mラインで捕ったそうで、ジョインテッドクロー148のスローリトリーブに食って来た!とのお話でした。  お見事でした~!!

 甲府市の長谷川義人さんからも、50cm(1715g)キャッチ!との報告が届いています。 鵜の島東の1.5mラインでヒットしたそうで、こちらもジョインテッドクローで捕った!との事。  ボトムでステイさせた後、勢い良くジャーク・・・という方法だったそうです。 ご立派でした!! 

 日の出町の永井恵一さんからは、49.5cm(1795g)と49cm(1525g)という2本のビッグバスキャッチ!との報告が届いています。  49.5cmは奥川河口の4mラインで・・・K-2のドラッギングにヒット! 49cmは八木崎公園前の3.5mラインで・・・ポークルアー・ダウンショットのズル引きにヒット! だったとの事。 良く頑張ってくれましたね!!

 強風の中、皆さん良く頑張ってくれました~! さすがはハワイチャレンジャーですね!  明日も天気は良さそうです。 風が心配ですが、何とか外れてくれる事を祈るばかりです・・・。  放流バスもビッグバスも大いに期待が持てそうな河口湖・・・。 明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


本日の釣果

2017年4月30日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 大池 ~12m 5~10cm 1~21℃ ~12℃
今日も朝一からポツポツと釣れはじめました。やや厳しさはありましたが一日を通して底を中心に小さな群れがパラパラ入りエサをマメに換えて誘いをかけていればアタリが出てアワセがタイミング良く合うと掛かってくる面白いパターンで主に拾い釣りでしたが最終まで楽しめました。40~279匹! \(^ ^)/ 
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月30日(日)15:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い西風 0~3匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~長崎 .8~.1m 40~59cm ビックベイト),ミノー,ラバージグ 2~21℃ ~12℃
4月 30日 天気   晴れ  気温21℃
水温 12℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  3匹 
サイズ  40~  59センチ
釣り人  みなみあるぷすし甲府市    伊藤貴史 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイ
朝のうちは2℃とちょっと肌寒い朝でした。朝から昼過ぎまで凪でした11時過ぎてからやや強い西風が吹き始めた14時過ぎ早上がり。
 又、10メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、まだ冷え込みますから寒くても良いように防寒着の準備したほうがいいです。又風は弱かった9時半ころビックベイト、ポークで釣れました。
松屋ワンドを中心に周辺をキャストしました。59センチは漁協前でヒットした。
魚影は浅場ではビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

ブラックバス

2017年4月29日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 午後西の強い風 ~16匹 店前、西川河口、広瀬ワンド、トンネル下、大石ワンド、奥川河口などの1~3mライン 25~55.5cm ミノー、シャッド、スモールラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど 15~16℃


 今日は晴れから曇り・・・という天気となりました。 午前中は穏やかだったのですが、午後になると雲が広がり、それに伴って西の強風~!という状況となってしまいました。 こんなコンディションで苦戦する人が多かったのですが、今日も素晴らしい報告を届けてくれた人達がおりました~!!

 本日のトップ賞は、立川市の吉澤崇さんでした。  広瀬ワンドの放流バスを狙った後に、昨日大型が釣れた奥川河口に移動・・・そして、ナント!55.5cm(2430g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。

 昨日の情報に倣ってジョーダンを使用・・・。 そして産卵後のワカサギを模してのステイ・・・  そして、ガボッと出ました~!! ご立派でした!!

 数の方では、目黒区の正木岳志さんがダントツのトップ賞でした。 大物狙いの正木さんなのですが、夕方になっての帰着途中の広瀬ワンドと西川河口で入れ食い状態に・・・ 昼間釣った38cmを頭に16匹!という素晴らしい釣果を届けてくれました。

 この正木さん・・・日中に鵜の島北のシャローで50cm台半ばのビッグバスを痛恨のバラシ!(>_<)  やはりジョーダンを使ってのステイ・・・に食って来たとのお話でした。 数は素晴らしかったのですが、このバラシで本人的にはいま一つ・・・という事になってしまったようです。 次回に期待ですね!!

 明日も良い天気のようですが、風は弱く穏やかなコンディションとなりそうです。  放流バスもビッグネイティブも十分狙えそうな感じです。  大いに春の河口湖を楽しんでみて下さい。  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2017年4月29日(土)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れのち曇り やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月29日21:20

晴れ後曇り、南風、水温13℃、朝の気温3℃、昼は15℃

ヘラブナ 
 5~110枚(新ロープ)、 型 20~38cm、 場所 葉山、海大和田、コタツ
       竿 13~14尺、 棚 宙、 エサ ダンゴ、グルテン

出舟の時は穏やかでしたが、その後強風で、皆さん苦戦しました。
本湖(広い方) 今日は数が少ないですが、何枚かは釣れだしましたので
これから、だんだん釣れると思います。
今日から出舟が5:00になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
     日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(ブラックバスの部)

  ブラックバスダービー開催(精進 湖畔荘)

  5月8日(月)~6月11日(日)まで、3枚検量です。皆さん奮ってご参加ください。
   参加料  舟代+¥1000-(¥1000は初会のみ、参加賞あり)
 
  今年は開催が少し遅くなりました。よろしくおねがいします。
      お待ちしております。

ワカサギ

2017年4月29日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~17℃ ~11℃
ワカサギ
<釣果>  ~541匹
<型> 6~12cm
<棚> 20~27m底
<エサ> 紅サシ


朝はベタ凪でしたが日中風が強く吹き、釣り難い一日でした。

ワカサギはポイントによっては群れも濃く、一日釣れました。


小田原市の志沢さんファミリー
息子さん541匹 お父さん527匹 お母さん387匹
棚26~27m底


ワカサギ

2017年4月29日(土)18:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや弱い東南風 30~300匹 旭日丘,ママノ森 ~12.0m 4~9cm 4~16℃ ~11℃
★釣り状況
ゴールデンウィーク初日は、ちょっと南東の風も吹きました

ワカサギは拾い釣りがうまくできた人は、たくさん釣れました
でも、エサをまめに替えて、誘いをかければ釣れていました

ゴールデンウィークも良いスタートとなりましたね

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月29日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ時々曇り 強い南風 ~300匹 ままの森 ~12m 4~12cm 4~16℃ ~12℃
好調!
今日も朝一からポツポツと釣れはじめました。小さな群れがパラパラ入りエサをマメに換えて誘いをかけていればアタリが出てアワセがタイミング良く合うと掛かってくる面白いパターンから、風が強くなってきて食いが立ち数が伸びましたが風が強くなる前に安全を考慮して早めの上りとなりました。30~253匹! 今後も期待したいですね\(^ ^)/  
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月28日(金)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月28日22:32

晴、弱い南風、水温13℃、朝の気温6℃、昼は16℃

ヘラブナ 
 4~41枚、 型 20~32cm、 場所 葉山、コタツ(周辺、魚はいます)
       竿 13~16尺、 棚 天々(宙)、 エサ バラケ、グルテン

広範囲に釣れています。
朝は、まだまだ冷え込んでいます。今、桜が満開です、桜も長持ちすると思います。
連休中、舟は空いています、どうぞお出かけください。

ブラックバス

2017年4月28日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の弱い風 ~9匹 西川河口、漕艇場前、信号下、広瀬ワンド、広瀬ワンド奥、トンネル下、奥川河口、鵜の島西などの0.5~4mライン 28~54cm ミノー、シャッド、バイブレーション、プロップベイト、ポークルアーなど 14~15℃


 今日は晴れのち曇り・・・ 午前中は風もなく穏やかで午後になって南東の弱い風・・・「今日も難しいかな?」と誰もが思うコンディションだったのですが、今日は次から次へと素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、川崎市の上野孝幸さんでした。  奥川河口の1.5mラインで54cm(2110g)をジョーダンのステイでキャッチ! 広瀬ワンド奥の3.5mラインで47cmをポークルアー・ジグヘッドでキャッチ!  トンネル下の2mラインで44cmをポークルアー・ダウンショットのズル引きでキャッチ!  お見事でした!!

 三島市の伊藤哲也さんも、広瀬ワンドの3mラインで50.5cm(1830g)をサスペンドシャッドのただ巻きでキャッチ!

 府中市の小川和史さんからも、50cm(1535g)キャッチの!報告が・・・。 鵜の島西の1.5mラインでバイブレーションの速や巻きにヒット!

 厚木市の永野誠一郎さんからは、信号下で49cm(サシペンドシャッド)、西川河口と漕艇場前で47.5cmをそれぞれキャッチ! ステルスペッパーとバイブレーションで。 西川河口でI字系ミノーを使い40cmキャッチ! この他西川河口で放流バスを5本・・・で、トータル9本! スゴイ!

