富士五湖TV

富士五湖の釣果情報

風のテラスKUKUNA くくな
雄大な富士と美しい河口湖の景色が一望できる眺望絶景

by Fujigoko.TV

ホーム /釣果情報

富士五湖の釣果情報

(ブラックバス・ニジマス・ワカサギ・ヘラブナ)

 

すべて | 山中湖 | 河口湖 | 西湖 | 精進湖 | 本栖湖 | 掲示板 | 情報提供店一覧
淡水魚事典はこちらから(山梨県立湧水の里水族館提供)

<<2025年>>4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

|

ブラックバス

2025年4月13日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち雨 東よりの弱い風 ~1匹 円形ホール前の1.5mライン 32~cm サスペンドシャッド 9~12℃


 今日は、午前7時頃からほぼ終日冷たい雨・・・という天気となりました。  風は弱い東風だったのですが、気温は低くかなり寒かったようで、皆さん苦戦を強いられる事に・・・  

 ハワイチャレンジャーの中では、32cmキャッチ!という人がトップ賞となったのですが、30cm台が釣れ始めたという事は喜ばしい事で、いろんなサイズのバス達がいよいよ動き始めたかな?という状況です。   ちなみに、32cmが釣れたのは円形ホール前の1.5mライン・・・サスペンドシャッドのただ巻きに食って来たそうです。

 店前のシャローで釣りをしていたアルミボートやバスボートの人達が何本か釣っているのも目撃されていますので、バスがいる事は間違いありません。   運とタイミング・・・とはよく言われる言葉ですが、まさにそんな感じです。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温は今日より7度ほど上がるようですので、暖かい釣り日和となるのでは?   風は、西よりの3m以下の風のようですので、適度な風・・・となるかもしれません。  何か良い事起こるかも?ですよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス・ワカサギ

2025年4月13日(日)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

やや強い東風 当店前ワンドブイ回り ~m ~cm 6~8℃ ~8℃
冷たい雨の一日で、日中は本降りとなりました。



お一人出舟されましたがヒメマス・ワカサギ共に昨日の勢いは無く・・ヒメマスは午前中の釣行で数匹と厳しく・・午後からワカサギが120匹の釣果でした。




冷たい雨の中、お疲れ様でした。風邪などひかないようにしてください。



ヒメマス

2025年4月12日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 0~30匹 当店前ワンドブイ回り ~m 12~25cm サビキ,イクラ,紅サシ 4~16℃ ~8℃
午前中は弱い東風、午後から北西風がやや強く吹きました。




ヒメマスは0~30匹(制限匹)の釣果でポイントにより差が出てしまいましたが、トローリングでお一人、ブイ釣りでも複数名の方が制限達成されました。

全体的に棚が幅広くばらついて棚合わせが難しいようでした。




甲州市 武井さん
ヒメマスお昼までで制限30匹達成
棚3~45m
ワカサギ13時から670匹!!棚20m底





ワカサギ

2025年4月12日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り 10~30m 6~12cm 紅サシ 4~16℃ ~8℃
午前中は弱い東風、午後から北西風がやや強く吹きました。




ワカサギは朝から多少混雑しこちらもポイントで差が出てしまいましたが、300~600匹以上釣られた方も多く、数時間でも200~600匹以上の方もいました。


トップの方は午後から4時間で670匹!!と凄い釣果が出ました!!かなり濃い群れもあり浅い方にも入って来た感じです。


静岡市 小池さん
ワカサギ634匹
棚28m底




ブラックバス

2025年4月12日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 南東の弱い風 ~3匹 店前、長崎、大石・戸沢前などの3~8mライン 43~55cm ハンドメイドルアー、スピナーベイトなど 9~12℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。   午前中晴れている間は暖かく、曇って来たら肌寒く・・・という、午前と午後で陽気が違う状況でした。   風は南東だったため、湖面が荒れる事はなく、全体的にはまずまずの釣り日和だったと言えると思います。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は、バスもワカサギも立派な報告が届く結果となっています。

