Fujigoko.TV
富士五湖TV 富士山と富士五湖の総合情報

富士山と富士五湖

特集

ホーム / 特集 / 富士山周辺花の見どころ

花ごよみ

桜情報詳細はこちら
富士吉田浅間公園(忠霊塔) 4月中旬
勝山村・富士ビューホテル冨士御室浅間神社 4月中旬~下旬
河口湖北岸 4月上旬~中旬
御坂旧道 4月中旬~下旬
山中湖・ホテルマウント富士 4月中旬~下旬
忍野村・新庄名川お宮橋 4月中旬~下旬
上九一色村・精進湖及び永泰寺 4月下旬
つつじ 道の駅鳴沢 4月中旬~下旬
河口湖・創造の森 4月中旬~下旬
富士桜
桜情報詳細はこちら
富士吉田市・吉田口登山道中の茶屋 4月下旬~5月上旬
河口湖・創造の森 4月下旬~5月上旬
芝桜 河口湖北岸・河口湖美術館 4月中旬~5月中旬
ルピナス 忍野村・内野(現在ポイント少なし) 5月下旬~6月中旬
花菖蒲 忍野村・内野、忍草 6月中旬~7月上旬
ラベンダー
河口湖ハーブフェスティバル
河口湖・八木崎公園大石公園大池公園 6月下旬~7月中旬
シャクナゲ 富士山五合目お中道周辺御庭・奥庭 7月中旬
あじさい 河口湖天上山 7月中旬~8月下旬
ひまわり 忍野村・内野 8月中旬~下旬
コスモス 忍野村・内野 8月中旬~9月下旬
富士吉田農道公園 9月中旬~10月中旬
河口湖畔 9月中旬~10月中旬
紅葉
紅葉情報詳細はこちら
河口湖御坂山塊三ツ峠 10月中旬~11月中旬
鳴沢村・紅葉台五湖台 10月中旬~11月中旬
上九一色村・芦川村・青木ヶ原 10月中旬~11月中旬
富士山五合目お中道周辺御庭・奥庭 10月上旬~11月上旬


花のある場所
河口湖山草園 山野草・高山植物の販売店
5000種類を超える植物は見るだけでも価値あり。

お花の画像1000枚はこちら

河口湖北岸 河口湖北岸に整備された岸辺の花畑。
季節ごとにさまざまな花が競い咲く。
八木崎公園

大石公園

ハーブフェスティバルの会場にもなる両公園。
フェスティバル以外の時でも花が植えられている。
恩賜林庭園 四季折々の花やバーベキュー施設がある。
バーベキュー器具・和室希望の場合は使用申し込みが必要(有料)。
団体の場合も使用申し込みを。
花の都公園 パンジー、チューリップ、ひまわり、コスモスと季節の変化に合わせた花が楽しめる。
冬季は凍結する滝や、日本庭園、ラン園等、見所満載。

 

花…四方山話

富士五湖は花畑
 春になり、富士五湖地方に暖かさがやってくると花々が一斉に咲き出し、季節を通じて咲き乱れる。毎年見慣れたこの風景も観光客には気になる光景らしく、至る場所で記念撮影の光景に出くわす。
自然の中はもちろん、民家の庭先でも記念撮影を良く見かける。
基本的に富士五湖地方の人は花が好きであるのもそうだし、各自治体も花を植えることを推奨したり、ちょっとしたスペースがあると花壇にしたりする。
そう、富士五湖地方はどこに行っても花が溢れているのである。
 花のある場所を特集するつもりでいたが、どこに行っても見られる花を紹介するのには気が引けた。ここで紹介する場所だけが特別でもなんでもないからである。
 普通に知らない道をドライブしてごらん、いたるところに花畑は存在している(例えば⇒)。
それは、あなたが気づくか気づかないかの違いだけ。決められた施設の観光に飽きたら町や野山を散策してみよう。きっと今まで気づかなかった富士五湖がそこにあると思うよ。

ここから富士五湖の風景に触れてみよう


ホーム / 特集 / 富士山周辺花の見どころ


Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.