ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
北西の風午前中一時強く |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
11~12℃ |
今日も良く晴れました。 朝は冷え込み、日中はポカポカ陽気・・・という状況だったのですが、終日強風予報だったため、ボートの貸し出しは中止とさせて頂きました。
しかし、実際には予報より風は弱く、午前中一時北西の風が強かったものの、他の時間帯は通常の北西の弱い風・・・という状況で、十分釣りは出来た・・・という結果となってしまいました。 チャレンジしようとした皆様には、申し訳なく、残念だったのですが、これに懲りず、またチャレンジして頂けますようお願い致します。
明日も、良く晴れる予報です。 気温は今日より下がるようで、昼頃から西よりのやや強い風・・・と の予報です。 明日は、予報が当たったとしても、何とか釣りにはなりそうです。
ワカサギは、ハワイ沖の7~8mラインの底釣りを・・・バスは各所の障害物周りを・・・それぞれ攻めて見て下さい。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れのち曇り |
やや弱い北西風 |
40~200匹 |
長池 |
~12.0m |
5~10cm |
|
-1~10℃ |
~11℃ |
★釣り状況 朝はかなり寒くなってきました
ドーム船は、底釣りでポチポチですが安定して掛かっていました あさイチは多点もありましたが その後は一匹づつでも、絶えずかかっていたので 面白かったようです。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
強い北西風 |
0~18匹 |
当店前ワンドブイ回り |
20~25m |
12~25cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
-2~13℃ |
~10℃ |
日中風がかなり強く吹き、沖のヒメマスポイントは皆さん午後早めの上がりとなりました。
ヒメマスは皆さんブイ釣りで、0~18匹の釣果でした。
18匹釣られた方は午前中ボツボツ釣れたそうです。
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西の爆風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
11~12℃ |
今日も、朝から良く晴れました。 気温も上がってポカポカ陽気となったのですが、残念ながら、予報通りの強風となり、とてもボートは出せない状況で、臨時休業・・・となってしまいました。
明日は、都合により臨時休業とさせて頂くのですが、やはり、強風予報となっているため、いずれにせよチャレンジは難しい状況になりそうです。
明後日以降は通常通りの営業をさせて頂きますが、皆さんも気象情報を良く見て頂き、出来るだけ穏やかな日を選んでお出かけ下さい。
ワカサギは、依然として好調が続いており、まだ当分の間は大いに楽しめるものと思います。 バスの方も、難易度は高いものの、上手くタイミングが合えば大物キャッチ!!という状況で、まだイケるぞ!という感じです。
ではでは・・・30日以降のチャレンジを楽しみにお待ちしております。 ボートご利用の方はお電話にてご予約をお願い致します。 (但し、明日29日の12時~15時の間は電話に出られませんので、それ以外の時間にお願い致します。)
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
強い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
17~20m |
5~13cm |
紅サシ |
8~15℃ |
~11℃ |
ワカサギ専門で、昨日に続きご夫妻一組出舟されました。
徐々に風が強まり13時上がりとなりましたが、230匹と昨日より群れも濃く、楽しめたそうで良かったです。
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち晴れ |
西よりの弱い風 |
~851匹 |
ハワイ沖の7~8.5mライン |
|
5~11cm |
紅サシ、白サシ |
|
11~12℃ |
今日は、朝の内が曇りで、その後は終日晴れ・・・という天気となりました。 風は弱く、強く吹き始めたのは午後3時過ぎだったため、ほぼ終日穏やか・・・という上々のコンディションとなりました。
今日はワカサギチャレンジャーばかりだったのですが、穏やか過ぎて苦戦・・・という人もおりました。 しかし、最終的にはとても立派な報告が次々届く結果となっています。
本日のトップ賞は、伊勢崎市の中田卿凡さんでした。 ハワイ沖の8.2mラインで頑張り、5~11cmのワカサギを851匹!というとても立派な釣果を報告してくれました。 午前中で700匹に到達したそうなのですが、午後になって食いが止まり、1000匹超えはならなかった・・・との事。 でもお見事な釣果です!!
2番手は、狭山市の高橋達郎さんでした。 ハワイ沖の8mラインで粘ったそうで、5~11cmのワカサギを685匹!!というこれまた立派な釣果を報告してくれました。 エサは紅サシ。 ご立派でした~!!
海老名市の鈴木啓介さんからも、8.2mラインで634匹!!というとても立派な報告が届いています。 エサは紅サシ。 良く頑張ってくれました~!!
甲州市の久保川一男さんも、8mラインで頑張り、465匹!!という立派な釣果でした。 エサは紅サシ。 お疲れさまでした~!!
明日は、未明の雨から徐々に晴れて来るようですが、どうやらかなり風が強くなりそうな予報です。 残念ながら、お勧めの一日とはなりそうにありません。 寒い季節ですので、出来るだけ穏やかそうな日を選んでチャレンジして下さい。 ではでは・・・穏やかな日のチャレンジを心からお待ちしております!!
|
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇りのち晴れ |
やや強い北西風 |
3~24匹 |
当店前ワンドブイ回り |
~m |
12~26cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
1~11℃ |
~11℃ |
朝夕は曇り空で日中は晴れましたが、風が吹くと寒い一日でした。
ヒメマスはブイ釣りで3~7匹、トローリングで24匹の釣果でした。
20m付近で魚探の反応はかなりありましたが喰わない群れが多く、トローリングの方は10匹以上バラシがあったそうです。
*明日28日(火曜)は10時頃から強風予報となっている為、状況により早上がりとなる場合もございます。ご了承ください。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇りのち晴れ |
やや強い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
19~20m |
5~13cm |
紅サシ |
1~11℃ |
~11℃ |
朝夕は曇り空で日中は晴れましたが、風が吹くと寒い一日でした。
ワカサギは朝から釣行され、ご夫妻で235匹の釣果でした。
*明日28日(火曜)は10時頃から強風予報となっている為、状況により早上がりとなる場合もございます。ご了承ください。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月27日(月)】晴れ、南風、水温9℃、水薄濁り、朝の気温2℃、昼は12℃ ワカサギ 数 152匹(一人)、 大きさ 5~11cm、 場所 店下、 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底
一日ポツポツ当たりが続きました。 明日(28日)は休ませていただきます。ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いいたします。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち晴れ |
弱い東南風 |
35~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~12cm |
|
4~12℃ |
~12℃ |
★釣り状況 天候に恵まれた一日でした
ドーム船は、朝はみなさん順調に釣っていました 途中止まる時間もありましたが、今日は、いつもよりは、安定して釣れていました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
午後西の強い風 |
~3匹 |
信号下、橋脚周辺、畳岩周辺など |
|
30~37cm |
シャッド、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
11~12℃ |
今日は、朝から良く晴れました。 気温は低かったのですが、朝から強い風・・・という予報とは違って風は弱く穏やか・・・という状況となり、皆さんやる気満々で出かけて行ってくれました。
風は、午後2時過ぎまで穏かで、突然強くなったのは午後3時頃から・・・ ほとんどのチャレンジャーが、風に邪魔される事なくチャレンジを楽しむ事が出来たようです。
バスの方は、ビッグバスは出なかったものの、30~37cmのバスを3本!などという報告が届いており、まだまだイケそうな雰囲気が残っています。 シャローのウィード周辺か、ディープの障害物周りか・・・という状況で、出れば大物!という確率が高くなっています。
ワカサギの方は、甲府市の石原さんがトップ賞でした。 昼過ぎまでの早上がりだったのですが、7~7.5mラインの底釣りで5~11cmのワカサギを341匹!というとても立派な報告を届けてくれました。 エサは紅サシ。 ご立派でした~!!