 昨日までは皆さんかなりの苦戦で、4日間に渡って写真掲載はなりませんでした。  それが突然のこの釣果・・・自然の摂理とバスの心は良く分かりませんねぇ・・・

 この調子が続けば、明日はさらに楽しい事になるのでは?  コンディションもなかなか良さそうですので、大いに期待が持てそうです。  まずはチャレンジ!ですよ!  明日もたくさんチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年4月28日(金)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ時々曇り 弱い東南風 100~300匹 ママノ森 ~12.0m 3~9cm 4~14℃ ~11℃
★釣り状況
過ごしやすい今日でした

ワカサギも春になり、安定して釣れています
明日からのゴールデンウィークも期待できそうですね
ゴールデンウィーク多数空きがります

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ヒメマス

2017年4月28日(金)16:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り 弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~15℃ ~10℃
ヒメマス
<釣果> 10~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 10~25m
<エサ> サビキ・イクラ


ヒメマスはバラシも多かったようですが、平均するとまずまずの釣果でした。



東御市の掛川さん 制限匹数 棚10~20m


ワカサギ

2017年4月28日(金)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ時々曇り 弱い東南風 大池 ~12m 5~10cm 4~15℃ ~12℃
好調!
今日も朝一から順調に釣れはじめました。小さな群れはパラパラ入りましたがアタリをとるのがやや難しかったようでした。100~266匹! 今後も期待したいですね\(^ ^)/ 
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ヘラブナ、ブラックバス

2017年4月27日(木)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ時々曇り 北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月27日21:38

晴れ時々曇り、北風~午後弱い南に、水温13℃、朝は9℃、昼12℃

ヘラブナ 
 48~70枚、 型 20~36cm、 場所 葉山、コタツ
       竿 12尺~13尺~18尺、 棚 宙、 エサ グルテン、ダンゴ

   魚影濃い、地ベラ3割でした。
 --------------------------
ブラックバスは残念ながら型を見ることが出来ませんでした。
 --------------------------
お知らせ
     日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(ブラックバスの部)

  ブラックバスダービー開催(精進 湖畔荘)

  5月8日(月)~6月11日(日)まで、3枚検量です。皆さん奮ってご参加ください。
   参加料  舟代+¥1000-(¥1000は初会のみ、参加賞あり)
 
  今年は開催が少し遅くなりました。よろしくおねがいします。
      お待ちしております。

ブラックバス

2017年4月27日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東の弱い風 ~14匹 広瀬ワンド、ロイヤルワンドなどの1~2mライン 27~32cm スピナーベイト、スピンテール、ポークルアー、スモールラバージグなど 13~15℃


 今日は曇りの一日となりました。  気温は暑くなく寒くなく、風も南東の弱い風・・・。  釣りには最高なのでは?と思われるコンディションの中、今日は今年初のバス放流も実施されました。  

 こんな状況の中でのチャレンジだったのですが、放流直後のバスはいつものように狭い範囲にかたまっていたらしく、釣れた人とそうでなかった人と大きく差が出てしまったようです。

 本日のトップ賞は、裾野市の岩科完さんでした。  放流場所の広瀬ワンド・湖月前を攻め、28cm~32cmというサイズながら、14本!というとても立派な釣果を報告してくれました。  水深は1m~1.5mくらいだったそうで、スピナーベイトやスピンテール、ポークルアー・ダウンショットなどが効果的だったそうです。 ご立派でした!!

 同じボートに乗っていた青木善文さんも、同じく28cm~32cmクラスのバスを10本!という立派な釣果を届けてくれました。 ポイントは同じく湖月前・・・ ポークルアー・ダウンショットがメインで、スピナーベイトも良かったとのお話でした。 良く頑張ってくれました!!

 放流バスは、今日は狭い範囲にかたまっておりますが、明日にはかなり散って来ると思われます。  ウィードがほとんどないため、移動の足はかなり速い事が予想され、明日にはどこまで足を延ばすのか・・・という感じです。

 放流場所に拘り過ぎず、その近くの障害物周辺を攻めた方が良いかもしれません。 いずれにせよ、自分の感覚を大切にして、バス達の行方を追ってみて下さい。

 明日は天気もなかなか良く、風も弱く穏やかな予報となっています。  放流バスを狙うのには最高のコンディションとなるのでは・・・?  ビッグバス狙いの方は視点を少し変え、流れ込みなどを中心に果敢に攻めてみて下さい。  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月27日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 7~14℃ ~10℃
ヒメマス
<釣果> 30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 10~25m
<エサ> サビキ・イクラ


今日はお二人出舟し、お二人共制限達成されました。


御殿場市の杉山さん 制限匹数 棚20m前後(18m◎)


ワカサギ

2017年4月27日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ時々曇り 弱い東南風 100~500匹 ママノ森 ~12.0m 3~9cm 9~15℃ ~10℃
★釣り状況
風も適度で、ワカサギ釣りには最高でした

今日は、朝は少し渋っていましたが、その後は快調に掛かっていました
安定した一日でしたね
明日も期待してます。

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月27日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り一時晴れ 弱い東南風 大池 ~12m 4~10cm 7~15℃ ~12℃
好調!
今日も朝一から順調に釣れはじめました。昼ぐらいまでは群れらしきものはなく底を中心とした拾い釣りがメインでした。それ以降は底に小さな群れが断続的に入り最終まで入れ食い状態が続きはずが伸びました。120~431匹! 今後も期待したいですね\(^ ^)/ 
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月26日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

~1匹 広瀬ワンドの1.5mライン 40~cm ポークルア-・ダウンショット


 今日は曇りの一日となりました。  しかも気温は低く、オマケに朝早いうちから西の風が強く吹き始める・・・という状況となり、バス釣りにとっては最悪のコンディションとなってしまいました。

 こんな中にもかかわらず・・・今日も果敢なチャレンジャー達が訪れてくれました。  しかし・・・このコンディションには参ったようで、皆さん午前中で早上がり・・・という事となってしまいました。

 それでも・・・写真はないものの、立派な報告が届く結果となっています。  広瀬ワンドを攻めていたチャレンジャーから、湖月前の1.5mラインで40cmくらいのバスをキャッチ!との報告が届きました。 正確に測っていないものの、960gあったとの事ですので、約40cm・・・だろうと想像されます。

 別のチャレンジャーからは、六角堂前の保安ブイ近くでシャッドを引いていたところ、どうみても50cmオーバーと思われるバスがいきなりヒット!!したとの事。  水面からガボッと出た直後にポロリ・・・ 残念~~!!

 ヘラブナの産卵絡みでシャローは落ち着かないようですが、もうそろそろ落ち着くはず・・・ またまた楽しくなりそうですよ!  

 明日は曇りで夕方から雨かも・・・との予報ですが、風は今日より弱く、風の方向から見ても湖上が荒れる事はなさそうです。 オマケに・・・明日はバスの放流予定日。 初心者の方でも狙える状況となるのではないでしょうか?  数もサイズも狙える河口湖・・・となりそうです!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月26日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 6~14℃ ~10℃
ヒメマス
<釣果> 1~30匹(制限匹数)
<型> 10~32cm
<棚> 5~40m
<エサ> サビキ・イクラ



日中北西風が吹きました。
ヒメマスはポイントにより差が出てしまいましたが、ポイントによっては頻繁に群れが回って来たそうです。



都留市の原田さんと小林さん お二人共制限匹数 
最大32cm 棚10~15m


ワカサギ

2017年4月26日(水)12:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り時々快晴 強い南風 ~600匹 大池 ~10m 4~12cm 7~15℃ ~12℃
好調!
今日も朝一から順調に釣れはじめました。そのまま順調に釣れ続けやや風が強まって来てからは活性が上がり釣果のペースが加速しましたが、更に風が強まってきたので安全を考慮して12:15に竿納めとなりました。150~621匹! 今後も期待したいですね\(^ ^)/

ブラックバス

2017年4月25日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 南東の弱い風 ~匹 ~cm 13~15℃


 今日も良く晴れ、比較的穏やかな一日となりました。 しかし、晴れている割には気温が低く、肌寒い感じに・・・。 こんなコンディションの中で皆さん頑張ってくれたのですが、昨日からシャローに押し寄せて来たヘラブナと鯉が今日もいたるところで見られ、バス達が追い出されてしまったのでは?という状況。

 ヘラやコイといった外道はたくさん釣れたようなのですが、肝心のバスは不発~!という事になってしまいました。 バスボートでチャレンジしていた人が釣っていた・・・との報告は入っておりますが、今日はかなり厳しかった事は確かなようです。

 明日は曇りで夕方から雨・・・との予報です。 風もやや強いかも・・・との事ですが、こればかりは明日になってみないと分かりません。  皆さんも気象情報を良く見てチャレンジの計画を立ててみて下さい。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております。


ワカサギ

2017年4月25日(火)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 60~300匹 ママノ森 ~12.0m 4~9cm 4~14℃ ~10℃
★釣り状況
春の陽気となりました

ドーム船はまだまだ出番となっています
今日もぽちぽちと安定して釣れていました
この調子だとゴールデンウィークも期待できそうですね

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月25日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇りのち晴れ やや強い東南風 ~300匹 大池 ~12m 4~12cm 3~15℃ ~12℃
好調!
今日も朝一から順調に釣れはじめました。日中は目立った群れの回遊はありませんでしたが、ごく小さな薄い群れが断続的に入り一日を通してアタリが止まることなく楽しめました。150~336匹! 今後も期待したいですね\(^ ^)/  
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月24日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の風一時強く ~1匹 大石ワンド 35~cm シャッド 14~15℃


 今日は晴れて穏やかな一日となりました。 朝方はやや寒い感じだったのですが、日中は暖かく、風も弱い南東で絶好の行楽日和・・・という状況でした。  しかし・・・混雑した土日のプレッシャーが残っていたのか、難易度は高く、皆さん大苦戦・・・という事となりました。

 午後になると風もやや強くなり、夕方になるとさらに気温が下がって寒さに震える状況に・・・こんな状況の中、皆さん頑張ってくれたのですが、その粘りが報われる事はなく、ほとんどの人は不発~!という事になってしまいました。

