富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

河口湖・ボートハウス ハワイ
河口湖モーターボートクルーズならハワイにお任せください

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2013年>>4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

Next

ヘラブナ、バス、

2013年4月30日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々雨 ~m ~cm ~℃ ~℃
曇り時々雨、寒い一日でした。
へらぶな   0~7枚
   型  25~30cm
  場所  桟橋
  エサ  グルテン
 ********************************:*****************
ブラックバス  1~2匹
   大きさ  35~40cm
    ワーム、 溶岩地帯

ワカサギ

2013年4月30日(火)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り時々雨 やや強い東南風 40~300匹 旭日丘 ~12.0m 5~10cm 10~17℃ 11~12℃
★釣り状況
曇って雨もありました、でも、南東の風も強めに吹いてしまいました

ドーム船は出船できましたが、エリアが限られたので、釣りずらかったようです
風も強かったので、アタリも難しかったけど
一日、楽しく釣ってもらいました

明日も期待できそうです、多数空きがあります

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月30日(火)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り一時小雨 やや弱い南風 旭日丘周辺 ~12m ~10cm ~10℃ ~10℃
Comment  
今日も朝からポツポツと釣れはじめました。小さな群れがパラパラと入り日中やや渋めの時間もあったようですがアワセがきっちりととれたお客様は数が伸びたようです。 300オーバーが3名!   80~370匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ヘラブナ

2013年4月29日(月)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴れ、南風、水温12℃、朝は寒いですよ。気温1℃
へらぶな   1~47枚
  型  25~35cm
 場所  店下、松の木、海大和田
 エサ  両ダンゴ、グルテン
  棚  1.5m~天ヾ

朝は冷え込みましたが、日中は暖かく釣り日和でした。
へらも各所で型が見られるようになりました。

ヒメマス

2013年4月29日(月)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 0~18℃ ~10℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 12~25cm
<棚> 5~30m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ

ワカサギ
<釣果>  ~132匹
<型> 5~13cm
<棚> 10~20m前後底
<エサ> 紅サシ



午前中はベタ凪でした。
ヒメマスはポイントにより差が出てしまいました。手前ポイントでも釣れていますが、今日は制限達成されたお客さんは皆さん沖ポイントで平均に良型が揃いました。
ワカサギは平均20~30匹と極端に喰い渋り、厳しかったようです。


*明日は風が強まる予報の為、状況によっては早上がりをお願いする場合もございます。ご了承下さい。




相模原市の榎本さん 制限匹数 棚5~20m(20m◎) 13時上がり



ワカサギ

2013年4月29日(月)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 40~150匹 長池 ~12.0m 5~10cm 2~17℃ 11~12℃
★釣り状況
晴天になり、最高な行楽日和でした

ワカサギ釣りもだいぶ少なくなりましたが、まだまだドーム船で楽しめます
今日は入れ食いはなくても、ぽつりぽつりと、地味な釣りが続いていました
明日も期待できそうです、多数空きがあります
●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ヒメマス

2013年4月28日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 1~17℃ ~10℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 12~25cm
<棚> 7~40m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



今日は風も弱く、穏やかな一日でした。

ヒメマスは沖、手前どちらも制限達成されたお客さんがいましたが、どちらかというと沖ポイントの方が良型が多かったです。




日高市の古屋さんご夫妻 お二人共制限匹数 棚朝27m 午後11m



ワカサギ

2013年4月28日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 1~17℃ ~10℃
ワカサギ
<釣果>  ~400匹
<型> 5~13cm
<棚> 7~20m前後底
<エサ> 紅サシ


今日は風も弱く、穏やかな一日でした。

ワカサギはかなり混雑し、ポイントによりだいぶ釣果に差が出てしまいました。




飯能市の山田さん ワカサギ400匹(ヒメ10匹) 棚16m底(8時まで◎)


ヘラブナ、バス、

2013年4月28日(日)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴れ、AM北風、PM南風、へらぶな動き始めています
へらぶな
 極水会  ①高野氏 12.3kg(25枚)
      ②藤森氏 12.0kg(30枚)
      ③金子氏 10.4kg(48枚)
  場所  松の木、須貝の窪、葉山下
   竿  19~21尺(天ヾ)
  エサ  グルテンセット、ダンゴ

個人で店下で40cmが出ています。

 **************************************************

ブラックバス  0~6匹
  大きさ  35~40cm
   場所  溶岩帯、ワーム

ワカサギ

2013年4月28日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い北西風 80~200匹 旭日丘 ~12.0m 5~10cm -1~17℃ 10~11℃
★釣り状況
以外にも今日は北西の風が吹いてしまいました

ドーム船は渋い時間帯もありましたが、ぽちぽちと釣れていました
風が吹いていましたが、一日楽しめました

明日も期待できそうです、多数空きがあります
●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月28日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い北西風 旭日丘周辺 ~12m ~10cm ~12℃ ~10℃
朝からまあまあのアタリがありポツポツと釣れはじめました。日中も小さな群の回遊があり一日中途切れなく釣れていました。  ~280匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ヘラブナ

2013年4月27日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 強い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴れ、強い北風、トップは52枚
へらぶな   25~52枚
  型  25~33cm
  竿  16~21尺
  棚  2m~6m(底)
 エサ  両ダンゴ、グルテン
 場所  コタツ、海大和田、葉山

 北の強風のため、場所は限定、苦戦しました。
************************************************

ブラックバス   一本(一人)39cm

 強風のため、苦戦。


ヒメマス

2013年4月27日(土)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~14℃ ~10℃
ヒメマス
<釣果> 2~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 7~40m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ

ワカサギ
<釣果>  ~150匹
<型> 5~13cm
<棚> 7~20m底
<エサ> 紅サシ



朝から風がやや強く10時頃からかなり強く吹きましたが、今日の風向きでは当店前の沖、手前ポイントは比較的弱く一日釣りが出来ました。
ヒメマスは制限達成されたお客さんは皆さん手前ポイントでの釣行で、沖に入った方の最高は20匹でした。
ワカサギはヒメマスに邪魔された方が多く、全般に厳しかったようです。




