(リンクは全て別ウィンドウが出ます)
|
河口湖
シッコゴ公園
 |
4月29日に行われる河口湖畔勝山村、流鏑馬祭りにあわせて桜が満開になり、お勧め。
馬上から射る矢、太鼓の奉納等が祭りを盛り上げる。
河口湖畔に面した公園があり、家族で楽しめる。
近くに冨士御室浅間神社もあり、神社に咲く桜も見事。
|
河口湖
冨士御室浅間神社
 |
シッコゴ公園と一緒に楽しみたい。
ねらい目は、やはり流鏑馬祭りの日であろう。
神社内を馬上行進するので、桜と馬の風景がGood。 |
河口湖
富士ビューホテル |
3万坪の整備されたホテル庭園内に桜が植えられており、夜間はライトアップもされる。
ホテル裏の敷地は河口湖に面している。
シッコゴ公園までの散策がお勧め。 |
河口湖
河口湖大石 |
富士山と河口湖と桜を楽しむのに絶好のポイント。
写真栄えするので、桜の時期になるとカメラマンが大挙して訪れる。
ポイントはトンネル脇の旧道(ただし、一般に駐車禁止なので注意)。
その他、河口湖北岸にも桜が点在しており、ドライブにお勧め。 |
忍野村
忍野浅間神社 |
神社付近の忍野お宮橋周辺、川沿いに桜が満開になる。
近くに忍野八海もあり、散策するのも良い。 |
富士吉田市
忠霊塔 |
場所は分かりづらい、忠霊塔と呼ばれる塔までの坂道が桜で満開になる。
山腹の塔から見下ろす富士吉田と富士山の景色も一緒に楽しみたい。
付近に駐車スペースがほとんど無いのが難点。 |
山中湖
ホテルマウント富士 |
ホテルに至る坂道の車道が桜で満開になる。
車道越しに富士山が良く見える。 |
河口湖
御坂峠旧道 |
河口湖から甲府に抜ける国道137号から脇に入る旧道沿いに桜が点在している。
天下茶屋までのドライブコース。 |
河口湖
河口湖長浜 |
足和田ホテル周辺の河口湖畔沿いに桜並木がある。 |
河口湖
創造の森 |
ゴールデンウィーク期間は富士ざくら・ミツバツツジまつりイベントあり。
道路両側から張り出す桜並木が延々と続き、まるで桜のトンネルをドライブしている気分にさせる。 |
富士吉田市
中の茶屋 |
茶屋周辺に群生している富士桜が楽しめる。
富士桜は通常の桜より若干開花は遅れる。
ゴールデンウィーク期間はふじざくらまつりイベントあり。 |
精進湖
精進湖東岸 |
精進湖の東岸に桜並木がある。 |
|
河口湖
流鏑馬祭り |
4月29日に行われる流鏑馬まつり。
馬で的を射る流鏑馬ほか、奉納太鼓、歌謡ショーなど。 |
河口湖
富士ざくら・ミツバツツジまつり
鳴沢
道の駅つつじ祭り
|
富士山麓創造の森周辺。ゴールデンウィーク期間はイベントあり。
道路両側から張り出す桜並木が延々と続き、まるで桜のトンネルをドライブしている気分にさせる。 |
富士吉田市
ふじざくら祭り |
富士吉田中の茶屋周辺に群生している富士桜が楽しめる。
祭り開催中は屋台などが出る。
祭りの本イベントはパインズパークにて4月29日。 |