 各所でヘラブナの大群が目撃されており、バス達が遠慮して別の場所へ移動してしまったのでしょうか?  ニゴイも釣れたり、ヘラブナも釣れたり・・・と産卵期を迎えた時期特有の釣れ方が始まりましたので、ポイントや攻め方の選択も大切になって来ているのかもしれません。

 明日も天気は良く、風も弱く穏やかな予報となっています。 時々曇り・・・との予報にもなっていますので、チャンスは十分にあるものと思われます。 今日もバラシやラインブレイクの報告がありましたので、バス達のやる気は十分なのです!  大物チャンスは続きますよ~!   明日もたくさんの」チャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年4月24日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い南風 大池 ~12m 5~10cm 5~15℃ ~11℃
好調!
今日も朝一から順調に釣れはじめました。日中は目立った群れの回遊はありませんでしたが、ごく小さな薄い群れが断続的に入り一日を通してアタリが止まることなく楽しめました。300~535匹! 今後も期待したいですね\(^ ^)/ 
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月23日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 南東よりの弱い風 ~1匹 店前周辺、八木崎公園前などの1~3mライン 45~54cm ミノー、ポークルアーなど 13~15℃


 今日は良く晴れて、暖かい一日となりました。  昨夜の雨は未明には止み、朝には青空が広がっておりました。 最高の行楽日和となり、たくさんの人々が桜見物に訪れる中、今日もチャレンジャー達がたくさん来てくれたのですが・・・ 穏やか過ぎる天気は釣りには難しい条件がそろってしまったようで、苦戦する人が続出~!という事となってしまいました。 それでも・・・今日もまた立派な報告を届けてくれた人達がおりましたよ!

 本日のトップ賞は、諏訪市の矢崎雅一さんでした。 午前中は苦戦を強いられたものの、諦めずに店前で粘り、午後になってナント! 54㎝というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました!!

 ポークルアー・ネコリグへのヒットだったそうで、ズル引き&トウィッチ・・・という方法に食って来た! とのお話でした。 お見事でした!!

 厚木市の川鍋勉さんからも、45㎝キャッチ!との報告が届いています。  八木崎公園前まで出かけたそうで、そこの1.5mというシャローで見事にキャッチ!  ジョーダンのステイ・・・という方法だったそうです。 ジョーダン恐るべし!ですね!  ご立派でした!!

 明日も良く晴れて、穏やかな一日となりそうです。  難易度は高くなるかもしれませんが、状況的には今しかない・・・という河口湖です。  大物狙いはまさに今!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヘラブナ

2017年4月23日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月23日20:30

晴れ、北風~南風、水薄濁り、朝の気温4℃、昼は15℃

ヘラブナ
  8~27枚、 型 20~33cm、 場所 葉山、松の木 
       竿 13~21尺、 棚 宙~底、 エサ ダンゴ、グルテン

ワカサギ

2017年4月23日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 70~400匹 長池 ~12.0m 3~9cm 3~15℃ ~10℃
★釣り状況
穏やかで暖かい一日でした
こんな日は心配ですが、ドーム船は朝からぽちぽちと安定して掛かっていました
春の陽気ですが、ワカサギ釣りも快調ですね

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月23日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 無風 70~300匹 松屋前,初音,津原 15~20m 5~10cm 同付き7~10本2.5~3号,紅サシ 4~17℃ ~10℃
4月23日  天気  晴れ   水温 10℃
釣り果 70~350匹  
釣り人  名古屋市  片山直樹 様
サイズ 10 ~ 15センチ
釣り場 初音沖
水深  15~ 20メートル
タナ  8  ~ 20メートル
今日は早朝の気温が4℃と寒くて大変でした公魚の食いが良かった。
水温が上がってきてワカサギの食いが立ってきました
350匹とヒメマスを15匹の釣りと同時に松屋前の底釣りでの釣果です。
尚 一日を通じて食いが立ったワカサギの食いが立って釣れ始めました尚午後になってからが良かったです。
仕掛け  2〜3号同つき7~10本ばり
錘   6~5号  尚錘が軽いと底まで落とすのが大変です。
餌    紅サシ
いずれもヒメマス、ワカサギ釣りは同時狙いで十分です。

ブラックバス

2017年4月23日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 無風 0~2匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 5~8m 30~48cm ポーク,ラバージグ,ビックベイト) 4~17℃ ~10℃
4月 23日 天気   晴れ  気温17℃
水温 10℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  1匹 
サイズ  40~  48.5センチ
釣り人  南アルプス市    伊藤貴史 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイ
朝のうちは4℃とちょっと肌寒い朝でした。朝から昼過ぎまで凪でした13時過ぎてからやや弱い西風が吹き始めた4時過ぎてから風は止みました。
 又、10メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、まだ冷え込みますから寒くても良いように防寒着の準備したほうがいいです。又風は弱かった7時半ころスイッシャー、ポークで釣れました。
松屋ワンドを中心に周辺をキャストしました。47センチは漁協前でヒットした。
魚影は浅場ではビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

ワカサギ

2017年4月23日(日)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 ままの森 ~12m 4~10cm 2~15℃ ~10℃
好調!
今日も朝一から順調に釣れはじめました。飽きることなくポツポツと釣れ午後やや足の速い群れが数回入りましたが数は稼げることはなく、こまめにエサを替えていれば終始止まることなく楽しめました。50~399匹! 200匹オーバー数名! 
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます! GW中もドーム船に空席あります。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月22日(土)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月22日22:02

晴、やや強い南風、水温11℃、水澄み、朝の気温3℃、昼は12℃

ブラックバス 
 数 0~1匹、 大きさ 35cm、  場所 熔岩帯
        南風強く、冷たい風で寒く、苦戦でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせ
     日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(ブラックバスの部)

  ブラックバスダービー開催予定日(精進 湖畔荘)

  5月8日(月)~6月11日(日)まで、3枚検量です。皆さん奮ってご参加ください。
   参加料  舟代+¥1000-(¥1000は初会のみ、参加賞あり)
 
  今年は開催が少し遅くなりました。よろしくおねがいします。
      お待ちしております。

ブラックバス

2017年4月22日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 東よりの弱い風 ~1匹 店前周辺、大石ワンド、鵜の島周辺などの1~3mライン 47~60cm ミノー、スモールラバージグ、ポークルアーなど 13~14℃


 今日は曇りで、かなり肌寒く感じる陽気となりました。  東よりの風だったため、湖面が波立つ事はなく釣りはしやすいコンディションだったのですが、昨日のビッグバス爆発情報を聞きつけたのか、店前周辺はかなりの混雑状態となってしまいました。

 プレッシャーが高まるとさすがに簡単には食ってくれず、店前周辺は苦戦する人多発!という事に・・・。 それでも・・・今日もまた素晴らしい報告が連発する結果となっています。

 本日も出ましたロクマルが~~!! 本日のトップ賞、並びにロクマルゲッターは、藤岡市の吉江高如さんでした。 大混雑の店前を避けて大石ワンドへ・・・。 そして、奥川河口の2.5mラインで見事に60cm、3175gというスーパーバスを見事にキャッチ!してくれました~!

 スモールラバージグ単体へのヒットだったそうで、スローなズル引きに食って来た!とのお話でした。 お見事!! 素晴らしい!!

 八王子市の高原明嗣さんからも54.5cmキャッチ!との報告を頂いています。 鵜の島南の1mというシャローで捕ったそうで、ジョーダンに食った!との事。  最近流行りのステイ・・・だったそうです。 ご立派でした!!

 富士市の小林秀光さんも、49cm(1795g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています。  店前の1mというシャローで捕ったそうで、こちらもジョーダン・・・ トウィッチ&ステイ・・・という方法だったそうです。 良く頑張ってくれました!!

 目黒区の正木岳志さんからも、47cm(1680g)キャッチ!の報告が届いています。 大石・戸沢前の1.5mラインで捕ったそうで、またまたジョーダン・・・  やはりステイ・・・だったそうです。 やりますね~! ご立派!!

 スポーニング間近なのか、ビッグバス達がたくさんシャローに寄って来ている感じです。 ビッグバスを狙うのなら今しかない・・・くらいの状況です。  当店の釣果だけを見ても、今年のビッグバスキャッチ!のペースは驚くほど速いと言えます。 今年の河口湖、何かが違いますね・・・。

 明日は晴れるようです。  風も弱い西から南東の風が予想されていますので、まずまず釣りやすいコンディションとなるのでは?  ビッグバス狙い…是非チャレンジしてみて下さい!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年4月22日(土)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ やや弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 5~14℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果> 120~381匹
<型> 6~12cm
<棚> 17~28m底
<エサ> 紅サシ



ワカサギはだいぶ群れが手前に入って来ました。ほとんどが抱卵しています。



小田原市の志沢さんファミリー
ワカサギ 息子さん381匹、お父さん250匹、お母さん250匹 
棚27~28m底

ヒメマス

2017年4月22日(土)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時晴れ やや弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 5~14℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 10~25cm
<棚> 3~35m
<エサ> サビキ・イクラ



ヒメマスは浅棚でも釣れていますが、ポイントによっては深めの棚の方が型が揃ったそうです。



さいたま市の石倉さん親子 
お二人共制限匹数 棚5~30m(30m良型)

ワカサギ

2017年4月22日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 80~400匹 長池 ~12.0m 3~9cm 6~13℃ ~10℃
★釣り状況
どんよりと今日も雲っていました
今日はいつもよりは、肌寒かったです

ワカサギドーム船ですが、こんな天候だったので、朝から止まる事無く
安定して掛かっていました
初心者の方も釣れやすかったようです
明日(23日)も期待できますね、ドーム船空きがあります
●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月22日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東風 大池,ままの森 ~12m 5~10cm 5~10℃ ~10℃
好調!
朝一から順調に釣れはじめました。昨日と同様に群れの入りは朝一だけで、日中は底を中心にパラパラと入るごく小さな群れに好反応で終日拾い釣りで楽しめました。50~576匹! 300匹オーバー数名!  明日のドーム船に空きあります。

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月21日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 西よりの風一時やや強く ~2匹 店前、オルゴール館前などの1.5~3mライン 50~59.5cm ミノー、ポークルアー、ポークリンドなど 12~14℃


 今日はスゴイ日となりました~!  釣れたバスがすべて50cmオーバー!! トータルで6本釣れたのですが、これが全部50cm超・・・ 長い間ボート屋をやっておりますが、こんな事は記憶にありません。 凄い日だったんですね~!