さいたま市の石倉さん 手前ポイントで制限匹数 棚7~8m&ワカサギ同ポイントで150匹 棚18m底

ワカサギ

2013年4月27日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い北西風 30~150匹 旭日丘 ~12.0m 5~10cm 4~13℃ 10~11℃
★釣り状況
朝から一日、北西の風が強く吹いてしまいました
ドーム船はなんとか、がんばりましたが、アタリが取れずらくて、釣りずらかったようです

ときどき群れが来れば、4~6匹は掛かっていました

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月27日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い西風 20~200匹 当店沖 ~10.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~12℃
今日も昨日と変わらず激渋でした。
それでも皆さん頑張って誘い続けてくれましたので、釣れる時には釣れていました。
竿頭は山口様で204匹。電動2本。

本日の釣果

2013年4月27日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い西南風 大池 ~12m ~10cm ~9℃ ~10℃
Comment  
朝から小さな群れが入りまあまあのスタートでした。日中になってもアタリが止まる事無く釣れていました。  ~230匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ワカサギ

2013年4月26日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> モモ(momo)

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い西南風 ~300匹 モモ沖 ~m ~cm ~℃ ~℃

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★山中湖で遊ぶならわかさぎ釣り♪★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆
 ~釣ったわかさぎ、天ぷら調理できます~
   釣ったわかさぎは、下船後、山中湖IC前にある
   「甲州ほうとう水神」で無料調理してくれます。

   ※1人1品食事注文が必要
   ※わかさぎの量が多い場合には、1人20匹程度調理可能
                           ◆◆◆◆◆

  今日は、相変わらず強風が吹きましたが、
  陽射しもあり、気温が上がったので、
  春らしい天気となりました。

  魚の群れは、常に回ってきている状態が多く、
  飽きることなく、釣れています♪♪

  3時間の体験プランをご利用になる
  始めてのお客様も
  平均20匹程度釣れています。

  連休は、わかさぎ釣り体験をして
  山中湖を楽しめそうですね♪♪

  ※※※ワカサギの放射性物質検査結果※※※

  <実施日>
   採取日:2012年10月11~23日
   検査日:2012年10月25日
   検査機関:公益財団法人海洋生物環境研究所
  
  <結果>
   放射性ヨウ素:不検出
   放射性セシウム:不検出

  上記に検査結果に関する問い合わせは、下記にお願いします。
   ・農政部農業技術課 TEL055-223-1616


  ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
        momoの「個性豊かな」わかさぎドーム船
  ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

    ●子供に大人気!!    【わかさぎ丸】  (貸切可)[15名迄]
       -わかさぎの形がユニーク
       -マスコミ取材多数の山中湖のシンボル

    ●ベンチ式なので楽チン!!     【ミシシッピー号】(貸切可)[15名迄]
       -長時間楽しんでも腰が疲れません
       -仲間だけゆったり、ワイワイ楽しめる

    ●山中湖最大の大型ドーム船!!  【ハンター号】
       -大勢の仲間やご家族で楽しめます  (〃^∇^)ノヽ(^◇^*)/
       -慰安旅行やわかさぎ釣り体験教室など、大型団体にも対応できる収容人員
       -波が来てもほとんど揺れません


■-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-■
   マリンハウス モモ
   TEL:080-2072-3939(予約/問合せ)
     :0555-62-9393 (現地連絡先)
   FAX:0555-62-9392
   HP :ttp://www.mfi.or.jp/bass/
   mail:bass@mfi.or.jp
■-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-■

ヘラブナ

2013年4月26日(金)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴れ、強い南の風、トップは71枚
へらぶな
  5~71枚、  型 25~36cm
 場所  松の木、海大和田、新ロープ
  竿  13~19尺
 エサ  グルテンセット

 トップは草加市の鈴木道夫氏

 今日は風が強く昼上がりでした。

ワカサギ

2013年4月26日(金)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~15℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果>  ~約200匹(11時過ぎまで)
<型> 5~13cm
<棚> 8~15m前後底
<エサ> 紅サシ


日中風が強まり、ほとんどのお客さんが午前中で早上がりとなってしまいました。


*本日、ヒメマス(100~120g平均)約7000匹放流しました。




目黒区の笠原さん ワカサギ約200匹 棚12m底&ヒメマス同ポイントで21匹 棚8~9m 11時半上がり

ワカサギ

2013年4月25日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 8~18℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果> 60~約350匹
<型> 5~13cm
<棚> 12~20m底
<エサ> 紅サシ


日中気温が上がり風も弱く、穏やかな一日でした。
皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ワカサギは午後からの方が良かったようです。ヒメマスはワカサギを釣りながらで皆さん20匹くらいでした。





飯能市の丸山さん ワカサギ約350匹 棚12~14m底(午後◎)&ヒメマス同ポイントで20匹 棚11m




ワカサギ

2013年4月25日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 90~300匹 長池 ~12.0m 5~10cm 8~15℃ 10~11℃
★釣り状況
穏やかで、静かな山中湖でした
静かすぎて、朝は調子に乗れなかったけど、昼近くになったら、風も適度に吹いてくれました

今日はじっくり釣りが楽しめましたね
明日も期待してます

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月25日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ時々曇り 東南風 50~300匹 当店沖 ~10.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~12℃
渋いながらボチボチ釣れていました。
午前中ポツポツだったのでポイント移動しました。
移動してすぐは入れ食いだったのですが、少しするとポツポツになってしまいました。
竿頭は大室様で316匹。電動2本。

ワカサギ

2013年4月25日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ一時曇り 弱い東南風 旭日丘周辺 ~12m ~1cm ~10℃ ~1℃
Comment  
朝から小さな群れが入りまあまあのスタートでした。日中やや食い渋りはあったようですが風も弱く最終まで楽しめました。  ~221匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ワカサギ

2013年4月24日(水)12:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

強い東南風 50~150匹 旭日丘 ~12.0m 5~10cm 9~9℃ ~10℃
★釣り状況
予報どうりに、雨、風が強く吹いてしまいました
ドーム船は、短時間の釣りでしたが、オモリを重くして釣っていました

アタリの取りずらい釣りでしたが、絶えず掛かっていました
まだまだ期待できますね

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

ヘラブナ、バス、

2013年4月23日(火)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れのち曇り やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴れ~曇り、風が弱く、まずまずの釣り日和でした
へらぶな  21枚(一人)
 場所  松の木
  竿  18尺(天ヾ)
 エサ  グルテンセット
 