この他のチャレンジャーからも、255匹!とか、3人で424匹!などという報告が届いており、皆さんそれぞれに楽しんで頂けたようでした。
明日も晴れの予報です。 日中の気温も、今日より上がって来そうですので、暖かく感じるのでは? 風は午後になってやや強くなるかも・・・ ですが、全体的にはまずまずに釣り日和となりそうです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
やや強い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
14~30m |
12~27cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
-2~13℃ |
~11℃ |
終日北西風がやや強く吹きました。
ヒメマスは昨日の今日で期待しましたが、群れの反応は良かったようですが喰わない群れが多く・・ブイ釣りで最高16匹、トローリングで18匹と喰いはイマイチだったそうです。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
やや強い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
10~20m |
5~14cm |
紅サシ |
-2~13℃ |
~11℃ |
終日北西風がやや強く吹きました。
ワカサギは皆さん午後からの釣行でしたが、短時間でも釣れました。
トップの方はお昼からの釣行で、243匹(4時間弱)の釣果でした。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月26日(日)】晴れ、南風、水温9.5℃、水薄濁り、朝の気温0℃、昼は13℃ ワカサギ 数 73~520匹、 大きさ 5~14cm、 場所 コンビニ前、 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底を少し切る
昼の気温は13℃でしたが、暖かく感じました。朝、夕は寒いですよ
11月28日(火)は、都合により、臨時休業にさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
520匹のワカサギ(写真) |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
やや弱い東南風 |
30~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
-1~12℃ |
~12℃ |
★釣り状況 朝は寒かったけど
日中は温かくなりました 今日は、群れが来れば掛かっていました、ちょっと風の吹く時間もあったけど 最後まで楽しめましたね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ時々曇り |
西の風一時やや強く |
~1匹 |
産屋が崎の8mライン |
|
50~cm |
ラバージグ&ポークリンド |
|
12~13℃ |
今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。 気温は大幅に下がり、日中もかなり寒く感じた事と思います。 風は西の風で時々やや強く・・・という状況で、絶好の釣り日和・・・とは言えない一日となりました。 こんなコンディションの中でのチャレンンジだったのですが、皆さん寒さにも負けずに頑張り、立派な報告を届けてくれました。
バスの方のヒーローは、甲府市の鈴木洋史さんでした。 寒さにも負けずの頑張り、50cm!!(1935g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 産屋が崎の8mラインのボトムで捕ったそうで、ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。 リフト&フォールに食って来た~!とのお話でした。 よくぞ頑張ってくれました! お見事でした~!!
ワカサギの方のトップ賞は、川口市の黒柳裕一さんでした。 ハワイ沖の7.5mラインで粘ったそうで、5~11cmのワカサギを515匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。 エサは紅サシ。 ご立派でした~!!
あきる野市の乙津達夫さんからも、8mラインで頑張り、400匹ちょうど!!というとても立派な報告が届いています。 エサは紅サシ。 良く頑張ってくれました~!!
青梅市の加藤さんも、8mラインで350匹!!という立派な釣果でした。 あきる野市の野崎さんご一行も、3人で624匹!!という立派な釣果を報告してくれました。 皆さん良く頑張ってくれました!! お疲れ様でした~!!
明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。 気温は今日より5度ほど上がって暖かく感じるようになりそうですが、西よりの風が強くなるかもしれません。 皆さんも気象情報を確認してみて下さい。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り |
弱い北西風 |
0~30匹 |
当店前ワンドブイ回り |
~m |
12~25cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
0~8℃ |
~11℃ |
日中も気温が上がらず、寒い一日でした。
ヒメマスはポイントによりだいぶ差が出てしまいましたが、ホントに久しぶりにブイ釣りでお一人制限達成されました!!大きい群れも入り、一時バタバタもあったそうです。
笛吹市 新井さん 制限30匹達成 棚16~23m(20mと22m◎バタバタあり)
ワカサギは皆さん午後からの釣行で、最高2時間ちょっとで80匹ほどでした。
*明日26日(日曜)富士山マラソン開催の為、西湖周回道路及び河口湖にて交通規制が行われます。ご注意下さい。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り |
北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月25日(土)】曇り、北風、水温10℃、水薄濁り、朝の気温0℃、昼は8℃ ワカサギ 数 41~320匹、 大きさ 5~12cm、 場所 コンビニ前、 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底
午前中は時々強い北風、午後は穏やかな北風でした。 今日は小さいワカサギの方が多かったです。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い東南風 |
30~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
0~6℃ |
~12℃ |
★釣り状況 だんだん朝が寒くなってきました
ドーム船は、あさイチが順調に釣れて冬パターンのようでした 昼間は、拾い釣りで初心者の方は難しいようですが そんな時はマメにエサ替えしてほしいです。。 明日も期待しています。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
|
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
-1~10℃ |
~℃ |
11/25 天候⇒曇り 風⇒南東 弱い 気温⇒-1~10 水温⇒11 数⇒20~180匹 水深12m
・今日は一日を通して曇りで気温もあまり上がらずに寒い一日でした。 朝からポツポツと釣れ始めアタリもそこそこありまあまあ楽しめました。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西の強風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
12~13℃ |
今日は、朝から良く晴れ、気温も高めで暖かい釣り日和となりそうな陽気だったのですが、朝から西の強風が吹く・・・との予報だったため、大事を取って臨時休業・・・とさせて頂きました。 予報通り、8時前から風が強くなり、その後は白波~!という事に。
明日は、風も収まり北西の弱い風・・・との予報です。 晴れますが、気温は大幅に下がるようですので、暖かい服装でお出かけ頂きたいと思います。
ワカサギは絶好調! バスもまだまだイケそう!という河口湖・・・ 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
、 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月24日(金)】晴れ、弱い北風~南風、水温10℃、水薄濁り、朝の気温1℃、昼は18℃ ワカサギ 数 154~300匹、 大きさ 5~11cm、 場所 コンビニ前 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底
半日の釣りです。朝から当たりが続きました。 今日のワカサギは、大きいサイズ、小さいサイズが、半々位でした。 風も暖かく、弱い風で、釣り日和でした。防寒服を脱いだそうです。 外は強い風だったようですね。明日は冷え込む予報です。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
強い北西風 |
20~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
8~18℃ |
~12℃ |
★釣り状況 北西の風が午前中はかなり強く吹いていました
それでも、ポチポチとは地味にかかっていましたが 午後はかなりいい調子で釣れていました 強い風でやりずらい時間もありましたが みなさん、楽しめました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ヒメマス・ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
やや強い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
~m |
~cm |
|
3~16℃ |
~12℃ |
今日も日中風がやや強く吹きました。
ヒメマスはブイ釣りで、0~14匹の釣果でした。
今日は半数の方が10匹以上でしたが、ポイントによっては釣った以上にバラシがあったそうです・・。だいぶアタリ自体は多くなってきたと思いますので、これからに期待しましょう。
ワカサギは朝からお昼までの釣行で、ファミリーで約150匹程でボツボツ楽しめたそうです。
*明日24日(金曜)は強風予報となっている為、状況により出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西の強風 |
~750匹 |
ハワイ沖の7~8mライン |
|
5~11cm |
紅サシ |
|
12~13℃ |
今日も良く晴れました。 早朝は冷え込み、かなり寒く感じたのですが、日中は気温が上がり、ポカポカ陽気に・・・ なかなかの釣り日和・・・かと思われたのですが、残念な事に10頃から西の風が吹き始め、徐々に強くなって昼頃からは強風、白波~!という事になってしまいました。
強風になってからは、皆さんなかなか粘れず早上がり・・・という事に。 それでも、短時間にもかかわらず、立派な報告が次々届く結果となっています。
本日のトップ賞は、さくら市の杉山剛さんでした。 強風に堪えて、1時半くらいまで頑張ってくれたのですが、ボートがアンカーごと引きずられるようになってさすがにギブアップ・・・ それでも、8mラインで粘って750匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。7 最後まで出来ていたら1000匹超えになっていたのでは? お見事でした~!!
相模原市の阿部健一さんからも、昼までの半日で600匹ちょうど!!というとても立派な報告が届いています。 風の中を頑張っていたのですが、昼前には終了~! 7mラインで釣ったそうで、エサは紅サシ。 ご立派でした~!!
葛飾区の戸田さんも、昼までの半日で330匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。 7mラインで頑張っていたそうで、エサは紅サシ。 もともと昼頃には上がる・・・と言っておりましたので、予定通り・・・という事でしょうか? 良く頑張ってくれました~!!
