|
春の小川 |
投稿者:nkngen |
2007年4月16日19時52分 |
|
1231 |
場所:忍野村 新名庄川 |
撮影日:2007年4月14日 |
|
|
桜の開花状況を見に行ってきました。 4〜5輪咲きだしたところでした。 満開まであと10日くらいかかりそうです。 この新名庄川の景色は非常に心が和みます。 小学唱歌の「春の小川」の情景を思い起こすのは自分だけだろうか。 |
|
縦構図で画面を2分する大胆なフレーミングで被写体に迫った意気込みは大変良いと思います。しかし上部空間が多いために高度感、奥行感が弱まり、せせらぎの音が聞こえてきません。タイトルに近づけるには、富士山を上部に配しせせらぎを大きく撮りいれた上で被写体に迫ると春の風音をフイルムに焼き付ける事が出来るでしょう。
|
|
湖畔の桜 |
投稿者:nkngen |
2007年4月16日18時16分 |
|
1229 |
場所:富士河口湖町:産屋ケ崎 |
撮影日:2007年4月15日 |
|
|
去年の桜は、光を気にせず写して悉く失敗した。 今年は、この点に留意して写した。何とか見られそうである。 ただし、湖上の一艘の舟は撮影時には気がつかなかった。 まだまだ余裕なしと反省しきりです。
|
|
毎年多くのサクラッチで賑わう産屋ヶ崎。今年もやはりサクラッチであふれていました。画面の切り取り、バランス全てが完成度の高い作品になりました。ただ多くのサクラッチに気をとられたのかボートと桜が重なり目をひきます。ほんの少し左に置くと気にならなかったでしょう。もう1つ画面がスッキリしていないのが、気になりました。 |
|
川のない滝 |
投稿者:nkngen |
2007年1月23日21時15分 |
|
899 |
場所:白糸の滝 |
撮影日:2007年1月5日 |
|
|
富士山の伏流水が岩壁から滝となって噴出している。 この不思議な滝の光景を撮ってみた。 |
|
富士山の聖水は猪ノ頭地区を経て白糸の滝のになり、未だに涸れる事無く大勢の人々に親しまれています。地下水は100年の年月をかけ地上に表れると言われていましたが、それ程かからないようです。滝としてはオーソドックスな撮り方で良いでしょう。わずかに引き気味にして周辺を盛り込んだフレーミングの方が作者のねらいが伝わってきます。 |
|
紅富士 |
投稿者:nkngen |
2006年12月30日20時39分 |
|
833 |
場所:二十曲り |
撮影日:2006年12月23日 |
|
|
6時40分頃から15分間程度、鮮やかに雪が染まり刻々と変わる紅富士が見られました。雲ひとつ無いさわやかな朝。寒かったけれど楽しいひと時でした。 |
|
理屈ぬきで美しい色彩で、歓喜の声が聞こえてくるようです。さらに空間表現を見せる工夫も必要ですね。 |
|
秋の名残り |
投稿者:nkngen |
2006年11月12日21時02分 |
|
725 |
場所:山中湖畔長池 |
撮影日:2006年11月12日 |
|
|
今朝、山中湖のママの森付近を徘徊していた時、一本の紅葉がひときわ美しく目に入ってきた。あたりの木々が落葉している中、一本の紅葉に招かれたような気がした。 |
|
澄み切った空に色付いた葉、青空とのコントラストが抜群です。天候・光線・時間帯などの状況判断が絶好のタイミングで捉えています。富士にまつわる雲によって画面に動きが感じられ、色彩配分も適度によく、さらに縦構図で収めたので見る側に新鮮味を与えてくれた作品になりました。 |
|
瀑音と奔流 |
投稿者:nkngen |
2006年11月6日16時57分 |
|
687 |
場所:鐘山公園 |
撮影日:2006年11月6日 |
|
|
紅葉が見ごろでした。 滝の水量も多くて豪快だった。 過去に同じようなアングルで撮って「観光写真」といわれたことがあります。 こんな写真でも自分にとってはかなり楽しいです。
|
|
今が盛りの紅葉狩りにここへ行って見たいと感じさせる美しい作品です。ただ風景が説明的なことと、もう少しハイアングルで狙うと奥行きがでました。タイトルの爆音という激しさが伝わってこないのが残念です。観光写真と言われたそうですがそれはいけないという事はありません。もっと積極的に楽しんで撮りましょう。 |
|
富士山頂への落日 |
投稿者:nkngen |
2006年10月23日18時32分 |
|
642 |
場所:山中湖パノラマ台 |
撮影日:2006年10月16日 |
|
|
デジカメ1年生、写真歴なし 今年8月から現在まで富士山頂への日の出と日の入り写真をレッスン中です。 何十回と無く撮りましたが全部ゴーストが出てしまいました。 現在、どうすればゴーストを取り除けるか勉強中です。 何かヒントがあったら教えて下さい。
|
|
この時季大勢のカメラマンで賑わうパノラマ台からの撮影ですが、沈む陽を山頂中心よりはずし、強い光を受けたタイミングで写したので画面に変化がつきました。ゴーストを嫌う人が多いですが予期せぬ所に入り迫力のある作品になる事もあります。絞りによっていくらかは増減しますが今のところ100%除去する手立てはありません。デジカメでは強い縦線が入ることがあります。 |
|