 地べら尺上が多い、深宙の釣りです。

 **************************************************
  
ブラックバス  1匹(一人)
  大きさ  30cm
   溶岩帯 ワームで

ヒメマス

2013年4月23日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -1~12℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 9~30m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



日中徐々に北西風が強まり、今日は皆さん早めの上がりとなりました。

ヒメマスは沖ポイントに1組入り12匹(棚30m)でしたが、型は良かったそうです。制限達成された方は全員手前ポイントでした。



青梅市の磯野さん 手前ポイントで制限匹数 棚9~15m 8時半上がり



ワカサギ

2013年4月23日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -1~12℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果>  ~506匹
<型> 5~13cm
<棚> 10~20m前後底
<エサ> 紅サシ


日中徐々に北西風が強まり、今日は皆さん早めの上がりとなりました。

ワカサギは平均100匹前後のお客さんが多かったです。




小平市の長沢さん ワカサギ506匹 棚10~13m底 15時上がり



ワカサギ

2013年4月23日(火)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 100~600匹 長池 ~12.0m 5~10cm 0~11℃ ~10℃
★釣り状況
平穏な一日でしたが、程度な風もあったので、朝からワカサギは快調に釣れていました
特に午前中は、絶えず掛かっていました

午後は渋いようでも、エサをまめに替えれば釣れてました

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月23日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れのち曇り 東南風 50~400匹 当店沖 ~8.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~11℃
一日好調とまではいきませんが、ぼちぼち釣れていました。
良い時間と渋い時間が交互にやってくるような感じでした。
午前中はぼちぼち釣れて、昼過ぎに渋い時間が多くなりました。
終盤は好調に釣れていました。
竿頭は川井様で470匹。電動2本。

ヒメマス

2013年4月22日(月)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -1~11℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 10~20m前後(底)
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



今朝は冷え込み、日中も風が吹くと寒かったです。
ヒメマスは沖ポイントは良くなく、制限達成されたお客さんは全員手前ポイントでの釣行でした。






長野県の井出さん 手前ポイントで制限匹数 棚10~15m&ワカサギ同ポイントで150匹 棚16m底


ワカサギ

2013年4月22日(月)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや弱い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -1~11℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果>  ~お二人で約800匹
<型> 5~13cm
<棚> 7~20m前後底
<エサ> 紅サシ



今朝は冷え込み、日中も風が吹くと寒かったです。

ワカサギはポイントにより、釣果にだいぶ差が出てしまったようです。





飯能市の石井さんと浅見さん ワカサギお二人で約800匹 棚7~14m底(午後◎)


ワカサギ

2013年4月22日(月)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ時々曇り 弱い東南風 70~200匹 長池 ~12.0m 5~10cm -2~10℃ 10~11℃
★釣り状況
朝は、寒さがぶり返したようでした
ワカサギドーム船は急な、寒さも安心して楽しめますね(^^)

今日は、そんなさむさのせいか、朝はイマイチ調子に乗れませんでした
午後になったら、風向きも変わったので、順調に掛かっていました
カップルで400匹近く釣れてました

まだまだ期待できますね
●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月22日(月)13:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

~m ~cm -1~8℃ ~10℃
Comment  

今日も朝からまずまずなスタートで釣れて、いい群れが来ると多点がけもあり楽しめたみたいです。~289匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ブラックバス

2013年4月21日(日)3:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

雨のち曇り 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
AM9時まで雨、日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(バスの部)
   ブラックバス
  
 日刊スポーツフィッシングサーキット予選会(バスの部)5本総重量

 1位 石川尚昭氏 5本(3.85kg)
2位 服部 健氏 3本(2.40kg)
3位 大西信行氏 3本(2.10kg)

 昨夜は車が白くなるほど雪が降りました。4月20日なのに
 ビックリしました。
 今朝の外気温2℃、雨も降る、この寒さの中、皆さん震えながら頑張りました。
 AM南風、PM強い北風、大会が終わってから強風が吹き荒れました。
 これから徐々に暖かくなると思いますので、皆さん精進湖にお出かけください。
 お待ちしております。

ワカサギ

2013年4月21日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

雨のち曇り 弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 1~7℃ ~8℃
ワカサギ
<釣果>  ~468匹
<型> 5~13cm
<棚> 10~22m底
<エサ> 紅サシ・白サシ


朝から本降りの雨で10時過ぎまで時折強く降り、寒い一日でした。
皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ワカサギはポイントによって差が出てしまった感じです。ヒメマスはワカサギを釣りながらで最高23匹でした。





相模原市の佐藤さん ワカサギ468匹(ヒメ10匹) 棚22m底(午後◎)



ワカサギ

2013年4月21日(日)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

雨のち曇り 弱い東南風 40~300匹 長池 ~12.0m 5~10cm 1~4℃ ~10℃
★釣り状況
冷たい雨が午前中は降っていました

寒かったせいか、難しい時間もありましたが、午後に止んでから順調に釣れていました
あたりは絶えずありましたが、合わせが難しかったようです

明日も期待できそうですね

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月21日(日)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

雨のち曇り 北西風 100~1000匹 当店沖 ~10.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~11℃
今日は一日順調に釣れていました。
魚影が絶えることなく、入れ食いが続きました。
それでもエサを替え誘わないと釣れません。
竿頭は安達様で1016匹。電動2本。今季4人目の10束オーバー。

ワカサギ

2013年4月21日(日)14:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

雨のち曇り 弱い北西風 ~12m ~10cm -2~2℃ ~10℃
Comment  
昨日に続き朝一から小さな群れが入りアタリもあり好調なスタートでした。時間が経過しても断続的に群の回遊があり多点掛けがでるなど大いに楽しめたようです。 100~626匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ヒメマス

2013年4月20日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 やや弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 2~6℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 1~20m前後(底)
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ





午後から本降りの雨となり、かなり寒い一日でした。
ヒメマスは沖、手前どちらも制限達成されたお客さんもいましたが、ポイントによりだいぶ差が出てしまいました。





日高市の須田さん 制限匹数 棚1~20m(朝◎)昼過ぎ上がり

ワカサギ

2013年4月20日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち雨 やや弱い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 2~6℃ ~8℃
ワカサギ
<釣果>  ~900匹
<型> 5~13cm
<棚> 7~20m前後底
<エサ> 紅サシ・赤虫