バスの方は、強風を懸念してチャレンジャーはおりませんでした。 明日も晴れるようですが、どうやら朝から風が強そうな予報です。 お勧めの1日とはなりそうにありません。 コンディションが落ち着いてからのチャレンジをお待ちしております。 ワカサギは絶好調!! バスもまだまだイケそうです!! 果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
25~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~12cm |
|
7~15℃ |
~12℃ |
★釣り状況 今日は寒さは気になりませんでした
ドーム船は、旭日丘で釣れていたので近く良かった。。 ポチポチと掛かってはいましたが やっぱ、エサ替えが重要ですね。。 温かいドーム船でこれからは、快適ですね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ、ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月23日(木)】晴れ、南風、水温11℃、水薄濁り、朝の気温3℃、昼は17℃ ワカサギ 数 41~200匹、 大きさ 5~12cm、 場所 店下、 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底、
ブラックバス 1匹,大きさ 41cm、 場所 店裏、 タックル テッパン。
今日は風も穏やかで、暖かい一日でした。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
3~16℃ |
~℃ |
11/23 天候⇒晴れ 風⇒南東 弱い 気温⇒3~16 水温⇒11 数⇒25~101匹 水深12m
・午前10.00ぐらいまで群れが入ると多点掛けも出るという好スタートでした。それ以降はポツリポツリといった感じの拾い釣りでした。明日からは冷え込みが厳しくなりそうなので暖かい服装でお越しください。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西よりの風一時やや強く |
~1匹 |
トンネル下の1.5mライン |
|
47~cm |
スピナーベイト |
|
12~13℃ |
今日も良く晴れました。 冷え込みも落ち着いたのか、早朝もそれほど冷え込まず、日中はポカポカと暖かい・・・という、絶好の行楽日和、釣り日和・・・という状況でした。 風も、西の風が一時やや強くなったものの、他の時間帯は弱い風で、釣りには上々のコンディションだったと言えるでしょう。
こんな状況が良かったのか、今日はチャレンジャーは少なかったものの、バスもワカサギもとても立派な報告が届く結果となっています。
バスの方は、御前崎市の水野拓哉さんがトップ賞でした。 ボーズ覚悟でスピナーベイトやアラバマをキャストしまくり、その結果、47cmというビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。
トンネル下の1.5mラインで捕ったそうで、スピナーベイトへのヒットだったとの事。 ウィードの際を攻めていたら食って来た~!とのお話でした。 お見事でした~!!
この水野さん、長崎付近でもっと大きい、明らかに50アップ!というバスをバラシタ~!との事。 やはりスピナーベイトに食って来たそうです。 惜しかったですね~!!
ワカサギチャレンジャーは、今日はお一人だったのですが、そのチャレンジャーが素晴らしい釣果を報告してくれました。 狭山市の高橋達郎さんがハワイ沖の8mラインで頑張ってくれたのですが、5~11cmのワカサギをナント! 1370匹!!という釣果を報告してくれたのです。
朝アンカーを打ったまま一度も移動せず・・・だったとの事。 エサは紅サシ。 良く頑張ってくれました!! 素晴しい釣果です!! 河口湖のワカサギ、絶好調が続いています!
明日も晴れて、今日のような暖かい一日となりそうです。 ヤフーの天気予報で、西よりの風が強くなりそうなのが気になるところですが、ウェザーニュースの方では穏やかそうな予報・・・ どちらが当たるでしょうか? 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
やや強い北西風 |
0~12匹 |
当店前ワンドブイ回り |
20~30m |
12~24cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
2~17℃ |
~12℃ |
今日も予報に反して日中風が吹きました。
ヒメマスは皆さんブイ釣りで、0~12匹の釣果でした。
12匹釣られた方は朝からボツボツアタリはありましたが、釣り上げた以上にバラシが多かったそうです・・。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
30~70匹 |
長池 |
~12.0m |
5~10cm |
|
2~17℃ |
~12℃ |
★釣り状況 昼間は温かく感じました
ドーム船は、ワカサギの群れはありましたが どうゆうわけか、今日は、イマイチ食いつきが悪い感じでした とにかく、マメにエサ替えしてほしいです。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月22日(水)】晴れ、弱い南風、水温11℃、水薄濁り、朝の気温1℃、昼は17℃ ワカサギ 数 706匹(一人)、 大きさ 5~12cm、 場所 店下 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底 AM10:00~14:00までの、4時間の釣りです。 穏やかな天気でした。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
やや強い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
1~18℃ |
~11℃ |
11/22 天候⇒晴れ 風⇒南東 やや強い 気温⇒1~18 水温⇒11 数⇒30~107匹 水深12m
・今日も霧が晴れるまでは群れの入りがよく釣れていましたが、11.00ぐらいまではピーカンで無風というあまり条件は良くなく厳しい時間がありました。午後風が吹き始めてからは食いが立ち始め数が伸びました。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西の強風 |
~643匹 |
ハワイ沖の7~8mライン |
|
5~11cm |
紅サシ、白サシ |
|
12~13℃ |
今日は、晴れの一日となりました。 気温は低く、早朝は0度くらいだったのですが、日中は気温が上がり、ポカポカと暖かく感じる陽気となりました。
しかし、残念な事に午前11時頃から突然風が吹き始め、あっという間に爆風、白波~!という事になってしまったのです。 アンカーが全く効かず、ボートが引きずられて釣りにならず・・・という事になり、この時点で全員がギブアップ~!という事になってしまいました。 それでも・・・短時間にもかかわらず、立派な報告が次々届く結果となっています。
本日のトップ賞は、春日部市の藤田和広さんでした。 ハワイ沖の8mラインで粘り、強風になった11時までで643匹という、とても立派な釣果を報告してくれました。 サイズは5~11cm。 エサは紅サシ。 強風にならなかったら1000匹超えだったのでは・・・ でもお見事な釣果です!!
あきる野市の師文彦さんからも、同じく11時までで511匹!!というとても立派な報告が届いています。 8mラインで粘ったそうで、強風になってしまった不運を嘆いておりました。 エサは紅サシでした。 ご立派でした~!!
鶴ヶ島市の内田さん親子からも、11時までで2人で533匹!!というとても立派な報告を頂きました。 やはり8mラインが中心で、エサは紅サシと白サシ。 良く頑張ってくれました~!!
明日も、晴れの予報です。 風の予想は、サイトによって違っておりますが、南西の風が吹きそうな感じです。 気温も今日よりだいぶ上がって来そうですので、暖かく感じる一日となるのでは? 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ時々曇り |
やや強い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
20~35m |
12~25cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
-1~14℃ |
~12℃ |
日中予報に反して北西風がやや強く吹きました。
ヒメマスは1~お二人で17匹の釣果でした。
ポイントによっては飽きない程度にアタリはありましたが、バラシも多かったそうです。
*本日、ヒメマス成魚(70g平均)約1万2千匹放流しました。
|
|
ワカサギ、ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月21日(火)】晴れ、南風、水温11℃、水薄濁り、朝の気温-1℃、昼は12℃ ブラックバス 湖全体を、責めましたが、残念ながら型を見ることが出来ません出した。
ですが、ワカサギの群れは、いっぱいいたそうです。 ワカサギ釣り、頑張ってください。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
-2~13℃ |
~11℃ |
11/21 天候⇒晴れ 風⇒南東 微風 気温⇒-2.3~13 水温⇒11
数⇒30~97匹 水深12m ・寒い日が続いています。10時ぐらいまでは群れの入りがありまあまあ釣れましたが、それ以降はポツリポツリの拾い釣りでした。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
50~150匹 |
長池 |
~12.0m |
5~10cm |
|
0~12℃ |
~12℃ |
★風は穏やかでしたが
朝はだんだん冷え込んできました もうドーム船のみの釣りとなりました 今日は、派手な入れ食いはないけど、ポチポチと安定して掛かっていました この調子が続くとイイね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
強い北西風 |
30~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
1~12℃ |
~12℃ |
★釣り状況 朝のうちは静かでしたが
だんだん、北西の風が吹きいつもよりは、早上がりとなってしまいました 今日は、強風の中ポチポチと掛かっていました やっぱ、エサ替えがよくしてくれた方が多く釣れています。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西よりの弱い風 |
~1匹 |
大石ワンド、河口湖大橋周辺などの1~8mライン |
|
38~54cm |
シャッド、クランクベイト、フロッグなど |
|
12~13℃ |
今日は、良く晴れました。 三日ぶりに穏やかさが戻り、ようやく安心してチャレンジ出来るコンディションとなってくれました。 早朝は、いくらか風が残っていたのですが、日中は暖かく穏やか・・・ 午後2時過ぎに一時的に西風がやや強くなったものの、全体的にはなかなかの釣り日和・・・という状況となりました。
昨日までの二日間が嵐で人が入れなかったせいか、今日は魚の活性が高かったようで、バスもワカサギも素晴らしい報告が届く結果となっています。
バスの方のトップ賞は、中央区の石川達哉さんでした。 大物を釣るかボーズか・・・という釣りを展開し、ついに、54cm!!(2110g)というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 大石公園前の1mという浅いウィードエリアで捕ったそうで、フロッグにヒット~!!との事。 フロッグでウィードの上を引いていたらいきなり食った~!!そうです。 お見事でした~!!