 本日のトップ賞は、府中市の小川和史さんでした。  店前周辺のシャローを攻め続け、店前流れ込みの1.5mラインでナント!! 59.5cm(3190g)と56cm(2460g)という2本ものスーパーバスを見事にキャッチ!して来てくれました。

 どちらもヒュージダディ・ジカリグへのヒットだったそうで、スローなズル引きに食って来た!とのお話でした。 素晴らしい!!  おめでとうございます!!

 「手漕ぎの星」と言われる八王子市の内田浩史さんも、53.5cm(2335g)と50cm(1970g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!!  どちらも店前の3mラインで捕ったそうで、50cmはポークルアー・ダウンショットのズル引きで・・・ 53.5cmはアイウェーバーの超スローただ巻きで・・・ さすがは星と言われるチャレンジャー・・・ 今日もやってくれましたね! お見事!!

 塩尻市の池田訓大さんからも、、56cm(2700g)というビッグバスキャッチ!との報告を頂いています。  オルゴール館前の2mラインで捕ったそうで、ビッグダディ・ジグヘッドへのヒットだったとの事。  ひたすらステイ・・・という方法だったそうです。 ご立派でした!!

 和光市の望月隆一さんも51cm(2160g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれています!  こちらも店前の1.5mというシャロー・・・ ジョーダンへのヒットだったそうで、やはりステイ・・・だったそうです。 良く頑張ってくれました!!

 今日はほぼ曇りで、時折日が射す・・・という天気でした。 風も時々やや強く・・・という状況だったのですが、風の間にほとんどのバスがキャッチ!されたようです。  まさに神風?でしょうか?

 明日も曇りの予報です。  明日もきっと良い事が起こるはず・・・たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年4月21日(金)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れのち曇り やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月21日21:07

晴~曇り、やや弱い南風、水温11℃、水澄み、朝の気温ー6度、昼は13℃
ブラックバス
  数 0~2匹、 大きさ 30~38cm、  場所 中央~熔岩帯
          ルアー、シャットプラグ
 午前中納竿しました。(半日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  お知らせ
     日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(ブラックバスの部)

  ブラックバスダービー開催予定日(精進 湖畔荘)

  5月8日(月)~6月11日(日)まで、3枚検量です。皆さん奮ってご参加ください。
   参加料  舟代+¥1000-(参加賞あり)
 
  今年は開催が少し遅くなりました。よろしくおねがいします。
      お待ちしております。

ワカサギ

2017年4月21日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 300~700匹 長池 ~12.0m 3~9cm 6~13℃ ~10℃
★釣り状況
どんより曇った一日でした

ワカサギも春は快調に釣れています
今日は特に、朝から釣れてばかりで大満足でしたね、この調子で行くと良いね

今週末(22土、23日)ドーム船空きがあります

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月21日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 大池 ~12m ~10cm 4~13℃ 4~10℃
好調!
朝一から順調に釣れはじめました。大きな群れの入りは朝一だけで日中は底を中心にした拾い釣りで一日を通してアタリが止まることなく終日楽しめました。60~370匹!
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ヒメマス

2017年4月20日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~16℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 10~30cm
<棚> 1~40m
<エサ> サビキ・イクラ

ワカサギ
<釣果> 約100匹
<型> 7~12cm
<棚> 27~28m底
<エサ> 紅サシ



昨日一昨日と強風でした。

ヒメマスは久しぶりの釣行となりましたが、ポイントによっては今日は浅棚よりも深棚の方が良く、型も揃ったようです。
ワカサギはほとんどが午後から釣れたそうです。


昭和町の五味さん 制限匹数 棚30~35m


ワカサギ

2017年4月20日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 100~400匹 長池 ~12.0m 4~9cm 6~15℃ ~10℃
★釣り状況
晴天で穏やかな一日となりました

ドーム船は天候のわりには、順調に掛かって絶えず絶えず、
2~3匹は掛かって、止まることはありませんでした

この調子いてくれると良いね
明日(21日)も多数空きがあります

今週末(22土、23日)ドーム船空きがあります

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月20日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 大池 ~12m 6~10cm 5~15℃ ~10℃
好調!
朝一から順調に釣れはじめました。日中も小さな群れが底を中心に断続的に入り誘いをかけていれば常にアタリあり、最終時間まで大いに楽しめました。200~204匹! 手巻きリール1本で2人で400オーバー! 明日からも期待したいですね。

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ヘラブナ、ブラックバス

2017年4月19日(水)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 強い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月19日21:15

晴、北風の強風、水温12℃、水澄み、朝の気温10℃、昼は17℃

ヘラブナ
  2枚(一人)、 型 30~32cm、 場所 店下桟橋、
       竿 長竿、 棚 天々(深宙)、 エサ バラケ、力玉

  風が強く、大荒れ状態で、午前中早上がりでした。魚影多い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  お知らせ
     日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(ブラックバスの部)

  ブラックバスダービー開催予定日

  5月8日(月)~6月11日(日)まで、3枚検量です。皆さん奮ってご参加ください。
   参加料  舟代+¥1000-(参加賞あり)
 
  今年は開催が少し遅くなりました。よろしくおねがいします。
      お待ちしております。

ワカサギ

2017年4月19日(水)14:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い北西風 50~200匹 旭日丘 ~12.0m 4~9cm 9~16℃ ~9℃
★釣り状況
温かくなりましたが
今日も風にやられました

ドーム船は風の為、旭日丘で止めました、ぽちぽちと順調に釣れてはいましたが
13時にはさらに強くなり、早あがりとなりましたが
まあまあいい感じ掛かっていましたね

明日(20日)多数空きがあります

今週末(22土、23日)ドーム船空きがあります

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ブラックバス

2017年4月18日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち晴れ 西の強風 ~匹 ~cm 12~14℃


 昨日からの大荒れの天気は、朝方には一旦収まったのですが、天気の回復とともに西の風が吹き始め、あっという間に白波~!という事となってしまいました。  気温は上がって夏のようになったのですが、湖上は釣りの出来る状況にはなかなかならず、今日の河口湖にはチャレンジャーの姿はほとんど見られず・・・という事に。

 たった一人果敢に挑んだ人がいたのですが、この波では思ったような釣りはほとんど出来ず、残念ながら不発~!」という結果となりました。 河口湖を貸し切り・・・という状況だったのですが、今日の天候ではちょっと厳しすぎましたね((+_+))

 しかし・・・夏のような陽気のせいで、水温も上がるでしょうし、大雨でフレッシュウォーターもかなり入りましたので、今後には大いに期待が持てるのではないでしょうか?

 明日は都合により休業とさせて頂きますが、明後日以降のチャレンジを心からお待ちしてております!!  ビッグバス、まだまだ出そうですよ!!


ブラックバス

2017年4月17日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東の弱い風 ~2匹 北中学校前、西川河口、鵜の島周辺などの1~3mライン 39~60cm ミノー、スピナーベイト、バイブレーション、ジャークベイトなど 12~13℃


 今日は朝から曇り・・・ 暑くなく寒くなくというくらいの気温で、風も穏やか・・・何となく釣れそう~!というコンディションとなりました。  西から低気圧が近づいて来ており、今夜半からは大荒れ・・・との予報だったため、台風前の荒食いのような状況が起こるのでは?との期待もありました。

 そして・・・やはり出ました~~~~!!  ロクマルが出ました~~~!!  本日のヒーローは、江戸川区の岡田明典さんでした! 午前10時頃だったでしょうか?  北中学校前の3mライン・・・ジョーダンをキャストし、そのままステイ・・・ すると、約10秒後にガボッと出たのが60cmジャストで2770gのスーパーバス!! やりましたね~~!!

 この岡田さん、夕方になって44cm(1130g)もキャッチ! 西川河口の2mラインでジャークベイトのポンプリトリーブにヒット!  いや~、ご立派でした!  お見事です!!

 写真はありませんが、鵜の島周辺を攻めていたチャレンジャーからも40cm前後のバスが2本釣れた~!との報告が届いています。  スピナーベイトとバイブレーションで捕った! とのお話でした。 同じ日に2本キャッチ!という人がお二人・・・今シーズン初なのです。 調子良さそうだけど難易度も高い・・・ 大物を釣るか、ボーズを食らうか・・・ まだそんな時期なのです。

 今夜遅くから河口湖周辺も荒れて来るようで、明日の午前9時くらいまでは雨と風・・・という状況になりそうです。 その後は急激に回復して来るようですが、釣りが出来る状況になるかどうかは分かりません。  皆さんも気象情報を良く見て、チャレンジの予定を考えてみて下さい。  では、また!!