 本日バスのトップ賞は、あきる野市の永井恵一さんでした。  午前中が最も良かったそうで、各所を攻め、55cm(2615g)、48cm(1715g)、43cm(1235g)という3本のビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。

 55cmは大石戸沢沖の8mラインの中層で・・・ハンドメイドルアーの中層ステイという方法でキャッチ!   48cmは戸沢前の4mラインで・・・ハンドメイドルアーただ巻きにヒット!   43cmは長崎の3mラインで・・・同じくハンドメイドルアーのただ巻きにヒット!   素晴らしいです!!  お見事でした~!!

 大月市の長田さんからも、店前で50cmキャッチ!との報告が届いています。   店間の3mラインで捕ったそうで、スピナーベイトに食って来た~!との事。   午後からのチャレンジだったのに良く頑張ってくれました!!  ご立派でした~!!

 ワカサギの方も、とても立派な報告が届いています。   ただ一人のチャレンジャーとなった狭山市の高橋達郎さんが、6~10cmのワカサギを626匹!!という、とても立派な釣果を報告してくれました。   ハワイ沖の8mラインが良かったそうで、ベタ底釣り、エサは紅サシだったとの事でした。   まだこんなに釣れるんですね~!   ご立派でした~!!

 明日は、雨時々曇り・・・との予報です。  風は南東ですので、湖面は荒れる事はなさそうですが、ほぼ終日雨・・・と思っておいた方が良さそうな状況です。   間違いなくローライトですので、釣りには良いのかも???   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2025年4月12日(土)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ やや弱い北風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年4月12日(月)】霰、雪 北~南風、水温13℃(水面)、水薄濁り、朝の気温4℃、昼は16℃

ワカサギ  数 105~403匹、 大きさ 5~7cm、
エサ 紅サシ、 棚 底(約8m)

ブラックバス   1匹(一人), 大きさ 54cm、 場所 当店前桟橋から、 海大和田寄り、 タックル ステルススイマー、 棚 1m
今年に入って、初の釣果です、頑張りました。拍手、拍手です。

ワカサギ、ブラックバスのお客様、皆さん、お昼過ぎには上がりました。
午後は風が強くなり、早上がり正解でした。

ブラックバス

2025年4月11日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇りのち午後雷雨 南東の弱い風 ~4匹 店前、山の神川河口、北中学校前などの1~4mライン 43~48cm I字形、サスペンドミノー、ポークルアー、ポークリンドなど 9~12℃


 今日は、曇りのち夕方雷雨・・・という天気となりました。  気温は低くはなかったのですが、曇り具合や風の吹き方によって体感温度は変わり、寒くなったり暖かくなったり・・・という状況でした。 

 風は弱い南東の風だったため、湖面が荒れる事はほとんどなく、雷雨を除けばなかなかの釣り日和・・・と言える状況だったと思います。  こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日は素晴らしい報告が届く結果となっています。

 本日、ぶっちぎりトップ賞は、江戸川区の岡田明典さんでした。   ハワイエリアをメインに攻め、48cm(1965g)、46cm(1710g)、44cm(1250g)、43cm(1105g)という4本ものビッグバスを見事にキャッチ!!してくれたのです。

 48cmは山の神川河口の4mラインで・・・ポークリンド・キャロライナのズル引きにヒット!    46cmは店前の1mラインで・・・サスペンドシャッドのトウィッチ&ステイにヒット!    44cmも店前の1mラインで・・・ジョーダンの放置にヒット!    43cmは北中学校前で・・・ポークルアー・ダウンショットのシェイキングにヒット!    いや~、お見事!!としか言いようがありません。   良く頑張ってくれました~!!

 午後3時前からの雷雨で、チャレンジは全員そこまで・・・雷雨は避けられるかな?と、ちょっと期待したのですが、やはり許してはくれませんでした(>_<)  でも、今季最多の4本キャッチ!   今後が楽しみですね!!