この他のチャレンジャーからも、大橋・橋脚周辺でシャッド・キャロライナを引いていたら、38cmのバスがいきなりヒット~!などという報告も入って来ています。
ワカサギの方は今日も絶好調で、今季最多の記録も飛び出しています。 トップ賞は、山梨市の平山孝さんでした。 ハワイ沖の8mラインで粘り、5~11cmのワカサギを、ナント! 今季最多の1616匹!!というもの凄い釣果を報告してくれました。 終日アタリが止まらなかったとの事。 素晴らしい!! お見事でした~!!
横浜市の綿貫智さんからも、7.5mラインで頑張り、ちょうど1000匹!!という、これまたスゴイ報告が届いています。 エサは紅サシ。 ご立派でした~!!
甲府市の萩原彰一さんも、7mラインで粘って531匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。 やはりエサは紅サシ。 良く頑張ってくれました~!!
富士河口湖町の梶原さんからも、358匹!!という立派な報告が届いています。 この他のチャレンジャーからも、半日で4人で約800匹!とか、バスをやりながらも350匹くらい・・・などという報告も届いています。 150匹~250匹くらいの釣果の人が多かったように思います。 河口湖、絶好調が続いています!!
明日は、都合により休業とさせて頂きます。 明後日も晴れ・・・との予報です。 たくさんのチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!! ご予約のお電話、お待ちしておりま~す!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや強い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月19日(日)】晴れ、AM北風,PM夕南風、水温13℃、水薄濁り、朝の気温0℃、昼は14℃ ワカサギ 数 15~142匹、 大きさ 5~13cm、 場所 店下 エサ 紅サシ、赤虫、 棚 底 PM2:00頃から、喰いが良くなりました。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
~℃ |
~12℃ |
11/19 天候⇒晴れ 風⇒南東 微風 気温⇒-5~13 水温⇒12
数⇒30~110匹 水深12m ・今朝も氷点下の朝を迎えました。午前中は群れの入りがありまあまあ釣れましたが、午後は食いが悪くなり厳しい時間が続きました。明日は強い季節風が吹く予報がありますのでドーム船は欠航します。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れのち曇り |
やや弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月18日(土)】晴れpm曇り、北風、水温16℃、水薄濁り、朝の気温1℃、昼は8℃ ワカサギ 数183匹(一人)、 大きさ 5~11cm、 場所 コンビニ前 エサ 赤虫、 棚 4~6m
北の強風の中、お昼まで頑張りました。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
強い北西風 |
30~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
6~8℃ |
~12℃ |
★釣り状況 朝は静かだったけど、予報どうりに
北西の風が強く吹いてしまいました でも、朝から入れ食い続きで、早めの帰着でしたが ずっと掛かっていたので、楽しめましたね。。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り&雨 |
西よりの強い風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
14~15℃ |
今日は、大雨&強風・・・との予報だったため、臨時休業とさせて頂きました。 昼前後を中心に雨も風もそれなりに強かったのですが、予報ほどではなく、思ったよりは大した事はなかった・・・という感じでした。
気象情報を見ると、明日も相当な強風になりそうで、風向きも西や南西との事・・・ 4mから6mという風の予報なのですが、河口湖が最も荒れる風向きのため、ボート釣りはとても無理・・・と思われます。
残念ながら、明日も臨時休業・・・という事にさせて頂く事と致しました。 ご予約頂いた皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きたいと思います。
明後日、日曜日は風も弱まり、営業可能となりそうです。 都合の付く方は是非チャレンジを!! 日曜日のご予約を心からお待ちしております!!
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れのち曇り |
東よりの弱い風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
14~15℃ |
今日は、晴れから徐々に曇り・・・という天気となりました。 気温は低かったものの、日中は陽射しの中では暖かく、風も弱かったため、ますますのコンディション・・・となりました。 今日もワカサギは好調で、立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、相模原市の大森さんでした。 ハワイ沖の8mラインで粘り、5~11cmのワカサギを701匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。 底釣りでエサは紅サシだったとの事。 なぜかバラシがかなり多かったとの事・・・ それでこの釣果はご立派です!!
用事で昼頃で早上がり・・・という人達も、150匹~200匹くらいの釣果だったそうですので、今日もなかなか良い一日だったと言えそうです。
バスの方は、今日も果敢なチャレンジャーが来てくれたのですが、残念ながら不発・・・という事に。 スピナーベイトや、バズベイト、クランクベイトなどで出ているようなのですが、ポイントとタイミングが大切なようです。 出ればデカイんですけどね~
明日はどうやら大雨、強風の一日となりそうです。 チャレンジはちょっと無理かと思いますので、嵐が過ぎ去るのを待つしかありません。 明後日の土曜日は雨は止むようですが、強風の一日となる予報となっています。 明日の気象情報を確認してチャレンジの可否を判断して下さい。 嵐明けのチャレンジを心からおまちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
-2~12℃ |
~12℃ |
11/16 天候⇒晴れ 風⇒南東 微風 気温⇒-2.1~12 水温⇒13 数⇒50~111匹 水深12m
・今朝も氷点下の朝を迎えました。午前中はピーカン、無風で釣果をあまり期待しませんでしたが、底を中心に薄い群れの回遊がありポツポツと途切れることなく釣れました。 明日は低気圧接近のため荒れる予報がありますのでドーム船は欠航します。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
-2~12℃ |
~12℃ |
11/16 天候⇒晴れ 風⇒南東 微風 気温⇒-2.1~12 水温⇒13 数⇒50~111匹 水深12m
・今朝も氷点下の朝を迎えました。午前中はピーカン、無風で釣果をあまり期待しませんでしたが、底を中心に薄い群れの回遊がありポツポツと途切れることなく釣れました。 明日は低気圧接近のため荒れる予報がありますのでドーム船は欠航します。 |
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
弱い東風 |
~19匹 |
当店前ワンドブイ回り |
20~25m |
12~24cm |
サビキ,紅サシ |
1~11℃ |
~13℃ |
ヒメマスはお一人トローリングで出舟され、都合でお昼上がりでしたが19匹とまずまずの釣果でした。
今日は群れが入るとほとんどが喰ったそうです。
中央市 藤井さん ヒメマス19匹 お昼上がり ハンドコン曳トローリング ブレードサビキ仕掛け 糸出し20~25m オモリ50号 エサ紅サシ 当店沖◎
*明日17日(金曜)は大雨強風、明後日18日(土曜)は暴風予報となっている為、状況により出舟を見合わせて頂く場合もございます。ご了承ください。
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
|
無風&微風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
14~15℃ |
今日は、晴れの一日となりました。 気温は低かったのですが、風がほとんど吹かなかったため、絶好の釣リ日和・・・という事になりました。 こんなコンディションが良かったのか、ワカサギの方は立派な報告が連発~!という結果となっています。
本日のトップ賞は、川越市の高橋清さんでした。 ハワイ沖の8mラインで頑張り、5~11cmのワカサギを1012匹!!という久しぶりの1000匹超えの釣果を報告してくれました。 やはり底釣りが良く、エサは紅サシだったそうです。 お見事でした~!!
小山市の早乙女さんからも、8mラインで789匹!!という報告が届いています。 エサは紅サシ。 同じボートに乗っていた大木さんも287匹!!という立派な釣果。 ご立派でした~!!
相模原市の小尾さんも662匹!!という釣果を報告してくれました。 7mラインで頑張ったそうで、エサは紅サシと白サシ。 昼過ぎまでの比較的早上がりだったにもかかわらず、この釣果はご立派です!!