ワカサギ

2017年4月17日(月)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れのち小雨 弱い北西風 100~400匹 山梨中銀まえ ~12.0m 4~8cm 8~19℃ ~9℃
★釣り状況

今日は朝から1日順調に釣れていて初めてのお客様も釣りやすい状況でした。

明日は発達する低気圧の影響で欠航となりました。

また明後日期待したいです。

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ブラックバス

2017年4月16日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西の風一時やや強く ~2匹 西川河口、大石ワンド、鵜の島東などの3mライン 35~41cm スモールラバージグ、ポークルアーなど 12~13℃


 今日は晴れて風も弱く、穏やかで暑い一日となりました。 爆風が吹き荒れた昨日と同じような予報で、今日も強風か・・・と覚悟していたのですが、幸いな事に強風が吹く事はなく、むしろ穏やか過ぎるくらいの状況となったのです。

 こんなコンディションでのチャレンジだったのですが、思いの外難易度は高く、苦戦した人がほとんど・・・。 返り討ち続出という状況の中だったのですが・・・ それでも今日も、最終的には立派な報告が届く・・・という結果となっています。

 本日のビッグバスゲッターはお二人・・・ 一人目は藤岡市の吉江高如さん・・・。 西川河口の3mラインで粘り、41cm(1120g)というビッグバスを見事にキャッチ!  ポークルアー・ダウンショットへのヒットだったそうで、ズル引き中に食った!とのお話でした。  お見事でした!!

 二人目は国府市の長谷川義人さん。  大石ワンドの1.5mラインを攻め、41cm(1055g)を見事にキャッチ!  スモールラバージグ&ポークルアーへのヒットだったそうで、こちらもズル引き中に食って来た!との事でした。 この長谷川さん、鵜の島周辺で35cmくらいのバスも1本・・・ ご立派でした!!

 明日は晴れのち雨・・・という予報となっています。  しかし、雨は夕方からのようですので、なかなかのコンディションとなりそうです。 風も南東がメインですので、波立つ事はなさそうです。  明日はいいかも・・・ですよ!  たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年4月16日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月16日20:47

晴、南風~北風、水温11~2℃、朝の気温8℃、昼は18℃

ブラックバス 
 数 1匹(一人)、 大きさ 42cm(815g)、  場所 本湖

     一本、まー良いのが釣れたから今日は終りと11:00にはお帰りになりました。

     日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(ブラックバスの部)
  ブラックバスダービー開催予定日

  5月8日(月)~6月11日(日)まで、3枚検量です。皆さん奮ってご参加ください。

   参加料  舟代+¥1000-(参加賞あり)
   今年は開催が少し遅くなりました。よろしくおねがいします。
      お待ちしております。

ワカサギ

2017年4月16日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや弱い北西風 35~400匹 長池 ~12.0m 4~8cm 6~20℃ ~9℃
★釣り状況
温かい一日となりました

ドーム船は、晴天、温かいとなると、釣りには適さない天候ですが
今日は、朝から順調に掛かっていました
当歳魚が多いので、釣り落としも多かったけど、絶えず釣れていたので
ウハウハでしたね。。

●クーラーボックスには氷を入れて入ってください

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月16日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い西南風 大池 ~12m 5~10cm 3~20℃ ~9℃
好調キープ!
朝一から順調に釣れはじめました。時間の経過ともにペースダウンしましたが一日を通して終始アタリがとれ、多くのお客様に楽しんでいただきました。60~625匹! 200オーバー多数!
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月16日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い西風 0~1匹 松屋前,初音沖,松屋前~溶岩帯 4~8m 40~47cm ポーク,スイッシャー,ラバージグ 2~22℃ ~8℃
4月 16日 天気   晴れ  気温22℃
水温 8℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  1匹 
サイズ  40~  47センチ
釣り人  甲斐市    中山満 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイ2℃とちょっと肌寒い朝でした。朝の内は凪でした9時過ぎてからやや弱い西風が吹き始めた3時過ぎてから風は止みました。
 又、10メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、まだ冷え込みますから寒くても良いように防寒着の準備したほうがいいです。又風は弱かった7時半ころスイッシャー、ポークで釣れました。
松屋ワンドを中心に周辺をキャストしました。47センチは漁協前でヒットした。
魚影は浅場ではビックバスが見えたがヒットには至らなかった

ブラックバス

2017年4月15日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西の強風 ~2匹 店前、漕艇場前、大石ワンド、畳岩前などの1.5~3mライン 43~51cm ミノー、スピナーベイト、メタルバイブレーション、ポークルアーなど 11~13℃


 今日は良く晴れたのですが、昨夜からの強風が止まず、終日西の強風・・・という状況となってしましました。 ボート釣りが出来る限界のような状況で、皆さん大苦戦という事に・・・。 こんな中でのチャレンジだったのですが、皆さん粘りに粘り、素晴らしい報告が連発~!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、日の出町の永井恵一さんでした。 強風にも負けずに頑張り、ナント!51cm(1555g)と43cm(1200g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました。 

 51cmは店前の2mラインで・・・ビットというハンドメイドミノーへのヒットだったそうで、トウィッチ&ステイに食って来た!との事。 43cmは漕艇場前の1.5mラインで・・・メタルバイブのリフト&フォールにヒット!だったとの事。 お見事でした~!!

 2番手は相模原市の福田渡さんでした。 波に揺られながら大石ワンドまで向かい、その3mラインで50cmというビッグバスを見事にキャッチ!  スピナーベイトのスローリトリーブに食って来た!とのお話でした。 ご立派でした!!

 写真はないのですが、川越市の筋野誠さんからも46cmキャッチ!との報告が届いています。  畳岩前で捕ったそうで、ポークのワッキーへのヒット!だったとのお話でした。  良く頑張ってくれました!!

 一日中吹きまくった風の中、皆さん本当に良く頑張ってくれました。 明日も良く晴れるようです。 西よりの風が強そうなのが気になるところですが、何とかチャレンジ出来るのでは?  ビッグバスは確かにいます!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


 

ワカサギ

2017年4月15日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや弱い北西風 30~200匹 旭日丘 ~12.0m 3~12cm 5~16℃ ~9℃
釣り状況

1日ポツポツの拾い釣りでしたが、日中は渋い時間が続きました。

合わせが難しい釣りでしたがそれなりに楽しめました。



●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月15日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 強い南風 ~200 大池 ~12m 5~10cm 5~14℃ ~8℃
好調キープ!
朝一からポツポツ釣れはじめました。時間の経過ともに南風が強くなり午前中は何とか楽しめましたが、残念でしたが強風のため早上がりになりました。
20~205匹!  150匹オーバー数名!

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月14日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西よりの風時々強く ~匹 ~cm 11~13℃


 今日は良く晴れた一日となりました。  朝方は冷え込んだものの日中は一気に気温が上がり、暑いくらいの陽気に・・・  しかし、残念な事に時折西の強風・・・となってしまい、皆さん大苦戦を強いられる事となりました。

 バスの方は・・・皆さん果敢に頑張ってくれたのですが、今日は報われる事はなく不発~!という事になってしまいました。 明日以降に期待です!!

 ワカサギの方は、ご夫妻で165匹!という報告が届きました。 波にも負けずに頑張っていたのですが、午後になると辛抱の限界を超え、とうとうギブアップ~! 

 明日も良く晴れるようですが、西の風が強そうな予報・・・ 風裏中心の釣りになるかも・・・ですが、風予報はよく外れますので何とも言えないところですね。  でも・・・大物チャンスは十分にありです!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年4月14日(金)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや弱い東南風 50~150匹 長池 ~12.0m 3~8cm 2~16℃ ~7℃
★釣り状況
今日も春の陽気となりました

ワカサギは入れ食いは無かったけど
ぽつりぽつりの拾い釣りとなりました
当歳魚が混ざっていたので、あたりの取り方が難しかったかも、でも今日も楽しめましたね
●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月14日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い東南風 100~400匹 大池 ~12m 5~10cm -4~15℃ ~8℃
好調キープ!
今日も朝一はややスロースタートでした。ここ連日の傾向で大きな群れの回遊はなく底にパラパラ入るごく小さな反応で一日を通してアタリが止まらず、多点掛けと言うよりは地味は拾い釣りで楽しめました。週末も期待したいですね。 100~403匹! 300匹オーバー数名!

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ヒメマス

2017年4月14日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -1~17℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 7~30匹(制限匹数)
<型> 10~23cm
<棚> 5~25m
<エサ> サビキ・イクラ



ヒメマスはポイントにより差が出てしまいましたが、ポイントによっては朝のうち浅棚が良かったそうです。


東大和市の石井さん 制限匹数 棚5~6m(9時過ぎまで◎)

ブラックバス

2017年4月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ時々曇り 西よりの風一時強く ~1匹 広瀬ワンドの3mライン 42.5~cm メタルバイブレーション 11~12℃


 今日は晴れ時々曇り・・・午前中は西よりの風が強くかなり肌寒い感じだったのですが、午後からは風も弱まり、気温も上がって穏やかな釣り日和・・・というコンディションとなりました。 

 今日も果敢なチャレンジャー達が来てくれ、各所で頑張ってくれたのですが、難易度はなかなか高く、苦戦する人が多かったようです。  それでも・・・今日も立派な報告が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、越谷市の菅沼二郎さんでした。  広瀬ワンドの湖月前3mラインを攻め、42.5cm(1120g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました!