 遅れていた桜も、少しづつ開花し始めています。  満開の桜をバックに撮った写真はかなり多くありますので、これからが本番!!と言えそうです。   明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。   風は南東系のようですので、波立つ事はないでしょう。   チャンスの日となるのでしょうか?   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年4月10日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り 西の強風 ~匹 ~cm 9~12℃


 今日は、ほぼ曇りの一日となりました。  気温はやや高めだったのですが、風が強いと肌寒く感じるくらいで、季節なりの陽気・・・という状況でした。
 

 今日は、バスチャレンジャーが来てくれたのですが、早めに吹き始めた風に邪魔され、思ったような釣りは展開出来ないまま不発~!という事に。   魚探には映るようなのですが、なかなか口を使ってくれないようです。

 明日は、曇り時々雨・・・との予報です。  風は弱そうで良いのですが、Yahoo!の天気予報では昼頃から夕方にかけてが雷マークになっているのか気になるところです。  雷雲がどこで発生するか分かりませんので、運次第・・・との言えるのですが、上手く外れてくれる事を祈りたいと思います。

 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2025年4月10日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時雨 強い北西風 2~30匹 当店前ワンドブイ回り 3~30m 12~25cm サビキ,イクラ,紅サシ 2~16℃ ~8℃
今日は7時過ぎから風がやや強く吹き始め、終日吹いていました。

13時過ぎに一時雨が降り出しほとんどの方が早上がりされました。




ヒメマスは2~30匹(制限匹)の釣果でした。

トローリングでお二人制限達成され、ブイ釣りでも20匹以上釣られた方が多かったです。




*明日11日(金曜日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご了承ください。



ワカサギ

2025年4月10日(木)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

曇り一時雨 強い北西風 ~300匹 当店前ワンドブイ回り ~30m 6~12cm 紅サシ,白サシ 2~16℃ ~8℃
今日は7時過ぎから風がやや強く吹き始め、終日吹いていました。

13時過ぎに一時雨が降り出しほとんどの方が早上がりされました。




ワカサギはほとんどの方が強風で午前中のうちに上がりましたが、お一人午後まで釣行された方が約300匹(棚25m底)の釣果でした。




*明日11日(金曜日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご了承ください。



ブラックバス

2025年4月9日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 西よりの風時々やや強く ~匹 ~cm 9~11℃


 今日は終日晴れ・・・という天気となりました。  朝は冷え込んだものの、日中は暖かく、ポカポカ陽気・・・という事となりました。   風は西よりの風が時々やや強く吹く・・・という状況だったのですが、釣りにならない・・・という程ではなかったようです。

 今日は、バスもワカサギもチャレンジャーが来てくれたのですが、バスの方は、晴れ過ぎたせいか思いの外苦戦・・・ 魚探にはたくさん映るそうなのですが、何としても口を使ってくれず、今日は残念な結果となってしまいました。  追っては来るけど食わない・・・という声が多く聞かれ、皆さんストレスが溜まってしまったのではないでしょうか?

 ワカサギの方は、思いの外の好調に逆に驚かされてしまいました。   この春はもう終わりかな?と思っていたのですが、今日のチャレンジャー達からはとても立派な釣果が届く結果となっています。

 本日のトップ賞は、秩父市の茂木宏文さんでした。  ハワイ沖の8mラインで粘り、6~10cmのワカサギを525匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。   ベタ底釣りで、エサは紅サシだったそうです。  ご立派でした~!!

 小鹿野町の加藤英明さんからも、同ポイントで523匹!!という立派な報告が届いています。  やはり、ベタ底釣りで、エサは紅サシだったそうです。   良く頑張ってくれました~!!

 秩父市の須藤修司さんも同ポイントで522匹!!という釣果でした。  同じくベタ底釣りでエサは紅サシでした。  お疲れ様でした~!!  

 3人ともほとんど同じポイントで、同じような釣り方が功を奏したようです。   予想していた通り、魚探にはあまり映らなくてもベタ底に張り付いているワカサギは釣れるようですね!   しかもこの3人さん、「500匹超えたからもういいや」という事で、午後1時で早上がり・・・ 最後までやっていたら、かなりの数字が出たのではないでしょうか?