午後から本降りの雨となり、かなり寒い一日でした。



ワカサギは混み合いましたが、平均にまずまずだったと思います。




飯能市の山田さん ワカサギ900匹 棚22m底

ワカサギ

2013年4月20日(土)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇りのち雨 弱い東南風 100~400匹 長池 ~12.0m 5~10cm 1~4℃ ~10℃
★釣り状況
曇って、午後からは雨が降り出しました
こんな日はワカサギ釣りには、好条件となりました

朝から、絶えず絶えず掛かっていてくれて、忙しい釣りとなりました
ゴールデンウィークもこのぐらい釣れるといいね(^^)

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月20日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇りのち雨 弱い東風 ~m ~cm 1~-2℃ ~10℃
Comment  
朝一から小さな群れが入り好調なスタートでした。日中もアタリが止まる事無く最終まで楽しめました。 80~302匹。  明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ゴールデンウィーク中もドーム船に空席が多数あります

禁猟期間
7月1日~8月31日

ワカサギ

2013年4月20日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇りのち雨 東南風 50~300匹 当店沖 ~10.5m 5~10cm サビキ ~℃ ~11℃
一日順調に釣れていました。
魚影は濃いようですが、やはりマメにエサを替え誘わないと釣れないようです。
中層も釣れます。
竿頭は高橋様で358匹。電動2本。

ヒメマス

2013年4月19日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 7~13℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 5~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 15~20m前後底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



午前中北風が強く吹き、寒い一日でした。

ヒメマスは手前ポイントで釣れました。逆に沖は良くなかったです。







川崎市の山下さん 手前ポイントで制限匹数 棚15~20m底&ワカサギ同ポイントで約400匹 棚20m底


ワカサギ

2013年4月19日(金)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 7~13℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果>  ~お二人で1197匹
<型> 5~13cm
<棚> 10~20m前後底
<エサ> 紅サシ


午前中北風が強く吹き、寒い一日でした。


ワカサギは全般に釣れました。今日はカラバリでも喰ってきたそうです。





北本市の志村さん親子 ワカサギお二人で1197匹 棚22m底&ヒメマス同ポイントでお二人で40匹

ワカサギ

2013年4月19日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 200~300匹 長池 ~12.0m 4~10cm 9~12℃ 10~11℃
★釣り状況
曇ってワカサギ釣りには、良い天候となりました
時折、風も強く吹くときもありましたが、ドーム船は一日楽しめました

今日も、一日をとうして順調に釣れいました、サオを下せばかならず掛かっていました
この調子でいくと良いね(^^)

明日(20日)も多数空きがあります

●ゴールデンウィークもドーム船多数空きがあります

●平日は多数空きがあります

●クラーボックス(氷入り)の持参してください

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月19日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 弱い東南風 ~12m ~10cm ~4℃ ~10℃
Comment  
朝から好調で多点掛けでスタートしました。群は小さいようでしたが食い気があったようで、日中もアタリが止まる事無く最終まで楽しめました。
110~350匹! 明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ワカサギ

2013年4月19日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 強い東南風 100~500匹 当店沖 ~10.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~11℃
朝は渋めのスタートでしたが、その後順調に釣れました。
昼前から風が強くなり、釣り辛い状況でしたが、良く釣れていました。
竿頭は八角様で595匹。電動2本。
1本竿の頭は大平様で505匹。

ヒメマス

2013年4月18日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 6~20℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果>  ~30匹(制限匹数)
<型> 12~22cm
<棚> 10~20m前後底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ

ワカサギ
<釣果>  ~200匹
<型> 5~13cm
<棚> 20m前後底
<エサ> 紅サシ



朝はベタ凪でしたが、徐々に風が強まり早上がりされたお客さんもいてヒメマス・ワカサギ共に苦戦しました。





入間市の黒米さん 手前ポイントで制限匹数 棚19m底&ワカサギ同ポイントで100匹(1時間ちょっと)




ヒメマス

2013年4月17日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 7~18℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 10~30匹(制限匹数)
<型> 12~24cm
<棚> 14~40m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



終日風が強く、釣り難い一日でした。
ヒメマスは沖ポイントでも手前ポイントでも制限達成されたお客さんがいました。沖の方が型が揃ったようです。



狭山市の内田さん 9時過ぎまでで制限達成 棚14~22m


ワカサギ

2013年4月17日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 7~18℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果>  ~お二人で約900匹
<型> 5~13cm
<棚> 8~20m前後底
<エサ> 紅サシ



終日風が強く、釣り難い一日でした。

ワカサギは平均に良かったです。




飯能市の浅見さんと石井さん ワカサギお二人で約900匹 棚8~11m底

ヘラブナ

2013年4月17日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇り時々晴れ ~m ~cm ~℃ ~℃
曇り時々晴れ、水温11℃(水深2m)
へらぶな
 コンビニ前、松ノ木で地べら、尺上の良型がでています。
 えさはせっとです。

お知らせ
  日刊スポーツフィッシングサーキット予選会 
    (ブラックバスの部)
   来月4月21日(日)に行われます。
  予約受付中、電話のみの受付です。
    TEL 0555-87-2003
  お電話お待ちしております。    

ワカサギ

2013年4月17日(水)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り 強い南風 100~400匹 当店沖 ~10.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~10℃
午前中好調、午後不調でした。
一日風に悩まされ、トラブルも多く釣り辛い一日でした。
午後は魚影も少なくなり、アタリがめっきり少なくなりました。
竿頭は折田様で452匹。電動2本。

ワカサギ

2013年4月17日(水)13:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い南風 150~300匹 旭日丘 ~12.0m 4~10cm 11~17℃ 10~11℃
★釣り状況
毎日南東の風が強く吹いてしまってます

ワカサギドーム船も昼までの釣りでしたが、朝から順調に釣れてくれたので、満足してもらいました

まだまだ、楽しめますね

4月20日(土)ドーム船多数空きがあります

平日は多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ブラックバス

2013年4月16日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
朝は冷え込みましたが日中は暖かでした。
明日からは暖かい日が続く予報ですね、今夜は外気温13度でした。
次の日曜日は「日刊スポーツフィッシングサーキット予選会」
ブラックバスの部です、奮ってご参加ください。
まだいくらか空きがあります。 


お知らせ
  日刊スポーツフィッシングサーキット予選会 
    (ブラックバスの部)
   来月4月21日(日)に行われます。
  予約受付中、電話のみの受付です。
    TEL 0555-87-2003
  お電話お待ちしております。    

ワカサギ

2013年4月16日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 4~18℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果>  ~1165匹
<型> 5~13cm
<棚> 12~20m底
<エサ> 紅サシ


朝はベタ凪でしたが、10時前から風がやや強く吹きました。

ワカサギはヒメマスに邪魔されながらも、釣れています。今シーズン初の10束超でした!!

