|
|
5124 |
場所:帯那山の牧場手前 |
撮影日:2011年1月3日 |
秀秀秀 |
富士山画像作品 |
|
pentax-k7 190mm F11 露出-0.7 iso100 ss1/25 三脚スリックプロSP |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
表示回数:887 |
|
|
先生明けましておめでとうございます!! 今年も宜しくお願い申し上げます。m(__)m
2日、地元民専用の裏道から帯那山へ登ってきました。雪と氷でツルツル でしたが、何とか3台(4人)無事に到着。夕景は雲に隠れておりましたが、 3日の7時8分 日の出頃にはこんなに素晴らしい赤焼けの雲が上空に。 いゃ〜っ、正月早々から感動でした。
|
|
撮影ポジション、切り取り方、光の当り方、山頂の立体感もよく表されていて神々しく清浄な輝きが魅力的です。自身の個性を前面に表現した感性を評価します。 |
|
雲茜に染めて |
投稿者:ノボッチ |
2011年1月4日19時26分 |
|
5122 |
場所:精進湖 |
撮影日:2011年1月2日 |
秀秀 |
|
新年おめでとうございます。ことしも時々ですが投稿させていただきたいとおもいます。よろしくご指導ください。 この日はカメラマンで車が湖畔に3列くらいになっている所もあり、場所の確保がかろうじてでした。 |
|
一部分をカットしていまいがちですが、この場合素直に撮った事で雲の色彩が、画面全体から伝わってくる写真になりました。もう一枚のタイトルの「湖上の夜明け」はいただけません。 |
|
|
5116 |
場所:玄岳 |
撮影日:2011年1月2日 |
秀秀 |
|
初日の出と赤く染まる新春富士を撮りたくて伊豆スカイライン(玄岳)に
僅か数分でしたが裾野の方までウッスラですが赤く染めてくれました |
|
写真のモチーフとしては最上のものとはいえ、この場に出会った三昧さんはラッキーでした。適切な露出で非常にフォトジェニックです。 |
|
|
5115 |
場所:西伊豆内浦 |
撮影日:2011年1月1日 |
秀 |
|
お正月に大漁旗を掲げお清めをした船と富士山を撮ろうと探し歩き
富士山は半分程しか入りませんがお正月を感じたくてとって見ました |
|
お正月の華やかさに欠けているようです。最も美しい部分がいきるような切り取り方を目指しましょう。 |
|
|
5114 |
場所:伊豆西海岸(駿河湾) |
撮影日:2011年1月1日 |
秀 |
|
毎年駿河湾(西伊豆)に浮かぶ新春富士と水神様の写真を飾ることが好例になり又今年も行ってきました
今年も好天に恵まれ朝焼けで赤くなった富士山を撮ることが出来ました
|
|
一富士 二松 三、、?安定した写真としてみることが出来るが、因習的なためインパクトに欠けています。一羽の鳥も画面から外したかった。 |
|
紅富士と満月 |
投稿者:ヒデキ |
2011年1月2日15時08分 |
|
5111 |
場所:滝が原付近 |
撮影日:2010年12月23日 |
秀 |
|
朝焼け富士と満月撮影、日の出が月より、チョト早く月の位置が富士山頂の中央に来たところで撮影しました。(撮影後月は富士山右側に沈みました。)6時50分頃 |
|
紅富士?バックも黒ではなく限りなくグレーで画面に締りが無いです。写真は背景の相互関係が大切です。 |
|
ヨットハーバーからの紅富士 |
投稿者:三島のやまさん |
2011年1月1日16時57分 |
|
5110 |
場所:沼津市内浦 |
撮影日:2011年1月1日 |
秀 |
|
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。 ヨットを日が差さない中の紅富士に趣きをおいて撮影しましたが如何でしょうか。 |
|
「明けましておめでとうございます。今年も皆々様の自信作をお待ち致しております。」 * 平面的で窮屈で広がりが感じられませんね。これは光線状態にもありますが、向き合う角度にも限界があるようです。 |
|
希望の明日 |
投稿者:いたたん |
2010年12月28日00時04分 |
|
5104 |
場所:櫛形山林道 |
撮影日:2009年11月8日 |
秀秀 |
|
写真の難しさがようやく分かってきた一年でした。 でも、さらに大きな希望を持って前を向いて行きたいと思います。
今年もご指導ありがとうございました。 |
|
上下部のトーンが画面を引き締め、山の雄大さと朝の空気感を高めていて、光線を巧みに活かした写真です。いつでも何かを吸収できるアンテナを張りめぐらせ、来年も頑張って下さい。 |
|
夕陽の砕波 |
投稿者:匿名isi |