 ジャカブレード(メタルバイブ)へのヒットだったそうで、3mラインを岸と平行にスローに巻いていたら食った!とのお話でした。  お見事でした~!

 他のチャレンジャーからは痛恨のバラシの報告が・・・  オルゴール館前のシャローをスモラバ&ポークルアーで攻めていたところ、今までに経験した事のない強い引きが!  ドラグが緩めてあったので「ジ~ッ!」っと一気に引き出された~! 何とかしようと思わず指でスプールを押さえてしまい、その瞬間にプツン!! やってもうた~!! 残念~!

 ワカサギの方は一人のチャレンジャーが頑張ってくれ、190匹・・・というなかなかの報告を届けてくれました。 西川河口沖の4~5mラインで頑張ったとの事・・・。 お疲れさまでした~! 釣期は15日までですよ~!

 明日も晴れて、気温はさらに上がって来そうです。 西の風がやや気になるところですが、まずまずのコンディションとなるのでは?  明日も大物狙いに果敢にチャレンジして欲しいと思います。  たくさんの皆さんのお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月13日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 1~14℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> お二人で21~30匹(制限匹数)
<型> 10~28cm
<棚> 5~40m
<エサ> サビキ・イクラ



ヒメマスはポイントにより棚にバラツキがあり、難しかったようです。

ワカサギは午後から1時間ちょっとで、お二人で91匹(棚22m底)でした。徐々に浅い方にも群れは入って来ているようです。



昭和町の五味さん 制限匹数 最大28cm 棚5~30m(10~15m◎) 

ワカサギ

2017年4月13日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 50~300匹 長池 ~12.0m 3~8cm 2~12℃ ~7℃
★釣り状況
今日も晴天で温かい日となりました

ドーム船は、時折春風が吹いていました。。
エサをまめに替えれば釣れていましたが、今日は当歳魚が多く掛かっていました
拾い釣りですが、初心者の方もたくさん釣れましたね

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月13日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 大池 ~12m 7~10cm ~℃ ~8℃
好調!
朝一はややスロースタートでした。昨日と同様に群れの回遊があったわけではありませんでしたが、一日を通して底ベースでの拾い釣りで最終まで楽しめました。こんな日が続いていてくれればと思います。 70~305匹! 200匹オーバー数名! トップのお客様は電動1本!

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 北西の風 ~1匹 店前の2mライン 50~cm ジョーダン 11~12℃


 今日は晴れのち曇り・・・という天気となりました。 北西の風が時折強めに吹いたものの、気温は高めで暖かく、全体的には穏やかな春の陽気・・・というコンディション。 まずまずの釣り日和だったと思います。

 こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、難易度は意外と高く、苦戦した人の方が圧倒的に多かったようです。 しかし・・・今日もまた立派な報告を届けてくれた人がおりましたよ!!

 本日のヒーローは、町田市の柳川祐一郎さんでした。 スタートしてしばらくたった頃・・・店前の2mラインで50cm(1940g)というビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれたのです!!

 ジョーダンへのヒットだったそうで、ひたすらステイ・・・という方法だったそうです。 ステイ・・・簡単そうですが、精神的には相当難しい方法ですね。  良く頑張ってくれました!  ご立派です!!

 ワカサギの方は110匹~190匹という結果となりました。  今日のような暖かい日はなかなか難易度が高くなってしまうのですが、皆さん良く頑張ってくれました!

 明日も良く晴れますが、昼頃を中心に西よりの風がやや強そうな予報です。  風の予報だけはなかなか難しいようですので、実際にはどうなりますか・・・  ビッグバスがシャローに来ている事は確かです!  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月12日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 3~16℃ ~7℃
ヒメマス
<釣果> 1~30匹(制限匹数)
<型> 10~25cm
<棚> 0~35m
<エサ> サビキ・イクラ


ワカサギ
<釣果>  ~約100匹
<型> 6~12cm
<棚> 30~35m底
<エサ> 紅サシ



今朝は強風だった為、出舟を45分程遅らせて頂きました。
ヒメマスはお一人制限達成されましたが、昨日の冷たい雨の影響か全般にイマイチで、喰わない群れが多かったそうです。
ワカサギはマイアンカー持参で、深棚を狙いました。



岐阜県の桂川さん ヒメマス 制限匹数 棚5mと10mと30m
         ワカサギ 約100匹 棚30m底(マイアンカー)

ワカサギ

2017年4月12日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い北西風 50~200匹 長池 ~12.0m 3~9cm 5~12℃ ~7℃
★釣り状況
暖かい一日となり、なんか変な感じでした

ドーム船も天候の変化はありましたが、あたりをうまく取れた人は釣れていましたが
拾い釣りは難しかったようです
ぽちぽちでしたが、楽しめましたね

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月12日(水)14:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れのち曇り 弱い東南風 ままの森 ~12m 4~10cm 3~14℃ ~7℃
朝からポツポツと釣れはじめました。今日も群れの回遊が多くあったわけではありませんでしたが、一日を通して底ベースでの拾い釣りで最終まで楽しめました。こんな日が続いていてくれればと思います。 58~541匹! 300匹オーバー数名!

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ワカサギ

2017年4月11日(火)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

弱い東風 90~800匹 ままの森 ~12m 4~10cm 1~2℃ ~7℃
一日を通して冷たい雨が降り続きました。朝から順調に釣れはじめましたが時間の経過とともに群れの回遊が少なくなり、日中ははほとんど底ベースにした拾い釣りで終日楽しめました。ほとんどのお客様は2年魚が多く、トップのお客様は90%は当歳魚でした。 90~802匹! 

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 南東の弱い風 ~1匹 鵜の島西の2mライン 41~cm ジョーダン 10~12℃


 今日は曇りの一日となりました。  気温はグッと下がってかなり寒く感じる状況に・・・ 昨日より8度以上ダウンしたようで、季節が大きく逆戻り・・・という感じでした。 今日も果敢なチャレンジャー達が来てくれたのですが、今日はうれしい報告と悔しい報告が交錯する結果となっています。

 本日のトップ賞は、中野区の森島明彦さんでした。 鵜の島西の2mラインを攻めていた時に、41cm(1005g)というビッグバスを見事にキャッチ! ジョーダンへのヒットだったそうで、ステイ・・・に食って来た!とのお話でした。 

 この森島さん、夕方の店前で55~56cmはありそうな超大物を手元でバラシ~!! 午後4時5分の出来事だったそうで、やはりジョーダンへのヒットだったとの事。 ランディングネットに入れようとした瞬間にポロリ・・・残念~!!

 この他にも、鵜の島西のシャローでどう見ても50cmオーバーをバラしてしまった~!との報告が・・・ ポークルアーのダウンショットへのヒットだったそうで、魚体ははっきり確認できたのに~!との事。 リベンジするしかないですね!

 突然ですが、明日は都合により休業とさせて頂く事となりました。 天気予報も悪く、雪マークも出ておりますのでちょっと一休みした方が良いかも・・・  明後日以降は天気も気温も戻りそうですので、また大いにチャレンジして欲しいと思います。  では! 明後日の朝お会いしましょう!!


 

ヒメマス

2017年4月10日(月)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り 弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 3~10℃ ~7℃
ヒメマス
<釣果>  ~30匹(制限匹数)
<型> 10~23cm
<棚> 0~25m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



ヒメマスは朝から出舟されたお客さんは皆さん制限達成されました。朝のうち浅棚が◎だったそうです。



相模原市の榎本さん 制限匹数 棚0~10m(3~5m◎)

ワカサギ

2017年4月10日(月)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 50~300匹 長池 ~12.0m 3~10cm 2~9℃ ~7℃
★釣り状況
すっきりしない天候でしたが
こんな日は期待できます

ドーム船は朝から、ぽちぽちでしたが、安定して掛かっていました
初心者の方も今日は難しくない釣りでしたね
こんな日ばかりだと良いね

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月10日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り一時晴れ 東風 ままの森 ~12m 7~10cm 2~4℃ ~7℃
昨日と状況は変わり一日を通しては目立った群れが入ることなく、底を中心に拾い釣りで最終の1時間ぐらい前からから食いが止まらなくなり数も伸びました。 50~351匹!
 
●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々小雨 西よりの風時々強く ~1匹 店前、西川河口、鵜の島西などの1~3.5mライン 45~60.5cm 。  10~12℃


 今日は曇りで時々小雨が降る・・・というコンディションとなりました。  風は、穏やかだったかと思うと突然吹き始めたり・・・そしてまた止んだり・・・と、とても不安定な感じで、何となく落ち着かない・・・というコンディションとなりました。

 こんな中でのチャレンジだったのですが、水温の上昇が良かったのか、今日は素晴らしい報告が連発~!という結果となっています。

 今シーズン初のロクマルがついに出ました~~~~~!!!  本日のヒーローは、日立市から来てくれた昼間貴之さんでした~!  店前の3.5mラインで捕ったのは、ナント! 60.5cm、3340gというスーパービッグ! K-2ミノーへのヒットだったそうで、ドラッギングに食って来た!とのお話でした。  素晴らしい! お見事!!

 新宿区の入澤孝司さんも56cm、2460gというビッグバスを見事にキャッチ!  鵜ノ島西の2mラインでアイウェーバーにヒット!  ほとんどステイ・・・だったそうです。 ご立派!!

 川崎市の日高義介さんからも54cm、2500gキャッチ!の報告が・・・ 営業終了直前の店前2mラインで想流シャッドの速巻きにヒット!  執念の1本でしたね! ご立派でした!!