 


桐生市の赤石さん ワカサギ1165匹(ヒメ15匹) 棚14m底

ワカサギ

2013年4月16日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い東南風 300~700匹 当店沖 ~10.3m 5~9cm サビキ ~℃ ~10℃
今日も好調でしたが、やはり強風に見舞われました。
午前中の爆釣時間が比較的短かったようですが、午後は比較的安定して釣れていました。
強風でトラブルも多かったようですが、なんとか最終まで出来ました。
竿頭は大木様で758匹。電動2本。

ワカサギ

2013年4月16日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い東南風 100~300匹 長池 ~12.0m 4~9cm 4~16℃ ~11℃
★釣り状況
朝は、静かでしたが、昼過ぎにはまた南東の風が強く吹き始めました

今日は、朝いちはぱっとしなかったけど、その後は順調に釣れだしました
強風により、1時30分までの釣りでしたが
みなさん楽しんでくれましたね

4月20日(土)ドーム船多数空きがあります

平日は多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

本日の釣果

2013年4月16日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い南風 ~m ~53cm スモールラバジ ~17℃ ~9℃
Comment WAKASAGI  
朝から好調で多点掛けでスタートしました。日中やや渋めの時間はあったようですがまあまあの釣果が得られました。
100~230匹! 明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

BASS
長池沖水深2mにて53cm スモラバ

ヒメマス

2013年4月15日(月)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 8~20℃ ~9℃
ヒメマス
<釣果> 1~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 8~20m底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



風は多少吹きましたが、予報程ではなかったです。
皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ヒメマスはお一人制限達成されましたが、今日は手前ポイントにヒメマスは少なかったようです。






埼玉県の宮下さん 手前ポイントで制限匹数 棚18m底&ワカサギ同ポイントで330匹(8時まで◎)13時上がり

ワカサギ

2013年4月15日(月)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 8~20℃ ~9℃
ワカサギ
<釣果> 30~557匹
<型> 5~13cm
<棚> 8~21m底
<エサ> 紅サシ・白サシ


風は多少吹きましたが、予報程ではなかったです。

ワカサギは全般にまずまずの釣果でした。




小平市の森田さん 10時からの出舟でワカサギ557匹 棚19~21m底

ワカサギ

2013年4月15日(月)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い東南風 100~300匹 長池 ~12.0m 4~9cm 11~17℃ ~10℃
★釣り状況
南東の風が、昼過ぎには、また吹いてしまいました
でも、ドーム船では朝から快調に釣れていました

1時までの釣りとなりましたが、少ない人も100匹は釣ってくれました

平日は多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月15日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い東南風 100~800匹 当店沖 ~10.3m 5~9cm サビキ ~℃ ~10℃
一日順調でした。
午前中は入れ食いの多点掛け有りで好調でした。
昼前には風が強くなり、魚影も少なくなってしまいました。
終盤は強風でアンカーも利かなくなってきたため、30分ほど早くあがりました。
竿頭は大木様で802匹。電動2本。

ワカサギ

2013年4月15日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い東南風 長池  ~12m ~10cm 10~17℃ ~9℃
Comment  
朝一は群の入りはイマイチのようでしたが、時間の経過と共にアタリが出始めて多点掛けのサービスタイムもあり大いに楽しめたようです。
150~351匹! 明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ブラックバス

2013年4月15日(月)10:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 弱い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
日刊スポーツフィッシングサーキット予選会 
今日はお天気も良く、風も静かで釣り日和ですがお客様がありません、
残念です。次の日曜日は「日刊スポーツフィッシングサーキット予選会」
ブラックバスの部です、奮ってご参加ください。
まだいくらか空きがあります。 


お知らせ
  日刊スポーツフィッシングサーキット予選会 
    (ブラックバスの部)
   来月4月21日(日)に行われます。
  予約受付中、電話のみの受付です。
    TEL 0555-87-2003
  お電話お待ちしております。    

ワカサギ

2013年4月14日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 0~15℃ ~8℃
ワカサギ
<釣果>  ~855匹
<型> 5~13cm
<棚> 10~26m底
<エサ> 紅サシ



日中風が徐々に強まり、半数以上のお客さんが午前中で上がりとなってしまいました。
強風で釣り難く苦戦しましたが、ワカサギは今季最高の855匹釣られたお客さんもいました。





飯能市の山田さん ワカサギ855匹 棚14~20m底

ヒメマス

2013年4月14日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 0~15℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 1~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 5~26m底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



日中風が徐々に強まり、半数以上のお客さんが午前中で上がりとなってしまいました。
ヒメマス・ワカサギ共に強風で釣り難く苦戦しました。






前橋市の加藤さん 手前ポイントで制限匹数 棚10~20m&ワカサギ同ポイントで107匹 棚20m底

ブラックバス

2013年4月14日(日)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ 強い北西風 溶岩帯 ~m ~cm 0~15℃ ~8℃
ブラックバス
<釣果> 1本
<型> 46.5cm
<リグ> ジグヘッド+ポーク


日中強風で、苦戦しました。
コウモリ穴水深4mで、甲府市の井下田さんの釣果です。





甲府市の井下田さん 46.5cm コウモリ穴4m ジグヘッド+ポーク(豚ウナギ)

ブラックバス

2013年4月14日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> モモ(momo)

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

~4本 桂川沖 ~m ~48cm -1~14℃ 9~10℃

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★今年の春は、温かくて釣果も上々!★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  今年は、春嵐で釣りにくい日が多いですが、
  釣果は、ここ数年の春に比べると良好です。

  今日も春嵐で午後は釣りになりませんでしたが
  午前中だけで、ネイティブ4本出てます♪

  全体的にボーリング場~大池エリア
  ミドストでヒットすることが多いようです。

  春釣りでまだバスを釣っていない方、
  今年は、期待できそうです!!!

  ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
        momoの「種類豊富な」レンタル船
  ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

   ★船舶免許を持ってないけど、ボート釣りしたいなら・・・

     【免許不要艇(2人乗り)】-気軽にエンジン付のボート釣りを楽しめます
     【免許不要艇3人乗り】-船の安定感、釣りのし易さ抜群!!
     【フットターボ】-値段も使いやすさも手ごろな足こぎボート

   ★安くボートを借りるなら・・・

     【5~25HPの豊富なエンジン】-財布に合ったサイズをセレクト

   ★快適なボート釣りを満喫するなら・・・

     【トップガン】-50HP搭載、安定感も抜群でリピートも多く、人気の1艇
      ※スピードを求めるなら90~115HPの大型ボートもオススメ♪

  ■-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-■
     マリンハウス モモ
     TEL:080-2072-3939(予約/問合せ)
       :0555-62-9393 (現地連絡先)
     FAX:0555-62-9392
     HP :ttp://www.mfi.or.jp/bass/
     mail:bass@mfi.or.jp
  ■-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-■

ワカサギ

2013年4月14日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> モモ(momo)

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

~200匹 ~m ~cm ~℃ ~℃

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★わかさぎ釣ったら、新鮮なうちに食べよう♪★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆
 ~釣ったわかさぎ、天ぷら調理できます~
   釣ったわかさぎは、下船後、山中湖IC前にある
   「甲州ほうとう水神」で無料調理してくれます。

   ※1人1品食事注文が必要
   ※わかさぎの量が多い場合には、1人20匹程度調理可能
                           ◆◆◆◆◆

  連日、週末は春嵐に見舞われ
  釣りの条件が芳しくありませんが、
  湖水が温くなっていますので、初めての方でも
  十分釣れます。


  3時間体験プランのご利用のご家族も
  100匹以上釣りました。
  釣った後は、すぐに天ぷらに調理して
  新鮮な内においしく頂きました!!

  わかさぎ釣りをしたことない方も
  春は、寒くないので、レジャーには
  最適ですよ♪

  ※※※ワカサギの放射性物質検査結果※※※

  <実施日>
   採取日:2012年10月11~23日
   検査日:2012年10月25日
   検査機関:公益財団法人海洋生物環境研究所
  
  <結果>
   放射性ヨウ素:不検出
   放射性セシウム:不検出

  上記に検査結果に関する問い合わせは、下記にお願いします。
   ・農政部農業技術課 TEL055-223-1616


  ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
        momoの「個性豊かな」わかさぎドーム船
  ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

    ●子供に大人気!!    【わかさぎ丸】  (貸切可)[15名迄]
       -わかさぎの形がユニーク
       -マスコミ取材多数の山中湖のシンボル

    ●ベンチ式なので楽チン!!     【ミシシッピー号】(貸切可)[15名迄]
       -長時間楽しんでも腰が疲れません
       -仲間だけゆったり、ワイワイ楽しめる

    ●山中湖最大の大型ドーム船!!  【ハンター号】
       -大勢の仲間やご家族で楽しめます  (〃^∇^)ノヽ(^◇^*)/
       -慰安旅行やわかさぎ釣り体験教室など、大型団体にも対応できる収容人員
       -波が来てもほとんど揺れません


■-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-■
   マリンハウス モモ
   TEL:080-2072-3939(予約/問合せ)
     :0555-62-9393 (現地連絡先)
   FAX:0555-62-9392
   HP :ttp://www.mfi.or.jp/bass/
   mail:bass@mfi.or.jp
■-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-■

ヘラブナ

2013年4月14日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れのち曇り 強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
本日は晴、南の強風、苦戦しました
寒かったり、強風などでお客様がなく、ご無沙汰しました。

へらぶな  3~42枚
  型  28~38cm
 場所  松ノ木、釜畑、海大和田
  竿  16~21尺
  棚  天ヾ
 エサ  グルテンセット 
 水温(水深2m) 10℃(水深2m)
 
 状況 一日、南の強風で苦戦しました、寒い一日でした。
  **********************************************
ブラックバス  5匹(一人)
   大きさ  35~38cm
   場所は溶岩帯、タックルはワームです。

ワカサギ

2013年4月14日(日)14:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い東南風 50~400匹 当店沖 ~10.1m 5~9cm サビキ ~℃ ~10℃
朝から順調に釣れていました。
昼前から風が強くなり、難しい釣りになってしまいました。
やむを得ず2時前に早揚がりいたしました。
竿頭は飯田様で417匹。電動2本。

ワカサギ

2013年4月14日(日)14:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い東南風 40~150匹 旭日丘 ~12.0m 4~10cm 0~14℃ ~10℃
★釣り状況
南東の風は、朝は静かでしたが、昼すぎから強く吹いてしまいました
富士のふもとでは、火入れもあって、けむりやススがドーム船にまで来ていました

今日は、渋めの一日でした、風も強かったので昼までの釣りとなってしまいました
まだまだ、ワカサギ釣りが楽しめます

平日は多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ブラックバス

2013年4月14日(日)12:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い南風 ~1本 小作沖(砂の岬周辺) ~1.0m ~45cm -1~10℃ ~9℃
●バス
Comment
砂の岬沖のドシャローにて45cm トップウォーター(4月14日の釣果)

営業開始しました。今シーズンよりレンタルのバスボートで50馬力が加わりました。

ヒメマス

2013年4月13日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -3~12℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 0~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 2~35m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ





今朝も冷え込みました。
ヒメマスは手前ポイントでも釣れていますが、今日は久しぶりに沖ポイントへ出たお客さんもいて制限達成された方もいました。





府中市の森鍵さん 制限匹数 棚15~30m(朝◎)
      