国立市の上原さんからも、384匹!!という立派な報告を頂きました。 7.5mラインで頑張ったそうで、エサは紅サシと赤虫を使ったとの事。 良く頑張ってくれました!!
バスの方も、チャレンジャーはいたのですが、残念ながら不発に終わってしまいました。 何回かチェイスはあったそうなのですが、食うところまでは行かなかったそうです。
明日は、晴れのち雨・・・との予報です。 しかし、雨は夜になってからのようですので、日中は良い天気になりそうです。 風もごく弱く、穏やかな一日になりそう・・・ 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い東南風 |
50~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~12cm |
|
2~9℃ |
~12℃ |
★釣り状況 一日どんよりと曇っていました
こんな日はワカサギ釣りには好条件です 朝から、順調に掛かっていました、マイペースでポチポチと釣っていましたが 初心者の方も楽しんもらいました この、調子でいくとイイね。。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ時々曇り |
弱い東南風 |
30~150匹 |
長池 |
~12.0m |
5~12cm |
|
-2~11℃ |
~12℃ |
釣り状況 早くも冬のように冷え込みました
急な冷え込みで、ワカサギも驚いたようで ちょっと食いつきが悪かったようです、そんな時はマメにエサ替えしてほしいですね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い西南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
-4~11℃ |
~13℃ |
11/14 天候⇒晴れ 風⇒南東 弱い 気温⇒-4.3~11 水温⇒13 ポイント⇒
数⇒30~151匹 水深12m ・群れの回遊は頻繁にあり、途中落ち着く時間はありましたがポツポツと釣れ続きました。 今季一番の冷え込みで氷点下4.3まで下がりました。お越しの際には暖かい服装でお越しくださいませ。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち晴れ |
午後北西の強風 |
~1匹 |
河口湖大橋・橋脚脇 |
|
36~cm |
ラバージグ&ビッグダディ |
|
16℃ |
今日は、曇りから晴れ・・・という天気となりました。 気温は低く、朝は3度・・・まさに冬の陽気で、先日までの暑さが嘘のような一日に・・・ 晴れ間が出ても風が強かったため、終日寒さに苛まれる状況で、釣りにはかなり厳しいコンディションとなってしまいました。
こんな状況の中、少ないながらもチャレンジャー達が来てくれたのですが、寒さと強風で思うような釣りはさせてもらえず、厳しい結果となりました。
バスの方は、チャレンジャーはお1人。 各所を攻めた結果、河口湖大橋・橋脚脇で36cmくらいのバスをキャッチ!! ラバージグ&ポークリンドへのヒット!だったそです。 それでも、1本でも捕ればご立派!と言えるでしょう!
ワカサギの方は、寒さ覚悟のご夫妻がチャレンジ! 寒さで半日でギブアップした奥様が100匹くらい・・・ 寒さにも強風にも耐えて頑張ったご主人が250匹くらい・・・という結果でした。 それでも、「食べきれないほど!」と十分に楽しんで頂けたようでした。
ちなみに、ハワイ沖に浮いているドーム船からの情報を見ると、漁協ドーム船のトップが634匹! 浅間丸のトップが800匹!との事ですので、ハワイ沖の好調は続いているようです。
明日は、都合により休業とさせて頂きます。 明日もご予約のお電話はお受け出来ますが、13:30~15:00頃は電話に出られませんので、それ以外の時間にお電話頂けるとありがたいです。 ではでは・・・明後日以降のチャレンジを心からお待ちしております。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り時々晴れ |
強い北西風 |
80~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
3~8℃ |
~12℃ |
★釣り状況 早くも、冷たい風が吹き始めました
ドーム船は、暖房があるから、快適ですね 今日も、朝から順調に釣れていました、初心者の方も100匹近く釣れたので 良い状況が続いていますね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇りのち時々晴れ |
午後西&南東の風 |
~3匹 |
店前~北中学校前、広瀬ワンド、信号下~産屋が崎などの2~5mライン |
|
30~52cm |
クランクベイト、スピナーベイト、ラバージグ、ポークリンドなど |
|
16~17℃ |
今日は、曇りのち時々晴れ・・・という天気となりました。 気温は低く、早朝はかなり寒かったのですが、日中は午後1時過ぎまで無風に近い穏かさだったため、陽が差すと暖かく感じるほどでした。
午前中から南西の風が強くなる予報だったのですが、良い方に外れてくれて、絶好の釣り日和・・・という状況となってくれたのですが、それが良かったのか、今日はバスもワカサギもとても立派な報告が届く結果となっています。
バスの方のトップ賞は、武蔵野市の高谷徹さんでした。 各所で頑張った結果、52cmというビッグバスを筆頭に3本!というこの時期としては素晴らしい釣果を報告してくれました。
52cmは広瀬ワンドで・・・2mラインで捕ったそうで、スピナーベイトに食って来た~!!との事。 この他、北中学校前などで30~35cmのバスをクランクベイトで2本キャッチ! 素晴らしい! お見事でした~!!
牛久市の小野寺浩一さんからも、45cmキャッチ!!との報告を頂きました。 産屋が崎の5mラインで捕ったそうで、ポークリンドのダウンショットへのヒットだったとの事。 シェイキングに食って来た~!そうです。 ご立派ででした~!!
ワカサギの方は、伊勢崎市の中田卿凡さんがトップ賞でした。 ハワイ沖の8~8.5mラインで粘り、5~11cmのワカサギを852匹!!という素晴らしい釣果を報告してくれました。 エサは白サシ。 いつもながら素晴らしいです!!
同じ伊勢崎市の菅原勝雄さんも、8mラインで頑張り511匹!!というとても立派な報告を届けてくれました。 エサは白サシ。 ご立派でした~!!
東大和市の杉崎さん親子からも、2人で506匹!!というとても立派な報告が届いています。 やはり8mラインの底釣り。 エサは紅サシ。 良く頑張ってくれました~!!
この他にも、家族で400匹くらいとか、2人で350匹くらい・・・などの報告が届いています。 一時は当歳魚がかなり混じるようになっておりましたが、今日は、型の良い物の方が多かったようです。 河口湖、好調です!!
明日は、晴れ時々曇り・・・との予報です。 まだ、寒波のせいで気温は低そうですが、晴れれば暖かく感じる事と思います。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇りのち晴れ |
無風南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
令和5年11月12日(日)】曇り後晴れ、弱い南風、水温15℃、水薄濁り、朝の気温3℃、昼は11℃ ワカサギ 数 0~95匹、 大きさ 5~12cm、 場所 店下、 エサ 紅サシ、 棚 底
今日は10cm前後のワカサギが多く、釣れました。 気温が下がり、水温が下がると良くなると思います。 紅葉が綺麗ですね。 |
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇り時々晴れ |
やや強い北西風 |
9~20匹 |
当店前ワンドブイ回り |
18~22m |
15~23cm |
サビキ,イクラ,紅サシ |
3~11℃ |
~14℃ |
日中北西風がやや強く吹きました。
ヒメマスはバラシが多く、トローリングで9匹(お昼まで)、ブイ釣りで20匹の釣果でした。
久しぶりにブイ釣りでまずまずの釣果でしたので、これから上向く事を願うばかりです。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち晴れ |
やや強い東風 |
50~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
4~12cm |
|
4~10℃ |
~15℃ |
★釣り状況 曇って南東の風も強めに吹いていました
すっかり、秋も終わりのようです ドーム船は、朝は入れ食いもありました その後も、ポチポチですが掛かっていました 飽きない程度に釣れていたので、楽しめましたね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り一時晴れ |
やや強い東南風 |
~ |
|
~12m |
8~10cm |
|
3~11℃ |
~14℃ |
11/12
天候⇒曇り一時晴れ 風⇒南東 強い 気温⇒3~11 水温⇒14 ポイント⇒ 数⇒30~305匹 水深12m ・朝からポツポツと釣れ始め、日中はやや食い渋りもありましたが数が伸びました。
●ドーム船乗船のながれ ・受付開始(しゅうすいや受付事務所) 6:00~ ・出船 7:00 ・帰着 14:00
●ドーム船の予約はお電話、メールにてお受けしています
●乗船料金 税込 大人4.300円(中学生以上) 子供3.500円(5才~小学校6年生まで) エサはベニサシ(100円)
●遊漁券⇒男性600円 女性、中学生、70歳以上、障害者300円(障害者手帳提示)小学生は無料 当店で販売中!
