|
ここからも逆さ富士 |
投稿者:papasann |
2013年11月21日16時08分 |
|
7197 |
場所:富士川新幹線橋北側 |
撮影日:2013年11月21日 |
|
|
朝の運動途中に撮って見ました |
|
|
|
|
7136 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2013年9月28日 |
|
|
久しぶりに 富士山を撮りに行って見ました
もう寒いですね〜・・・
雪が降るのも 恒例の楽しみですね
|
|
|
|
|
6594 |
場所:朝霧 |
撮影日:2012年9月27日 |
|
|
もう 半袖だと 寒くて・・・ 長袖でも 寒いですね〜
|
|
|
|
|
6563 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2012年9月3日 |
|
|
秋らしい 空が見えるようになりました
|
|
|
|
|
6526 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2014年8月16日 |
|
|
久しぶりの 広範囲の朝焼けでした 空全体が 真っ赤に染まり 綺麗でした 撮影場所に着いた時 後半でしたが 十分楽しめました
ここまで 赤くなったのも 久しぶりに見ました
|
|
|
|
|
6513 |
場所: |
撮影日:2012年8月4日 |
|
|
もうじき 込み合う田貫湖です
相変わらず 気持ちの良い朝の景色です
|
|
|
|
|
6490 |
場所:河口湖 |
撮影日:2012年7月11日 |
|
|
朝から大勢のカメラマンが来てました |
|
|
|
|
6489 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2012年7月11日 |
秀 |
|
両サイドに立ち木を小さく入れてバランスを取ってみました
朝の静かな時間を表せれば と思いましたが いかがでしょうか
|
|
両サイドに立ち木を配してしまうとリズム・変化・広がりが感じられず、写真の持つ本来の想像力に乏しいものになっています。 |
|
|
6350 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2012年3月28日 |
秀秀 |
|
日の出前の湖畔の静かな雰囲気を考えてみました
霞んでますが 霞みも 日の出前のいい雰囲気でした
|
|
色彩変化を見事に捉え部分的に強い光を受けたタイミングで撮影をされたので、画面に変化もつき、美しい朝の雰囲気が感じられます。タイトルはしっかりと。 |
|
|
6348 |
場所:富士市岩本山 |
撮影日:2012年3月26日 |
|
|
霞んでいましたが 綺麗でした |
|
|
|
|
6162 |
場所:富士川鉄橋 |
撮影日:2012年1月11日 |
秀 |
|
定番の場所ですが 川原から撮って見ました 富士市の工場 川原のゴミなどを入れないようにしてみました
追申 昨年同様本年もよろしくお願い致します |
|
この構成ですとちょっと窮屈で富士山も強調されていないようです。それは主題を引き立てる展開部の曖昧さにあるようで、水の流れをもっと多く配すか一考を。 |
|
|
6130 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2011年12月27日 |
|
|
−9度 これからが ベスト富士山も時期ですね
春先まで楽しめる季節になりました
富士山狸村写真館 |
|
|
|
|
5813 |
場所:水ヶ塚 |
撮影日:2011年11月13日 |
秀 |
|
今朝水ヶ塚からです 火口を大きく入れて影が無くなるのを待ってみました |
|
宝永火口を配して撮ると大体がこの様な構図になってしまいます。力強い印象ですが、頭でっかちで窮屈さを感じます。火口に目がおさまった後の目の遊ばせ方を考えて下さい。 |
|
|
5812 |
場所:御殿場登山口 |
撮影日:2011年11月13日 |
秀 |
|
御殿場口より 山肌を入れて撮って見ました |
|
赤岩まで配して欲張り、下部の雑然とした所までも多く撮り込んだ結果因習的な写真になっています。主題があって副題がそれなりに素晴らしいもので無ければなりません。 |
|
|
5746 |
場所:富士宮市白糸の滝 |
撮影日:2011年9月25日 |
|
|
二ヶ月ぶりに田貫湖の帰り立ち寄りましたが あまりの変わりように・・・・・ 白糸の滝に下りる階段通行禁止です
田貫湖も 畜産側の道路崩落の為通行止めです
|
|
|
|
本栖湖にガメラ上陸?? |
投稿者:papasann |
2011年6月28日14時18分 |
|
5636 |
場所:本栖湖湖畔 |
撮影日:2011年6月28日 |
|
|
本栖湖湖畔で大きな亀が・・・ 25cm以上ありました 強制発光で撮影したら湖に帰りました
初めての 亀と富士山の コラボです<笑
狸のニャン歩道
|
|
|
|
|
5624 |
場所: |
撮影日:2011年6月19日 |
|
|
雨上がりの白糸の滝です 水量が多いので 迫力があります
動画 |
|
|
|