ワカサギ

2013年4月13日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm -3~12℃ ~8℃
ワカサギ
<釣果>  ~約500匹
<型> 5~14cm
<棚> 5~27m底
<エサ> 紅サシ



今朝も冷え込みました。
ワカサギは手前ポイントが混雑した割には平均にまずまずの釣果だったと思います。




さいたま市の古本さん ワカサギ約500匹 棚20m底(朝~11時◎)



ワカサギ

2013年4月13日(土)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い南風 50~200匹 旭日丘 ~12.0m 5~10cm -4~9℃ ~10℃
★釣り状況
今日も寒い朝でしたが、ドーム船は温かです

ワカサギ釣りは、春も順調に釣れていますが、今日は入れ食いはありませんでした
でも、あたりをうまく取れば掛かっていました

渋い時間もありましたが、ぽちぽちと釣れていた一日でした

平日は多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月13日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い東南風 10~300匹 当店沖 ~10.5m 5~9cm サビキ ~℃ ~10℃
午前中は順調に釣れていました。
昼頃から食いがすっかり落ちてしまったようです。
魚影は相変わらず濃いのですが、船の周りで止まってしまいました。
竿頭は礒部様で339匹。電動1本。

ワカサギ

2013年4月13日(土)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや弱い東南風 旭日丘周辺 ~12m ~10cm -4~10℃ 7~9℃
Comment
今日も朝から小さな群れが途切れなく入りまあまあでスタートしました。日中も断続的に群が入り多点掛け続出で最終まで大いに楽しめたようです。
100~510匹! 明日も空席あり!

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ワカサギ

2013年4月12日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い東南風 150~300匹 当店沖 ~11.0m 5~9cm サビキ ~℃ ~9℃
一日ポツポツ釣れていました。
朝のうちは順調に釣れていましたが、日中は風も出て釣り辛かったようです。
終盤は少し渋くなってしまいました。
竿頭は花田様で375匹。電動2本。

ヒメマス・ワカサギ

2013年4月11日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> 松屋

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り やや強い西風 30~150匹 駒形沖,松屋前,初音沖 18~15m 5~12cm 同付き7~10本2.5~3号,紅サシ 0~1℃ ~8℃
4月11日  天気  曇り   水温 8℃
釣り果 50~350匹  
釣り人   あきる野市 中野様
サイズ 5 ~ 12センチ
釣り場 松屋前
水深  15~ 18メートル
タナ  8~ 18メートル
今日は早朝の気温がー0.3℃と寒くなり防寒着が欲しいです、最高11℃とこの時期としては寒く大変でした。
今日早朝は穏やかな釣り日和でした11時頃より西の風が吹き始めた。。 
尚 朝からワカサギの食いが立って釣れ始めました尚午後になってからが良かったです。
仕掛け  2~3号同つき7~10本ばり
錘   2~5号
餌    紅サシ
いずれもヒメマスは早朝に釣ってからワカサギ狙いでじゅうぶんたのしめた。
ヒメマスは初音から駒形沖で7~25匹でした。
タナ  10~20メートル
えさ  イクラ   アミエビ小粒

ヒメマス

2013年4月11日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 0~10℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 5~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 5~25m底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



今朝は一時雪が舞い、お昼頃から風が強く寒い一日でした。
今日も皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ヒメマス・ワカサギ共に今日はポイントによって差が出てしまったようです。




あきる野市のH.Oさん 手前ポイントで制限匹数 棚13m底&ワカサギ同ポイントで約200匹

ワカサギ

2013年4月11日(木)17:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 0~10℃ ~8℃
ワカサギ
<釣果>  ~420匹
<型> 5~13cm
<棚> 13~25m底
<エサ> 紅サシ



今朝は一時雪が舞い、お昼頃から風が強く寒い一日でした。
今日も皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ヒメマス・ワカサギ共に今日はポイントによって差が出てしまったようです。




深谷市の宇野さん ワカサギ420匹 棚20~22m(底)&ヒメマス同ポイントで22匹


ワカサギ

2013年4月11日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇り時々晴れ 弱い北西風 80~300匹 旭日丘 ~12.0m 4~9cm 0~5℃ 9~10℃
★釣り状況
天候が不安定な一日でした
風も、南東や北西と、向きが変わってばかりいました、ライン取りが難しいようでしたが

今日も順調釣れていました、難しい時間帯もありましたが、合わせがうまく取れれば掛かってきました

平日は多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月11日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

~m ~cm 0~8℃ 8~8℃
Comment

朝から10時頃までは順調に釣れてましたが、それから渋くなり終わりまでポツポツと釣れてました。150~232匹!

4月からの平日、休日も空席が多くあります。

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ヒメマス

2013年4月10日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 5~10℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 10~30匹(制限匹数)
<型> 12~35cm
<棚> 1~27m底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



今日も皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ヒメマス・ワカサギ共に皆さんまずまずの釣果となり良かったです。





茅野市の伊藤さん 手前ポイントで9時半までで制限達成 棚15~20m底



ワカサギ

2013年4月10日(水)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇りのち晴れ やや強い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 5~10℃ ~8℃
ワカサギ
<釣果> 最高お二人で約300匹
<型> 5~13cm
<棚> 20~27m底
<エサ> 紅サシ



今日も皆さん手前ポイントでの釣行でした。
ヒメマス・ワカサギ共に皆さんまずまずの釣果となり良かったです。




志木市の小山さん兄弟 ワカサギお二人で約300匹 棚27m底&ヒメマス同ポイントでお二人で40匹(最大35cm)



ヘラブナ

2013年4月10日(水)15:00

過去情報

情報提供 >> ふじみ荘

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち晴れ 強い 2~60匹 当店前ロープ,レーク下ロープ,天神ロープ .5~.7m 25~35cm グルテンセット ~℃ ~℃
1.28.0㎏ 山口伸一さん 当店前ロープ
2.18.8㎏ 小川良郎さん 天神ロープ
3.17.1㎏ 石井邦治さん レーク前ロープ
4.12.2㎏ 小林睦人さん ホテル下ロープ
5.11.0㎏ 八木和彦さん レーク前ロープ

ワカサギ

2013年4月10日(水)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い南風 100~300匹 旭日丘 ~12.0m 4~10cm 5~9℃ ~11℃
★釣り状況
春らしい陽気となりました