●乗船年齢は5才以上です。12歳以下のお子様は安全のためライフジャケットの着用になります
●初心者のお客様にはスタッフが丁寧にご指導いたします
●アルコールやノンアルコールの持ち込みは禁止です。また事前に飲酒しているお客様は乗船できません。
●天候状況で当日急遽欠航になったり、出船できても早上がりすることがあります。
------------------------------------------ 予約とお問合せ 080-6539-3323 (7時~21時) ------------------------------------------- |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
|
|
~817匹 |
ハワイ沖の8mライン |
|
5~11cm |
紅サシ |
|
℃ |
今日は曇りの一日となりました。 気温は低く、オマケに西よりの風が終日吹いていたため、かなり寒く感じた事と思います。 今日は、バスもワカサギもチャレンジャー達が来てくれたのですが、バスの方はかなり難易度が高く、立派な報告が届く事はありませんでした。 反対に、ワカサギの方は今日も好調で、立派な報告が次々届く結果となっています。
本日のトップ賞は、海老名市の鈴木啓介さんでした。 ハワイ沖の8mラインで頑張り、5~11cmのワカサギを817匹!!というとても立派な釣果を報告してくれました。 底釣りが良く、エサは紅サシだったとの事。 お見事でした~!!
江戸川区の越塚さんご一行からも、3人で1150匹!!というとても立派な報告が届いています。 やはり8mラインの底釣りで、エサは紅サシだったそうです。 ご立派でした~!!
あきる野市の山口さん、岡部さんペアも2人で684匹!!という立派な釣果でした。 やはり8mラインの底釣りでエサは紅サシだったとの事。 良く頑張ってくれました~!!
甲斐市の進藤淳一さんからも、301匹!!という立派な報告を頂きました。 こちらも8mラインの底釣りで、エサは紅サシでした。 良く粘りましたね!!
明日は、曇りのち晴れ・・・との予報なのですが、晴れるのは夜になってからのようで、ほぼ曇りの一日となりそうです。 風はサイトによって予想が違っており、判断しにくいところです。 ウェザーニュースでは、終日弱い風の予報なのですが、Yahoo!だと日中かなり強い風が吹く予報となっています。
ウェザーニュースの方が当ってくれる事を祈るばかりですが、十分な警戒が必要な感じです。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヒメマス・ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇りのち雨 |
弱い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
~m |
~cm |
|
6~11℃ |
~14℃ |
午後から一時雨になり、寒い一日でした。
ヒメマスはブイ釣りで最高10匹、トローリングで8匹の釣果でした。全体的に厳しく、アタリはあってもバラシが多かったようです。
ワカサギはポイントによっては濃い群れが入り、トップの方は朝からお昼までの釣行で330匹と好釣果でした。サイズは大小混じりです。
相模原市 阿部さん ワカサギ330匹(5~13cm) お昼上がり 棚17~19m底 紅サシ
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち雨 |
弱い東南風 |
50~300匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
10~11℃ |
~15℃ |
★釣り状況 雨が降ってしまい、紅葉も終わりかも。。。
ドーム船は、朝から爆釣もありました 多点掛けも何度かあって、レンタル竿の方もたくさん釣ってもらいました この調子が続くとイイね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち小雨 |
弱い東南風 |
~ |
|
~12m |
~10cm |
|
6~13℃ |
~14℃ |
11/11
天候⇒曇りのち雨 風⇒南東強い 気温⇒6~14 水温⇒14 ポイント⇒ 数⇒50~130匹 水深12m ・朝一から入れ食い状態。終了までアタリが止まることなく釣れていました。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り日中雨 |
午後西よりの強い風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
16~17℃ |
今日は、曇り&雨・・・という天気となりました。 雨は午前9時頃から午後2時頃までで、強さは小雨程度・・・という状況でした。 気温は低く、雨に加えて午後からの強い風で、かなり寒く感じた事と思います。
こんなコンディションの中にもかかわらず、今日はバスチャレンジャー達が来てくれたのですが、悪コンディションに邪魔され、バラシのみ・・・という結果となってしまいました。
明日は、晴れのち曇り・・・との予報です。 風は北西の弱めの風・・・のようですので、まずまずのコンディションとなるのでは? 気温は低めですので、暖かい服装の方が良さそうです。 バスは各所のウィード周りを・・・ワカサギはハワイ沖の7~8.5mラインの底を狙ってみましょう。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!! |
|
ヒメマス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
曇りのち雨 |
やや強い北西風 |
~30匹 |
当店前ワンドブイ回り |
~20m |
15~24cm |
サビキ,紅サシ |
6~13℃ |
~14℃ |
9時過ぎから雨が降り出し、肌寒い一日でした。
ヒメマスはお一人トローリングでの出舟でした。
朝のうちは穏やかでしたが徐々に北西風が強まり厳しいコンディションの中での釣行となってしまいましたが、見事制限30匹達成されました!(^^)!
あきる野市 中村さん 制限匹数 ハンドコン曳トローリング 3枚ペラ サビキ仕掛け 糸出し20m オモリ50と60号 エサ紅サシ 和田島沖◎
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
雨 |
弱い東南風 |
70~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~10cm |
|
8~12℃ |
~15℃ |
★釣り状況 雨が一日降っていました
ドーム船なら、雨の日でも楽しめますね 今日は、朝から爆釣ではなく、徐々に釣り始めていました 絶えず、ポチポチと安定して掛かっていました 初心者の方も、釣れたので楽しめました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れのち曇り |
東よりの弱い風 |
~910匹 |
ハワイ沖の8~8.5mライン |
|
5~11cm |
紅サシ |
|
16~17℃ |
今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。 早朝は冷えたものの、日中は暖かく風も弱かったため、なかなかのコンディションとなりました。 今日は、ワカサギチャレンジャーばかり・・・という事になったのですが、ワカサギは好調で、立派な報告が次々届く結果となっています。
トップ賞は、秩父市の須藤修司さんでした。 ハワイ沖の8~8.5mラインで頑張り、5~11cmのワカサギを910匹!!という素晴らしい釣果を報告してくれました。 底釣りが良く、エサは紅サシだったとの事。 お見事でした~!!
小鹿野町の加藤英明さんからも、8mラインで702匹!!というとても立派な報告が届いています。 秩父市の茂木宏文さんも同ポイントで555匹!!という釣果。 ご立派でした~!!
青梅市の浦地亜図夢さんも、少し離れた8mラインで粘り、600匹ちょうど!!という釣果を報告してくれました。 同じボートの乗っていた青梅市の原島明伸さんも327匹!!という立派な釣果! 良く頑張ってくれました~!!
この他のチャレンジャーからも、300匹くらい・・・とか、親子で350匹くらい・・・などという報告が届いています。 当歳魚も多く混じるようになって来ていますが、かなり楽しめています。 河口湖、絶好調です!!
明日は、曇り一時雨・・・との予報です。 風は弱く穏やかそうですが、午前中から夕方にかけて雨が降りそうです。 この時期の雨はちょっと厳しいですかね~? チャレンジ予定の方は、お電話にてご連酪下さい。 果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れのち曇り |
やや弱い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
~17m |
5~13cm |
|
5~15℃ |
~14℃ |
久しぶりの更新となってしまいました。
本日、ワカサギのみの釣果です。
都合で午前中2時間弱、午後3時間の釣行で約250匹の釣果でした。サイズは大小混じりました。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い東南風 |
35~200匹 |
旭日丘,長池 |
~12.0m |
4~12cm |
|
8~14℃ |
~16℃ |
★釣り状況 紅葉も後半で、
短い秋が終わるような感じです ドーム船は、これからが本番となります 今日は、朝は良い感じで掛かっていましたが、途中で止まる時間がありました そんな時は、マメにエサ替えをした方が、釣れていました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ時々曇り |
東よりの微風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
16~17℃ |
昨日までの暑さは一転し、今日は朝方の冷え込みがかなり厳しく、別の国に来たような気がするスタートとなりました。 日中はそこそこに暖かくなり、風も東の微風だったため、全体的にはまずまずのコンディションとなりました。
今日もチャレンジャー達が来てくれたのですが、バスの方は、アタリあれど乗らず・・・という結果となってしまいました。 気温が激変するため、シャロー狙いか、ディープ狙いかで大いに迷ってしまい、中途半端な攻め方になりがちな状況です。
ワカサギの方は、今日のチャレンジャーはお1人・・・ 中野区の堀口邦三さんが、12時までの半日で327匹!というとても立派な釣果を報告してくれました。 8mラインの底釣りだったそうで、エサは紅サシと白サシ・・・ どちらもあまり変わらなかったようですが、こまめに取り換えるのが大切・・・とのお話でした。 ご立派でした~!!