 明日は、曇りの一日となりそうです。  気温はまずまずですが、午後から風が強くなりそうな予報となっています。   気象情報を良くご確認の上、チャレンジの可否を判断してみて下さい。   果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ヒメマス

2025年4月9日(水)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ やや強い 0~25匹 当店前ワンドブイ回り 3~30m 12~23cm サビキ,イクラ,紅サシ 4~17℃ ~8℃
今日は風が回り安定せず吹いていました。



ヒメマスはブイ釣りで0~7匹(お昼上がり)と厳しく・・お一人トローリングで25匹の釣果でした。

昨日トローリングで早い時間に制限達成された方が今日も出舟されましたが、今日は昨日と一変し群れの回遊も少なく難しかったそうです。




*明後日11日(金曜日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご了承ください。



ブラックバス

2025年4月8日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れ 午後西の強風 ~匹 ~cm 8.5~11℃


 今日は終日晴れ・・・という天気でした。   朝方は冷え込んだものの、日中は暖かく、春の陽気・・・という状況でした。   しかし、午前中はほぼ無風で、穏やか過ぎて難しい・・・という状況。   午後は、いきなりの西の強風で難しい・・・という状況となり、残念ながら立派な報告が届く事はありませんでした。

 それでも・・・魚達の活性は徐々に上がって来ているようで、バスボート組が何本か上げているのが目撃されています。  I字系を使っている人が多いようですので、よれよれワカサギのパターンが効果的なのでしょうか?

 ワカサギの方は、魚探には映らなくてもベタ底を狙えば釣れるようですので、底に張り付いているワカサギを狙うのが効果的なようです。  魚探に反応がないと、なかなかボートを留める気にはならないでしょうが、8mラインの底にワカサギが貼り付いている事を信じてみるのも良いかもしれませんよ。

 明日は、晴れ・・・との予報です。  気温は今日と同じくらいのようですので、日中はかなり暖かくなりそうです。  風も北西の3m以下・・・のようですので、適度な風と言っても良いかもしれません。   チャンスの一日となってくれると良いのですが・・・   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2025年4月8日(火)20:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年4月8日(火)】晴天、南風、水温13℃、水薄濁り、朝の気温4℃、昼は14℃

ワカサギ  数 208匹(一人)、 大きさ 5~8cm、
エサ 紅サシ、 棚 底(約8m)
昨日は、頭の上で、雷の地響き(すぐ前に雷が落ちました)、土砂降り、霰もふり、
大変な天気でしたが、今日はとても良い天気で、気持ち良い一日でした。

お知らせ  ワカサギは 4月20日(日)で、今シーズンは終わりになります。
どうぞお出かけください。

ワカサギ

2025年4月8日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り ~30m 6~12cm 紅サシ -1~16℃ ~7℃
ワカサギのトップはヒメマス釣りの後、日中3時間ほどで120匹の釣果でした。

平均に良型が多く揃い、抱卵魚多数です。




*今週11日(金曜日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご了承ください。



ヒメマス

2025年4月8日(火)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れ時々曇り やや強い北西風 2~30匹 当店前ワンドブイ回り 1~10m 15~25cm サビキ,イクラ,紅サシ -1~16℃ ~7℃
朝からベタ凪でしたが、日中北西風がやや強く吹きました。



ヒメマスは2~30匹(制限匹)の釣果でお一人トローリングで午前中早い時間帯に制限達成され、ブイ釣りのトップの方はお昼までで26匹でした。

トローリング・ブイ釣り共に浅棚(1~5m)が◎で朝のうちはヒメマスがライズしていたそうです。


中央市 藤井さん
9時半までで制限30匹達成
ハンドコン曳トローリング 
ブレードサビキ仕掛け 
糸出し1~9m(ほとんど1m◎)
オモリ50号 エサ紅サシ
当店沖ブイ回り奥◎