ドーム船もだいぶ温かくなりましたが、まだまだ、朝は冷え込んでいます
今日は、午前中は快調に掛かっていました

午後はぽちぽちでしたが、エサをまめに替えれば釣れています
明日(11日)も多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月9日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い南風 80~400匹 旭日丘 ~12.0m 4~8cm 1~13℃ ~10℃
★釣り状況
やっとドーム船も出船できました
しかし、南東の風が強めに吹いていました

今日は、渋る事もなく、順調に釣れていました
平日は悠々と、ワカサギ釣りができます

明日(10日)多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ヒメマス

2013年4月9日(火)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 0~16℃ ~8℃
ヒメマス
<釣果> 30匹(制限匹数)
<型> 12~24cm
<棚> 15~28m底
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ

ワカサギ
<釣果> 200~約300匹
<型> 5~13cm
<棚> 15~28m底
<エサ> 紅サシ


今朝は冷え込みました。
お二人出舟し手前ポイントでの釣行でしたが、風が強くなったので13時に上がりとなりました。
ここ二日間空きましたが状況は変わらず、ヒメマス・ワカサギ共に手前ポイントで好釣です。




北杜市のKさん 手前ポイントで制限匹数 棚水深20mの15m中層&ワカサギ同ポイントで約300匹 棚15m底 (13時上がり)

ワカサギ

2013年4月8日(月)15:00

過去情報

情報提供 >> レンタルボートツチヤ

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 強い北西風 100~1000匹 当店沖 ~9.4m 5~9cm サビキ ~℃ ~9℃
朝方は絶好調でした。
午前中は多点掛けのオンパレードでした。
昼前から状況が一転して、コツコツ取る釣りになってしましました。
風も強く釣り辛い状況でしたが、魚影は頻繁に入っていました。
竿頭は大木様で1014匹。電動2本。圧巻の釣りでした。

ヘラブナ

2013年4月6日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

曇りのち雨 ~m ~cm ~℃ ~℃

曇りから10:00前に雨になりました。へらぶなはいっぱいいます。

へらぶな  38~40枚
  型  23~33cm
 場所  葉山下
  竿  21尺
  棚  底
 エサ  両ダンゴ
 水温(水深2m) 10℃ 

 状況 雨のため、3時間の釣りでした。

ワカサギ

2013年4月6日(土)15:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

曇りのち雨 弱い南風 30~200匹 旭日丘 ~12.0m 4~8cm 12~13℃ ~10℃
★釣り状況
低気圧の接近で、出船も危ぶまれましたが、昼過ぎまでドーム船で釣りができました

今日は、誘いがないと掛かってくれない、難しい釣りでしたが
まめにエサを替えてくれたので、ぽちぽちでも釣れていました

来週も期待できそうですね

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ヘラブナ

2013年4月5日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや強い南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
晴、朝は濃霧でした、ヘラブナ出ています。
今月に入ってから雨、風と天気が悪く、なかなか釣りになりませんでした。

へらぶな  38~95枚
   型  20~35cm
  場所  葉山下
   竿  21尺
   棚  天ヾ(底)
  エサ  グルテンセット 両ダンゴ
 水温(水深2m) 9℃ 

ワカサギ

2013年4月5日(金)17:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い南風 70~200匹 長池 ~12.0m 4~8cm 4~16℃ ~10℃
★釣り状況
晴天で温かい一日でした

穏やかすぎて、ワカサギ釣りも心配していましたが、誘いをかければ釣れていました
今日は、女性の初心者が多くいましたが
みなさんお上手で、初心者の方も、70~100匹は釣ってくれました

来週の平日はかなり空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします

ワカサギ

2013年4月5日(金)15:00

過去情報

情報提供 >> しゅうすいや

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ 弱い東南風 ~12m ~10cm ~14℃ ~7℃
Comment
4月7日(日曜日)は発達した低気圧の通過により大荒れになる予報ですのでドーム船は欠航にさせていただきます。

朝から小さな群が時々入り、日中やや渋めの時間はあったようですがきっちりとアタリをとっていたお客様は数が伸びました。80~223匹!

4月からの平日、休日も空席が多くあります。

出船⇒午前7時  帰着⇒午後3時

ヒメマス

2013年4月4日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 3~18℃ ~7℃
ヒメマス
<釣果> 3~30匹(制限匹数)
<型> 12~23cm
<棚> 5~55m
<エサ> サビキ・イクラ・紅サシ



晴れて日中気温が上がりました。
ヒメマスは沖でも制限達成されたお客さんもいましたが、どちらかというと手前ポイントの方が釣れています。沖はポイントによって棚が安定せず、難しかったようです。




川崎市の舟幡さん 制限匹数 棚5~38m(15~20m◎)


ワカサギ

2013年4月4日(木)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 3~18℃ ~7℃
ワカサギ
<釣果> 最高340匹(お昼過ぎまで)
<型> 5~13cm
<棚> 14~27m底
<エサ> 紅サシ

晴れて日中気温が上がりました。

ワカサギポイントは相変わらずヒメマスが多いですが、今日はお昼過ぎまでで340匹釣られたお客さんもいました。





前橋市の中村さん ワカサギお昼過ぎまでで340匹 棚14m底&ヒメマス同ポイントで制限匹数 棚20m底


ワカサギ

2013年4月4日(木)16:00

過去情報

情報提供 >> 旭日丘観光

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

山中湖

晴れ やや強い南風 ~300匹 長池 ~12.0m 4~8cm 0~16℃ 9~10℃
★釣り状況
昨日の嵐がうそのように、今日は穏やかな一日でした

ドーム船は、急な晴天で、ワカサギの食いがイマイチ渋い時もありましたが
エサをまめに替えたりして、誘いをすれば掛かっていました

子供さんも良い体験できましたね

明日(5日)多数空きがあります

●4月、5月、6月まで、ワカサギ釣りができます

●当日悪天候(大雨、強風、大雪)の場合は出船できないことがありますのでご了承ください
雨、雪、 風の強い場合は、途中で引き揚げる場合もあります

●旭日丘観光オリジナルしかけ、エサも揃っています

●ドーム船予約は、一か月前の朝8時~夜8時まで、受付いたします


|

Next


ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.