 この他にも・・・ 杉並区の田中道典さんが、西川河口の1mというシャローで47cm(1770g)キャッチ! サスペンドミノーのジャーク&ステイにヒット!!

 相模原市の中西達也さんも店前の1mラインで47cm(1065g)キャッチ!  アイウェーバーのスローなただ巻きにヒット!!

 昭島市の野口功さんからも45cm(1250g)キャッチ!の報告が届きました。 西川河口の3mラインで「ただ巻き132」のただ巻きにヒット!!

 数は出ないのですが、釣れればほぼビッグバス!!という春先の河口湖・・・ 博打的な要素は強いのですが、かなり魅力的なようですね!  もっと水温が上がれば小型バスも動き始めますので、数は出るけど超ビッグは難しくなって来ます。  

 明日は晴れのち曇り・・・ 気温は下がるようですが、風が南東の風のようですので、湖面は穏やかになりそうです。 ビッグバスを釣り上げるか、ボーズを食らうか・・・ 河口湖に勝負しにお出かけ下さい。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月9日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時雨 やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 11~17℃ ~7℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 10~23cm
<棚> 1~40m
<エサ> サビキ・イクラ



午前中突然雨が降り出したり、風が強まったりと不安定な天気でした。
ヒメマスはバラツキはありますが、ポイントによっては朝のうち浅棚が良かったそうです。




富士河口湖町の伊藤さん 制限匹数 棚1~20m(朝のうち1~5m◎)


ヘラブナ、ブラックバス

2017年4月9日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨のち曇り やや強い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
2017年04月09日18:13

雨~雲、AM強い北風~PM穏やかな南風、水温12℃、昼気温14℃

ブラックバス  数 1匹(一人)、 大きさ 33cm、  場所 海大和田(棚2~3m)
           ワーム
ブラックバス姿が見え始め、動き始めたようです。水温も大分上がってきました。
ここ4日間は雨模様ですが、陽気は暖かいです。

ワカサギ

2017年4月9日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

小雨のち曇り 弱い東南風 30~400匹 旭日丘,長池 ~12.0m 3~9cm 12~17℃ ~7℃
★釣り状況

朝からポツポツ釣れ始めましたが、時間が経つにつれて渋くなり拾い釣りの1日でした。

エサをまめに交換して1匹づつ地道に釣っていかないと数が伸びませんでしたが、それぞれのペースで楽しめました。

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月9日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 ままの森 ~12m 4~10cm 4~11℃ ~7℃
朝から勢いよく釣れはじめ久しぶりに十束を期待できるような感じでスタートしました。時間の経過とともし失速しましたが一日を通してトリプルは少なくダブルは頻繁にあり、飽きることなく釣れて楽しめました。今日も当歳魚で4~6㎝サイズがメインでした! 50~601匹  300匹オーバー数名!

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り一時小雨 午後西よりの風強く ~1匹 店前、北中学校前、漕艇場前などの1~3mライン 38~55.5cm スピナーベイト、スモールラバージグ、ポークルアーなど 8~12℃


 今日は曇りで、朝方一時小雨・・・という天気となりました。 午前中はとても穏やかだったのですが、午後になると徐々に西の風が強くなり、白波も見えるくらいの状況となりました。  穏やか過ぎる状況の後には、風が強すぎ・・・という事となり、良さそうで難しいコンディションとなったのです。

 しかし、今日は魚達の活性が高かったのか、チャレンジャー達の腕が良かったのか・・・バスもワカサギも素晴らしい報告が連発~!という結果となっています。

 バスの方のトップ賞は、八王子市の星野裕司さんでした。 夕方の店前で粘りに粘っていたところ、最後の最後に55.5cm(2355g)というビッグバスをキャッチ! スピナーベイトの巻き上げに食って来たそうです。 お見事!!

 甲府市の長谷川義人さんも55.5cm(2270g)を見事にキャッチ! 朝一番の漕艇場前1mラインで、スモールラバージグ&ポークルアーにヒット!  ご立派!!

 常陸大宮市の西村純也さんからも55cmキャッチの報告が!  北中学校前の3mラインでスピナーベイトにヒット! 良く頑張ってくれました!!

 ワカサギのトップ賞は、甲府市の長田和人さん。  店前の4.5~5mラインで7~10cmのワカサギを746匹!  しかも、12時までの半日での釣果です!  凄過ぎでしょう!

 二番手は相模原市の阿部健一さん。 同じく店前の4.5~5mラインで590匹!  こちらも12時までの釣果です! 素晴らしい!!

 所沢市の小泉典央さんも、オルゴール館前の4~5mラインで318匹!  牧之原市の菊川剛さんも店前で272匹!

 同じく牧之原市の海野洋充さんも店前で252匹!  皆さん本当によく頑張ってくれましたね!!

 明日は曇り時々雨・・・との予報です。 時々西よりの風がやや強くなる予報ですが、ポイントを選べば何とかなると思います。  風予報は外れる事が多いので何とも言えないところです。  いずれにしても魚達は元気いっぱいです!  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年4月8日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時小雨 やや強い西風 0~1匹 松屋前,松屋前~東電ポンプ,松屋前~溶岩帯 ~m ~cm シャット,メタルジグ,ラバージグ 11~18℃ ~7℃
4月 08日 天気   曇り一時雨  気温17℃
水温 7℃ 水色 澄み 釣り場 松屋前~
釣り果 0 ~  1匹 
サイズ  ~  46センチ
釣り人  ちゅうおうし甲州市    深澤慶 様
  ポッパー、ミノー、シャッド・ ラバージグ. ジョッキー  
  サスペンドミノー .  スピナーベイト、クランクベイト.ポーク
ビックベイト
朝の気温は11℃と久しぶりの暖かい朝でした。朝の内は凪でした9時過ぎてからやや強い西風が吹き始めた3時過ぎてから風も少しは弱くなった。
 又、10メートル以上の深場に落ちているバスもいます。
早朝は、まだ冷え込みますから寒くても良いように防寒着の準備したほうがいいです。又風は弱かった7時半ころアイウエーブで釣れました。
松屋ワンドを中心に周辺をキャストしました。46センチは漁協前でヒットした。
魚影は浅場ではビックバスが見えたがヒットには至らなかった。

ワカサギ

2017年4月8日(土)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

小雨時々曇り 強い東南風 50~400匹 旭日丘,長池 ~12.0m 3~9cm 12~17℃ ~7℃
★釣り状況
雨もちらほら降り、また風も強めに吹いていました

ドーム船はこんな天候ですが、あさから順調に釣れて、拾い釣りができている人はかなり釣れていました
風が強くて絡みやすいようですが、おもりは2号ぐらい良いようです

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月8日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

雨のち曇り 強い西南風 ままの森,大池 ~12m 4~10cm 10~16℃ ~7℃
朝からポツポツと釣れはじめました。底を中心に入る微妙な群れの拾い釣りで数が伸びました。今日も当歳魚で6~8㎝サイズがメインでした。20~345匹

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月7日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々雨午後晴れ 西の強風 ~260匹 漁協ドーム船(産屋が崎沖の8~9mライン) 7~10cm 紅サシ、白サシ、赤虫 8~11℃


 昨日からの荒天は夜が明けてもおさまる事はなく、まるで台風のような大荒れ・・・という状況でした。 当然の事ながら、小型ボートで釣りに出かけられるはずもなく、今日は営業中止・・・という事となってしまいました。 

 昼過ぎからは徐々に風もおさまり、夕方には晴れ間が広がる・・・という展開となって明日への期待が膨らんだのですが、天気予報でも明日は曇りで穏やかな一日・・・との予想ですので、絶好の釣り日和になる事は間違いなさそうです。

 今日、大荒れの中で何とか釣りが出来たのはドーム船のみでした。 釣果もまずまず・・・という数字が出ておりましたので、最終の15日までは十分楽しめそうですね。

 バスの方も明日は大いに期待が持てそうな感じです。  水温も日中は12度台まで上がったようですので、今までよりはグッと活性も上がって来るのではないでしょうか?

 ワカサギは終盤戦・・・ バスはいよいよ本格的にシーズンイン!というこの時期・・・両方楽しめる欲張りな河口湖・・・と言って良いでしょう。  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2017年4月6日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り時々小雨 西よりの強風 ~匹 ~cm 8~11℃


 今日は、早朝は晴れていたものの、間もなく雲が広がり、午後には時々小雨が舞う・・・という天気となりました。 残念な事に、午前7時頃から北西&西の風が強くなり、あっという間に白波状態・・・という事に。

 今日も果敢なチャレンジャーが来てくれはしたのですが、出船後すぐに吹き出した強風に結局何もさせてもらえないままにやむなくギブアップ~!という事になってしまったのです。

 この悪天候は夕方になっても変わらず、このまま明日までズレ込みそうですね。  明日も午前中は雨予報となっていますので、コンディションは厳しそうです。  皆さんも気象情報を良く見て下さい。

 気温は高いようですので、水温も上がってバスの活性も大いに上がってくれるのではないでしょうか?  ではでは・・・明日も果敢なチャレンジャー達のお越しをお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月6日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~12℃ ~6℃
ヒメマス
<釣果> お二人で37匹
<型> 10~23cm
<棚> 5~30m
<エサ> サビキ・イクラ



9時過ぎから一時雨が降りだし、風も徐々に強まり不安定な天気でした。
ヒメマス釣り初挑戦のお客さん1組出舟し、雨が降りだして1時間くらい休憩もしましたが、アタリも頻繁にあり楽しめたそうです。