*今週11日(金曜日)は都合により臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご了承ください。



ブラックバス

2025年4月7日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り日中雷雨 西よりの風時々やや強く ~匹 ~cm 8.5~11℃


 今日は、朝は晴れていたのですが、徐々に雲が広がり、12時頃から午後2時くらいまで雷雨・・・ その後も晴れたり曇ったリ・・・という変わりやすい天気となりました。   気温も高くなったり低くなったりを繰りかえし、服を着たり脱いだり・・・という状況でした。

 こんな変化の激しい陽気のせいか、今日はバスの方の活性は上がらず、バラシのみ・・・という結果となってしまいました。  昨日はシャローにいたバスが、今日は見えず・・・という状況で、少し深いところに落ちてしまったのかもしれません。  それでも、水温は微妙ながら上昇しておりますので、これからが楽しみです。

 ワカサギの方は、今日はエンジン船で出かけてくれたチャレンジャーから、まずまずの報告が届いています。   3人のうちの2人は今日がワカサギ釣りデビュー・・・という人達だったのですが、河口湖大橋下の8mラインで頑張り、100~140匹!というなかなかの釣果を報告してくれました。  

 しかも、7時30分から雷雨の気配が漂い始めた11時までの3時間半での釣果ですから、一日やっていればかなりの数字になっていたのではないでしょうか?   ワカサギもまだまだ、イケるのかもしれませんよ!

 明日は、晴れの予報です。   気温も今日より5度ほど上がるようですので、かなり暖かくなるのでは?   チャンスの日となるかもしれませんよ!   明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ブラックバス

2025年4月6日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

曇り一時雨午後晴れ 西の風強く ~1匹 店前、広瀬ワンド奥、トンネル下などの2~4mライン 46~57cm スピナーベイト、スーパージョーダン、バスロイドタブーなど 8~11℃


 今日は、朝の内は薄曇りで寒く、その後雲が広がり一時雨・・・午後2時頃からは晴れ間が広がり、今度は暖かく・・・という変化に富んだ一日となりました。  風は西よりの風が断続的に強く、時々白波が見えるくらいの状況で、釣りにはかなり厳しいコンディションだったと言えるでしょう。  こんな状況の中でのチャレンジだったにもかかわらず、今日は立派な報告が連発~!という結果となっています。

 本日のトップ賞は、八王子市の石井勇哉さんでした。  風が強かったため、風裏の広瀬ワンド方面に攻め上がった結果、トンネル下の4mラインで57cm!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。  スピナーベイトへのヒット!だったそうで、ボトムスレスレをスローロールで攻めた・・・とのお話でした。   今季最大です!!  お見事でした~!!

 豊島区の木ノ内真さんからも、46cmキャッチ!!との報告が届いています。  広瀬ワンド奥の4mラインで捕ったそうで、バスロイド タブーへのヒットだったとの事。  首振りデッドウォーク・・・というアクションだったそうです。   ご立派でした~!!

 青梅市の平原慶太さんも、ブリブリの46cm(1840g)を見事にキャッチ!!  店前の2.5mラインで捕ったそうで、スーパージョーダンへのヒットだったとの事。   ひたすら放置・・・という方法だったそうです。  良く頑張ってくれました~!!  ちなみに、4回バイトがあったそうですよ!

 コンディション的にはかなり厳しかったのですが、バス達もいよいよその気になって来てくれているようです。  これからさらに水温が上がってくれば、大物のみならず中型、小型までが動き出し、数釣りも楽しめるようになって来る事でしょう。   今後がますます楽しみです。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温は上がってかなり暖かくなりそう・・・  風は北西の風のようです。   バス達はかなりやる気です!!    果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2025年4月6日(日)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

小雨のち晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年4月6日(日)】曇~雨~晴、南風、水温13℃、水薄濁り、朝の気温1℃、昼は14℃

ワカサギ  数 506匹(一人)、 大きさ 5~8cm、
エサ 紅サシ、 棚 底(約8m)
お天気が、ころころと変わり、大変でしたが、雨は予報通りの壱か壱強、
位でした。
風は平均、予報よりも、弱かったので良かったです。