明日は、晴れ・・・との予報です。 風もごく弱いようで、なかなかのコンディションとなりそう。 朝はかなり冷え込みそうですので、暖かい服装でお出かけ下さい。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
60~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~12cm |
|
5~16℃ |
~16℃ |
★釣り状況 大嵐の翌日は
静かな一日となりました ドーム船は、朝から順調に掛かって、数時間の釣りの方も100匹越えの方もいました 強風の後なので、ワカサギのエサも、たくさん舞っていたようです 初心者の方も、たくさん釣れていました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、中学生、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
雨のち晴れ |
西の爆風のち強風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
16~17℃ |
昨日からの悪天候は今日になっても続き、未明から早朝にかけては、爆風、大雨、雷・・・の3点セットで、まるで台風のような暴風雨・・・という状況でした。 雨は朝の内に上がってくれ、徐々に青空が広がって、暑いくらいの陽気となったのですが、風だけは止まず、日中も強風~!という状況でした・
こんなコンディションのため、チャレンジが出来るはずもなく、今日は臨時休業・・・とさせて頂きました。 明日は、天気も回復し、風も収まって穏やかな河口湖・・・となりそうです。 大荒れ後のため、水も十分に攪拌されて魚達の活性も上がっているのでは? バスもワカサギも期待出来そうですよ!
明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!! |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
曇り |
西の爆風 |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
16~17℃ |
今日は、曇りの一日となりました。 朝の内は穏やかだったのですが、9時頃からは西よりの風が吹き始め、11時には強風、白波~!という事に。 昼頃からはさらに強くなって、台風のような爆風状態に・・・この風には誰一人対抗出来るはずもなく、ギブアップ~!!という事になってしまいました。
明日も、大荒れとなる模様で、とてもチャレンジ出来る状況にはなりそうにありません。 この嵐が通り過ぎるのを待って、穏やかさが戻ってからのチャレンジをお願いしたいと思います。
ではでは・・・全国的に荒れそうですので、皆さんもくれぐれもお気を付け下さい。 天候回復後のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
強い東南風 |
50~100匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
5~12cm |
|
11~20℃ |
~16℃ |
★釣り状況 朝は良かったけど
だんだん、風が強く吹いてしまいました 順調に掛かっていましたが、風にはかなわず。。。 早めの帰着になりましたが 面白かったようです
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れのち曇り |
東よりの弱い風 |
~2匹 |
店前~オルゴール館前、広瀬ワンド、信号下~河口湖大橋などの2~5mライン
|
|
25~51cm |
ミノー、クランクベイト、バイブレーション、ポークルアーなど |
|
16~17℃ |
今日は、晴れのち曇り・・・という天気となりました。 気温はやや下がってちょうど心地良い感じ・・・ 風も東よりの弱い風だったため、まずまずの釣り日和・・・という状況でした。 こんなコンディションの中でのチャレンジだったのですが、今日はバスチャレンジャー達から立派な報告が届く結果となっています。
本日のトップ賞は、八王子市の宍戸航さんでした。 店前周辺で粘り、51cm(2220g)という良く太ったビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 オルゴール館前の3mラインで捕ったそうで、ハワイアンストレートのダウンショットへのヒットだったとの事。 ウィードに引っ掛けてシェイク・・・という方法だったそうです。 お見事でした~!!
横浜市の加藤佳央さんからも、43cmキャッチ!との報告が届いています。 北中学校前の4.5mラインのウィードのアウトサイドで捕ったそうで、バタリオンへのヒットだったとの事。 ご立派でした~!!
ワカサギのチャレンジャーは今日はお1人・・・ 8mラインで頑張り、5~11cmのワカサギを200匹ほど釣って来てくれました。 これで十分・・・と、昼過ぎの早上がりでした。 漁協ドーム船の釣果を聞いてみたところ、今日のトップは800匹台だったそうです。 好調は続いているようです。
明日は、曇り一時雨・・・との予報です。 昼頃から西よりの風が強くなりそうな予報で、ちょっと心配です。 皆さんも気象情報を良く見てチャレンジの可否を判断してみて下さい。 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヘラブナ、ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月5日(日)】晴れ、弱い南風、水温16℃、水薄濁り、朝の気温8℃、昼は18℃ ワカサギ 数 15~57匹、 大きさ 5~12cm、 場所 店下、 エサ 紅サシ、 棚 6~7m
水温高く、まだ魚が落ち着かないようです。 ちなみに昨日は、ダントツで 1020匹 出ています。 2番手は360匹でした。外は2桁でした。
ヘラブナは今月いっぱい出来ます。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り時々晴れ |
弱い東南風 |
30~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
4~12cm |
|
10~17℃ |
~16℃ |
★釣り状況 紅葉祭りもあって
にぎやかな山中湖でした。ワカサギの方もポチポチでしたが 底で釣れていました 午後は少し止まる時間もありましたが、とにかく、エサをマメに替えてくれれば 釣れていました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い |
~ |
|
~12m |
8~10cm |
|
8~18℃ |
~15℃ |
11/5
天候⇒晴れ 風⇒南東 気温⇒8~18 水温⇒15 ポイント⇒ 数⇒35~257匹 水深12m ・群れの通過が多く久しぶりに好調でした。 |
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西よりの弱い風 |
~1匹 |
店前周辺、畳岩前、鵜の島周辺、大石ワンドなどの2~5mライン
|
|
30~35cm |
ミノー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
16~17℃ |
今日もよく晴れ、暖かいを通り越して暑いくらいの陽気となりました。 午前中はほぼ無風で、昼頃からは西よりの弱い風・・・という状況で、なかなかの釣り日和だったと言えそうです。 しかし、今日はトーナメントの混雑でバスの方は苦戦・・・ ワカサギも昨日より食い渋る・・・という状況となりました。
バスの方は、複数を釣った人はおらず、1本づつ・・・という状況でした。 30cm~35cmというバスをキャッチした!という報告が別々の人から届く結果となってます。 トーナメントのプレッシャーもあったんでしょうね(*_*;
ワカサギの方は、昨日より食い渋ったものの、立派な報告もたくさん届く結果となってます。 トップ賞は、桜井さんというチャレンジャーだったのですが、忙しさにかまけて詳しいお話を聞く事も出来ず、写真撮影も出来ませんでした。 ハワイ沖の、8mラインで612匹・・・という釣果だったようです。 お見事でした~!!
江戸川区の越塚さんご兄弟からは、2人で720匹!という立派な報告が届きました。 8mくらいのラインだったそうで、エサは紅サシ。 ご立派でした~!!
富士市の栗田さんご一家も3人で425匹!という立派な釣果でした。 店沖の7~8mラインで釣ったそうで、ポツポツト釣れた・・・との事。 飽きない程度に釣れ続けたようです。 良く頑張ってくれました~!!