*尚、明日は朝から強風予報となっていますので、状況により出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承下さい。



上尾市の大沼さん親子 ヒメマス釣り初挑戦でお二人で37匹 棚5~30m

ワカサギ

2017年4月6日(木)14:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り時々晴れ 強い東南風 50~150匹 長池 ~12.0m 3~9cm 6~12℃ ~7℃
★釣り状況
だいぶ温かい山中湖になりました

今日は、南東の風が吹きました、ちょうど風の当たる場所にドーム船を止めたので
12時までの釣りとなりましたが
ワカサギが順調に掛かってくれたので、午前中でも一日分の釣りができましたね

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ワカサギ

2017年4月6日(木)14:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れのち曇り やや強い東南風 ~12m 6~11cm 3~15℃ ~6℃
今日は朝からポツポツと釣れはじめました。日中も拾い釣りでしたが初心者のお客様でもアタリがあり楽しめていましたが、やや強めの南南東の風が吹き始めたので予定よりやや早めの帰着になりました。今日も当歳魚で6~8㎝サイズがメインでした。30~189匹。

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月5日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 午後西の風やや強く ~2匹 北中学校前、長崎などの3~4mライン 45~52cm ポークルアー 8~11℃


 今日は晴れのち曇り・・・午前中は風もなく穏やかで、午後になってから西の風がやや強く・・・というコンディションとなりました。  なかなかの釣り日和・・・という状況の中、今日も果敢なチャレンジャー達が訪れてくれました。  そして・・・今日は素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日のヒーローは、藤岡市から来てくれた吉江高如さんでした。 ハワイエリアをメインに攻め、ナント!52cm(1870g)と45cm(1470g)という2本のビッグバスを見事にキャッチ!して来てくれました~!!

 52cmは北中学校前の3mラインで、45cmは長崎の4mラインでそれぞれキャッチ!したそうで、どちらもポークルアー・ダウンショットへのヒットだったとのお話でした。  ズル引き時々シェイク・・・という方法だったそうです。 
 複数のバスキャッチ!は今シーズン初!  しかもビッグバスで揃えました。  お見事!!としか言いようがありませんね!! 素晴らしい~!!そしてありがとう~!!

 ワカサギの方は、店前の4mラインでチャレンジした人から80匹~150匹・・・という報告が届いています。 ポツポツと飽きない程度に釣れるそうで、ベタ底でじっくり頑張ればさらに釣果は伸びるのでは?との事でした。

 明日の日中はほぼ曇りとなりそうです。 暖かいようですが、西よりの風がやや強く吹くかもしれません。 穏やか過ぎる晴れの日よりは釣りには良いのでは?  バスの調子も上がって来ています。  明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年4月5日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 50~200 ~12.0m 3~9cm 2~15℃ ~6℃
★釣り状況
春になり山中湖も温かくなりました

ワカサギドーム船ですが、入れ食いはないけど、ぽちぽちと地味な釣りでした
とにかく誘いをかければ掛かっていました
今日は悠々と楽しめましたね
●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ヒメマス

2017年4月5日(水)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 1~13℃ ~6℃
ヒメマス
<釣果> 21~30匹(制限匹数)
<型> 10~23cm
<棚> 5~30m
<エサ> サビキ・イクラ



日中北西風がやや強く吹きました。
ヒメマスは釣果をお聞き出来なかったお客さんもいましたが、全般にまずまずの釣果でした。


世田谷区の直江さん 制限匹数 棚5~30m

ワカサギ

2017年4月5日(水)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 130~ ままの森 ~12m 4~11cm 1~15℃ ~6℃
今日も午前11時ぐらいまではやや渋めでした。以降は底ベタにパラパラと入る小さな群れを辛抱強くアタリをとる拾い釣りに時間が続き、多点掛けがでるようなことはありませんでしたが、4㎝前後の当歳魚もかなり多く混じり6~8㎝サイズがメインでした。130~813匹。

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月4日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西よりの弱い風 ~130匹 漁協ドーム船(産屋が崎沖の8~9mライン) 6~10cm 紅サシ、白サシ 7.5~11℃


 今日は晴れて暖かく、穏やかな行楽日和、釣り日和となりました。  日中はとても暖かく、昨日までとは別の国・・・という状況だったせいか、果敢なバスチャレンジャー達が来てくれました。

 しかし・・・雰囲気は十分あったものの、実際にキャッチする事は出来ず、結果的には残念な一日・・・という事となりました。  皆さん大物狙いのため、ロッドにはビッグベイト系のルアーがたくさん・・・。  だめでもともと・・・というチャレンジですので、皆さん結果にはこだわっておりませんでした。

 水温は、朝方が7度台だったそうですが、日中の暖かい時間帯では11度台まで上がったとの事・・・。 この陽気はまだ何日か続くようですので、一気にハイシーズンに突入かも・・・です。  今後の情報には要注意ですよ!  実際に・・・夕方、陸釣りの人が45cm前後のバスをバイブレーションで釣りあげておりました~!

 ワカサギの方ですが・・・ 今日はドーム船のみの情報となります。 今日のように晴れて穏やか、しかも暖かい・・・という日はワカサギ釣りにとってはなかなか厳しい条件となるようで、今日は皆さん苦戦を強いられたようです。

 寒くて曇り空・・・という日が狙い目なのでしょうか?  しかし・・・釣期は今月15日までですので、とにかくチャレンジ!という事になりそうですね。

 明日も晴れて、気温は今日より高くなりそうです。  西の風が弱いながらも吹きそうですので、バスだけでなく、ワカサギ釣りにも条件は良さそうです。  バスは特に狙い目なのでは?   明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2017年4月4日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -2~13℃ ~6℃
ヒメマス
<釣果> 11~30匹(制限匹数)
<型> 10~23cm
<棚> 2~35m
<エサ> サビキ・イクラ



日中暖かくなりました。
ヒメマスはポイントによっては浅棚が良かったそうです。



飯能市の奥山さん 制限匹数 棚2~20m(朝のうち◎)

ワカサギ

2017年4月4日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 ままの森 ~m 5~11cm 0~10℃ ~℃
午前10時ぐらいまでは我慢の釣りでした。以降は回遊の回数が増えてポツポツと釣れ、後半は拾い釣りが中心でテクニカルな面白い釣りになりました。
85~183匹。

●ドーム船でワカサギ釣り体験できます!  予約お受けしております。予約番号 080-6539-3323

ブラックバス

2017年4月3日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り時々晴れ 午後西よりの風やや強く ~1匹 店前の2.5mライン 48~cm バスロイドJr. 7.5~9.5℃


 今日は曇りで時々晴れ・・・という天気となりました。 朝方は寒かったものの、日中は気温が上がり、かなり暖かく感じる陽気となりました。  午後2時頃までは風もごく弱かったのですが、2時過ぎから西よりの風が強まり、夕方にはかなりに強い風に・・・  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は立派な報告が届く結果となっています。

 本日のヒーローは、今シーズンの初釣りで見事にビッグバスを釣り上げた中野区の森島明彦さんでした。 昼少し前くらいの店前2.5mラインで48cm(1360g)を見事にキャッチ!!  バスロイドJr.(ビッグベイト)へのヒットだったそうで、スローリトリーブに食って来た!とのお話でした。  お見事でした!!

 まだまだ難しいものの、シャローにはチャンスは確かにある!と言って良いでしょう。 ワカサギもシャローに近づいて来ているせいか、やる気のあるビッグバスがシャローを徘徊している感じです。  今後何日か暖かい日が続きそうですので、水温も上がり、一気に荒食い~!などという事になるかも・・・ チャレンジのタイミングを逃さないようにご注意下さい(^_-)-☆

 ワカサギの方は今日はドーム船情報になります。 一時のような派手さはないものの、それでも堅実な釣果が続いていますね。  店前も釣れておりますので、是非チャレンジしてみて下さい。

 明日は朝方はやや冷えるものの、日中は暖かく穏やかなコンディションとなりそうです。  絶好の釣り日和となりそうですので、時間の取れる方は果敢にチャレンジしてみて下さい!  明日もたくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2017年4月3日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇りのち晴れ 弱い東南風 40~200匹 長池 ~12.0m 3~9cm -3~8℃ ~6℃
★釣り状況
まだまだ寒い山中湖です

ドーム船は今日も入れ食いは無かったけど、ぽちぽちですが安定して掛かっていました
春休みで家族連れも楽しめましたね

とにかくエサは、まめに替えたほうが釣れますね

●エサしかけ、揃っています(スタッフがご指導いたします)

●レンタルサオ(アサカン特製穂サキ)揃っています

●ドーム船内レンジ、お湯も揃えております

●シカケ(がまかつ2号、1.5号。旭日丘観光オリジナルしかけ)揃えてあります

●ご予約は、一か月前から受付開始しております

●ドーム船はアルコールの持ち込みは禁止させていただきます
 (二日酔いの方も乗船できません)

●予約、問い合わせ
 0555-62-3059(朝8;00~夜8;00まで)
 090-2310-7766(朝8;00~夜8;00まで)旭日丘観光

ヒメマス

2017年4月3日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -2~9℃ ~6℃
ヒメマス
<釣果>  ~30匹(制限匹数)
<型> 10~23cm
<棚> 5~35m
<エサ> サビキ・イクラ



ヒメマスは小ぶりが多かったですが、釣果は皆さん良かったです。


浜松市の水谷さん 制限匹数 棚5~15m


|

Next


ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.