ヒメマス

2025年4月5日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 0~30匹 当店前ワンドブイ回り 2~50m 10~25cm サビキ,イクラ,紅サシ -3~11℃ ~7℃
朝から風も無くベタ凪でしたが、11時頃から北西風が強まりました。




ヒメマスはブイ釣りで0~30匹(制限匹)、トローリングではお二人制限達成されました。


トローリングは浅棚中心に釣れましたが、ブイ釣りは棚がかなりばらついて幅広く棚合わせが難しかったようです。

深棚(30~50m)はほとんどが小ぶりでした。




ワカサギ

2025年4月5日(土)19:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや強い北西風 当店前ワンドブイ回り 18~30m 6~12cm 紅サシ -3~11℃ ~7℃
朝から風も無くベタ凪でしたが、11時頃から北西風が強まりました。




ワカサギはトップの方が朝から11時までの釣行で206匹の釣果でした。午後も釣行された方もいましたが、良くなかったようです。



ブラックバス

2025年4月5日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 西よりの風強く ~1匹 丸栄ワンドの6mライン 35~cm ポークルアー・ダウンショット 8~11℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  風が吹いていたせいか、体感気温はかなり低く、皆さん寒さで大苦戦・・・という事となりました。   こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日はワカサギチャレンジャーから立派な報告が届く結果となっています。

 ワカサギの好釣果を報告してくれたのは、小山市の早乙女裕之さんでした。   ハワイ沖の8mラインが最も良かったそうで、6~10cmのワカサギを358匹!というとても立派な釣果を報告してくれました。   魚探にはほとんど映らなかったそうなのですが、ベタ底に付けておくと適度に釣れた・・・とのお話でした。  ハワイ沖がいよいよ釣れるようになって来るのでしょうか?   ちなみに、河口湖大橋周辺で頑張った人達は2人で200匹くらいとの事でした。

 バスの方では・・・皆さん各所を攻めてくれたのですが、西よりの強い風に邪魔されて思ったような攻め方が出来ず、ほとんどの人が不発~!という事になってしまいました。   それでも、六角堂周辺や鵜の島東の周辺にはかなりの数のバスが見えていたそうで、タイミングが合えば釣れるのでは?との事でした。  実際に釣っているのを見た・・・との報告も届いています。

 ハワイチャレンジャーで唯一釣れたのは、丸栄ワンドの6mラインでキャッチ!したという35cmというバスでし た。    ポークルアー・ダウンショットのシェイキングへのヒットだったそうで、シラウオパターンを駆使したとのお話でした。

 明日は、曇り一時雨との予報です。   気温も低めですので、ちょっと辛い1日となるかもしれません。   それでも・・・果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!


ワカサギ

2025年4月5日(土)17:00

過去情報

情報提供 >> 湖畔荘

クーポン券

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

精進湖

晴れ 南風 ~m ~cm ~℃ ~℃
【2025年4月5日(土)】晴、南風、水温15℃、水薄濁り、朝の気温-1℃、昼は5℃

ワカサギ  数 80~1000匹、 大きさ 4~7cm、
エサ 紅サシ、 棚 底(約8m)

ワカサギ釣りは、4月20日(第三日曜日)まで出来ます。
2番手は530匹、3番手は300匹以上と皆さん良く釣れました。

1000匹のワカサギです。1K790g ありました(写真)

ブラックバス

2025年4月4日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

晴れのち曇り 北西のち南東 ~匹 ~cm 8~10℃


 今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。  朝方はやや冷え込んだのですが、日中は陽が差せば暖かく、なかなかの行楽日和、釣り日和・・・という状況でした。

 こんな状況だったのですが、今日はチャレンジャーの姿ほとんどはなく、湖上はひっそりとした感じとなりました。  表層での釣りが楽しめるようになったのですが、寒暖差のせいか状況は日々変化しています。

 ライブスコープでみると、各所のシャローに少なからずのバスが映るそうです。   なかなか口を使ってくれないそうなのですが、何かのタイミングでいきなり食って来たり・・・ 誘うコツがあるようですね。  可能性は十分なのですが、簡単ではなさそうです。  でも、釣れれ大物間違いなし・・・ 是非チャレンジして欲しいものです。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  朝方は冷え込むものの、日中は暖かくなりそうです。   午後、西の風がやや強そうですので、風裏での釣りも意識しておいて欲しいと思います。  立派な報告が届きそうな予感がするのですが・・・  明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!