この他、2人で470匹!というチャレンジャーもいたようですが、こちらも写真撮影はなりませんでした(>_<)
明日は、曇り時々晴れ・・・との予報です。 気温は少し下がるようですが、十分暖かそうです。 風も東よりの弱い風のようですので、まずまずのコンディションとなりそう・・・ 連休最終日、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
30~150匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
4~12cm |
|
7~20℃ |
~16℃ |
★釣り状況 風も吹かなくて
最高な紅葉祭りになりました ワカサギ釣りの方ですが、底で地味に掛かっていました 今日は、アカムシが良かったようです カップルも二人で60匹釣ってくれました。。 この調子で安定してくれるとイイね。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ |
西よりの弱い風 |
~5匹 |
店前周辺、広瀬ワンド、信号下~河口湖大橋、大石ワンド、鵜の島周辺などの2~8mライン |
|
25~54cm |
ミノー、クランクベイト、ラバージグ、ポークルアー、ポークリンドなど |
|
18~19℃ |
今日は、朝から良く晴れ、11月とは思えないほどの暖かい陽気となりました。 午前中のほとんどは無風に近い状況だったのですが、昼前から西よりの弱い風が吹き始め、心地の良い釣り日和・・・となりました。 しかし、午後1時頃からは西の風が強くなり、皆さんいきなりの苦戦・・・ところが、こんなコンディションにもかかわらず、バスも、ワカサギも素晴らしい報告が届く結果となっています。
バスのトップ賞は、甲府市の鈴木洋史さんでした。 各所を攻めた結果、鵜の島西で54cm(2415g)!!というビッグバスを見事にキャッチ!してくれました。 8mラインで捕ったそうで、ラバージグ&ポークリンドへのヒットだったとの事。 リフト&フォールに食て来た~!とのお話でした。 お見事でした~!!
ワカサギの方は、今日も絶好調~!! 1000匹超えが2人も出るなど、言う事はありません。 強風がなかったら、もっとスゴイ数字が出ていたのでは? 好成績の人があまりにも多いので、個々の説明は省略させて頂きますが、釣果の写真を見て頂くのが最も分かりやすいと思います。 写真情報をじっくりとご覧下さい。
明日も良く晴れて暖かく、西よりの弱い風・・・との予報です。 紅葉も盛りの中、絶景に囲まれてのチャレンジになりそうです。 命の洗濯を兼ねて是非お出かけ下さい。 河口湖、ただいま絶好調中です! 明日も、果敢なチャレンジャー達のお越しを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ヒメマス・ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
西湖
|
晴れ |
弱い北西風 |
~ |
当店前ワンドブイ回り |
~m |
~cm |
|
3~22℃ |
~15℃ |
朝は冷え込みましたが、日中11月とは思えない暑いくらいの陽気となりました。
ヒメマスは全体的に厳しく・・ブイ釣りで0~7匹、トローリングで最高9匹の釣果でした。群れの反応はあるものの素通りが多かったようです・・。
ワカサギは皆さん午後から数時間の釣行でしたが、ポイントによっては2時間ほどで166匹釣られた方もいました。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月3日(金)】晴れ、南風、水温16℃、水薄濁り、朝の気温6℃、昼は22℃ ワカサギ 数 15~51匹、 大きさ 6~10cm、 場所 店下、 エサ 紅サシ、 棚 7m~底
一日当たりが遠く、苦戦しました。 型は大きいのが、釣れるようになってきています。 小さいのは何処へ行ったのでしょう。
大きいサイズに小さいのが混じっています(写真) |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
30~200匹 |
旭日丘 |
~12.0m |
4~14cm |
|
5~21℃ |
~16℃ |
★釣り状況 暑い紅葉日になりました
ドーム船内も暑く感じました。。 今日は、マイペースなお客様が多くいたので、ポチポチですが、少しづつ釣れていました できれば、マメにエサ替えしてくれれば、もっと釣れていました。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、70歳以上(男女)、 障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
30~200匹 |
長池 |
~12.0m |
5~12cm |
|
6~22℃ |
~16℃ |
★釣り状況 朝は寒いけど、日中は温かくなりました
ワカサギですが、今日も、困ることなく、ポチポチですが 安定して掛かっていました この調子が続くとイイね。。。
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、70歳以上(男女)、障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い南風 |
~ |
しゅうすいや沖 |
~12m |
8~10cm |
|
4~20℃ |
~15℃ |
11/2 天候⇒晴れ 風⇒南東 気温⇒4~20 水温⇒15 ポイント⇒しゅうすいや沖 数⇒150~194匹 水深12m ・朝一は好調で日中はやや渋い時間がありました
●ドーム船乗船のながれ ・受付開始(しゅうすいや受付事務所) 6:00~ ・出船 7:00 ・帰着 14:00
●ドーム船の予約はお電話、メールにてお受けしています
●乗船料金 税込 大人4.300円(中学生以上) 子供3.500円(5才~小学校6年生まで) エサはベニサシ(100円)
●遊漁券⇒男性600円 女性、中学生、70歳以上、障害者300円(障害者手帳提示)小学生は無料 当店で販売中!
●乗船年齢は5才以上です。12歳以下のお子様は安全のためライフジャケットの着用になります
●初心者のお客様にはスタッフが丁寧にご指導いたします
●アルコールやノンアルコールの持ち込みは禁止です。また事前に飲酒しているお客様は乗船できません。
●天候状況で当日急遽欠航になったり、出船できても早上がりすることがあります。
------------------------------------------ 予約とお問合せ 080-6539-3323 (7時~21時) -------------------------------------------
|
|
ブラックバス
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
河口湖
|
晴れ時々曇り |
午後西よりの風やや強く |
~匹 |
|
|
~cm |
|
|
17~19℃ |
今日は、晴れ時々曇り・・・という天気となりました。 朝は冷え込んだものの、日中は暑いくらい・・・という、いつものパターンで、皆さん服装に苦戦したようです。 風は、午前中がほぼ無風、午後からは西よりのやや強い風・・・という状況で、コンディション的にはまずまず・・・だったと言えるでしょう。
バスの方は、何人かのチャレンジャーが頑張ってくれたのですが、今日のところは良いポイントに巡り会えず、不発~!という事になってしまいました。 バスはいるのですが、ポイントとタイミングが合わないとなかなか釣れません。 ウィード絡みが一番可能性が高いのですが、河口湖に慣れている人でないと難しいかもしれませんね・・・
ワカサギの方は、今日も絶好調!!という状況でした。 今日もまた、素晴らしい報告が届く結果となっています。 トップ賞は、狭山市の高橋達郎さんでした。 ハワイ沖の8,5mラインで頑張り、今季最多を更新する、ナント!!1252匹!!という素晴らしい釣果を報告してくれました。 底釣りが良く、エサは紅サシ。 お見事でした~!!
甲州市の久保川一男さんからも、9mラインで頑張って817匹!!というとても立派な報告が届いています。 小さいものが多数混じったようですが、大小混在で大漁でしたね! ご立派でした~!!
国分寺市の月見さん、石井さんのお2人からも、8.5mラインで頑張って、2人で556匹!!というとても立派な報告が届いています。 やはり底釣りで、エサは紅サシ。 良く頑張ってくれました~!!
この他のチャレンジャーからも、少なくとも200匹以上の釣果が届いています。 今年の河口湖、絶好調です!!
明日は、都合により休業とさせて頂きます。 明後日以降のチャレンジを楽しみにお待ちしております!!
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
【令和5年11月1日(水)】晴れ、南風、水温16℃、水薄濁り、朝の気温6℃、昼は18℃ ワカサギ 数 13~80匹、 大きさ 5~12cm、 場所 店下、 エサ 紅サシ、 棚 6m~底
午前中は当たりが続きました。午後は当たりが遠かったです。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
30~150匹 |
ママノ森 |
~12.0m |
5~12cm |
|
6~16℃ |
~16℃ |
★釣り状況 紅葉が見ごろとなっています
ドーム船は、朝は順調に食っていました その後は、落ち着きましたが、マメな餌替えで、ぽちぽちと掛かっていました
●インスタグラム@asahigaoka_kankoでリアルタイム配信、是非フォローお願いします。
●特注ハリ外しあります(税込み3800円)
●ドーム船料金は大人(中学生から)4500円 子供(5歳から入船)3800円です 遊漁券、男性600円、 女性、70歳以上(男女)、障害者300円になります
●体調不良や風邪気味の方は乗船をご遠慮ください。
●乗船前に手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●旭日丘ドーム船の営業時間は7時~14時帰着となります
ドーム船の予約は一か月前から、受付しています
ドーム船は酒類は禁止となっています
前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします
天候が急変した場合は釣りの途中でも帰着する場合があります
船内は温かいので、クーラーボックスに氷を入れて入船してください
予約電話 0555-62-3059 朝8時~夜8時 予約携帯 090-2310-7766 朝8時~夜8時
|
|
|