ヒメマス

2025年4月4日(金)18:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

晴れのち曇り やや弱い北西風 0~30匹 当店前ワンドブイ回り ~m 12~24cm サビキ,イクラ,紅サシ -1~12℃ ~7℃
久しぶりに晴れましたが、風が吹くと肌寒かったです。



ヒメマスはブイ釣りで0~20匹、お一人トローリングで制限達成されました。

トローリングは浅棚で釣れましたが、ブイ釣りはほとんどの方が数匹とかなり厳しく・・ブイ釣りで20匹まで釣られた方はほとんどが深棚(30~60m)で型も小ぶりだったそうです。




ワカサギは朝のうちは順調でしたが、9時過ぎると止まってしまったそうです。一組6時~9時の3時間釣行で150匹(棚29m底)の釣果でした。



ブラックバス

2025年4月3日(*)17:00

過去情報

情報提供 >> ボートハウスハワイ

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

河口湖

雨のち曇り 東よりの弱い風 ~匹 ~cm 8~10℃


 今日は、朝から雨・・・ かなり強く降る時間帯もあり、チャレンジャー達を拒否しているかのようでした。  雨は徐々に弱くなり、午後には曇り空となったのですが、チャレンジャーの姿はほとんど見かけられませんでした。

 夏のような日があったかと思えば、雪が降ってみたり、冷たい雨が降ったりと、変わりやすく寒暖差の激しい天候に振り回される今年の春・・・状況を読むのが難しく、苦戦する人が多いのが実情です。

 それでも、魚達は確実に春を感じており、ハワイ前を中心にシャローでの釣果が増えて来ています。  バスプロ達の情報では表層ゲームがかなり楽しめるようになって来ているようで、I字系が活躍し始めている・・・との事。

 明日以降は暖かくなるようですので、楽しい日々が待っている事と思います。  天候も急激に変化しますが、釣果も急激上昇~!という事も十分あり得ると思います。   今年の河口湖、スタートが遅れておりますが、これからが楽しみ!と言って良いでしょう。

 明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。  気温も3度ほど上がるようですので、暖かく感じるのでは?   風は北西のようですので、店前を中心に、広瀬ワンドや大石ワンドは風裏となるでしょう。   明日も果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!

<PS>  夕方になって、今日釣りに出ていた当店スタッフの長谷川から41cmキャッチ!の報告が入って来ました。  鵜の島東の5mラインで捕ったそうで、ポークリンド・ジグヘッドのミドストに食って来たそうです。  仲間は表層でも釣れていたとの事。   今後が楽しみです。


ヒメマス

2025年4月3日(木)15:00

過去情報

情報提供 >> つり宿 青木ヶ原

削除

天気 風力 ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温

西湖

雨のち曇り やや強い東風 9~30匹 当店前ワンドブイ回り 3~9m 12~25cm サビキ,紅サシ,イクラ 2~6℃ ~7℃
ここ数日悪天候で久しぶりの釣行でしたが、今日も朝から午前中を中心に本降りの雨となりました。




ヒメマスは2名トローリングで出舟され、お昼にはお二人共制限達成されました。

お一人ヒメマス釣り初挑戦の方がブイ釣りで釣行されましたが、雨と寒さの為お昼過ぎ上がりで9匹の釣果でした。




皆さん冷たい雨の中、お疲れ様でした。風邪などひかないようにしてください。




|



ホーム / 釣果情報
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.