2010年12月25日23時41分 |
|
5102 |
場所:江ノ島 |
撮影日:2010年12月23日 |
秀 |
|
磯から半逆光、1/100回の大波を狙いました、難しいです。 今年1年有難うございました。 |
|
繰り返し寄せては怒涛の如く砕ける波が、画面からは力強さが溢れています。しかし主題と背景が重なり、本来水の持つ特性が失われてしまいインパクトに欠けてしまいました。 |
|
|
5090 |
場所:高尾山頂 |
撮影日:2010年12月20日 |
秀 |
|
ダイヤモンド富士を撮影後 夕焼け空に浮かび上がった落葉した樹が鮮明になったシルエットです |
|
木々を意識しすぎた為に、富士山を端に追いやってしまいましたが、少し重ねて一体感をつけると良かったですね。 |
|
|
5089 |
場所:西湖 |
撮影日:2010年12月19日 |
秀秀 |
|
湖面がキラキラ輝き光の中の釣り人が印象的でした |
|
のどかな雰囲気は伝わってきますが、無駄な空間が多く、又画面左上の土手の人工物が自然観を損ねています。タイトルは良いです。 |
|
|
5088 |
場所: |
撮影日:2010年12月19日 |
秀 |
|
日没よりだいぶ前に月が現れて空が明るすぎー1,5補正しました |
|
露出は自身のイメージなので、これでも間違いではないのですが、もっとアンダーの方が印象も深まりリアリティーさが増したと思います。 |
|
|
5087 |
場所:三島市 |
撮影日:2010年12月15日 |
秀 |
|
だいこん干し時期には遅く、林道を探しまわりようやく見つけました。 12月初旬が良いと農家の方が教えてくれましたので来年再チャレンジ してみます。 |
|
どの部分を強調したいのかをハッキリさせずに、シャッターを切ってしまう事で写真の印象を弱めてしまいました。じっくり構えてシャッターを切る事です。 |
|
|
5086 |
場所:静岡市小坂 |
撮影日:2010年12月16日 |
秀 |
|
以前写真を見たこの場所をようやく探し当てました。 東名高速と150号線が交差するミカン山ですが、次回は朝焼けの富士山を撮りたい場所です。 |
|
周辺を暗くする事によって、中央に配した道路の光跡を、観る側に強く感じさせる効果を出していますが、画面右下1/4の配分の多さが気になります。 |
|
冬の富士山 |
投稿者:こまちゃん |
2010年12月20日00時10分 |
|
5075 |
場所:田 |
撮影日:2010年12月20日 |
秀 |
|
先日は、評価ありがとうございました 湖面を多めに入れて撮影しました ご指導のほど宜しくお願いします
|
|
オーソドックスで新鮮味には欠けますが、主役と脇役との配置がしっかりして、湖面の波も奥行き感をだしています。 |
|
夜霧 |
投稿者:tama |
2010年12月18日20時37分 |
|
5074 |
場所:新道峠 |
撮影日:2010年11月7日 |
秀秀秀 |
|
夜明け前の時間、河口湖から立つ夜霧に麓の街が覆われていました。 夜霧に滲む街明かりと、富士の小さな冠雪で秋の風情をイメージして撮影しました。
|
|
荘厳にして雄大、このような光景を提示されると言葉の無力さを感じます。素晴らしい感性を持った方だと思います。神は努力する者のみに下りてきます。 |
|
富士と遊ぶ |
投稿者:匿名isi |
2010年12月17日21時54分 |
|
5071 |
場所: |
撮影日:2010年12月15日 |
秀秀 |
|
長尾峠より激しい雲の動きに見とれていたら 富士も○サインを出しました、露出絞り過ぎたようです。 |
|
富士山と雲とが密接につながり相互が響きあい富士の存在が際立ちます。偶然のシャッターチャンスを見事に捉えました。 |
|
裾野に起つ |
投稿者:Hsa |
2010年12月17日21時35分 |
|
5070 |
場所:杓子峠 |
撮影日:2010年12月15日 |
秀秀 |
|
杓子峠からの裾野は雄大でした、 障害物は排除したかったのですが。 |
|
天候・光線状態・時間帯など良いタイミングをつかんでいて、雪の白さが一層際立っています。そのうえ清浄な大気に包まれているような大地との対象がとても良いです。右上の雲も良いアクセントになっています。 |
|
雲をのぞむ |
投稿者:Hsa |
2010年12月17日21時27分 |
|
5069 |
場所: |
撮影日:2010年12月15日 |
秀秀 |
|
かなりの強風、上空は雲一つ無い青空から 一転、富士山が雲を見上げている様に見えました。
|
|
雲と富士山・チャンスさえあれば誰でもが撮れる被写体ですが、画面の切り取りをあやまると内に閉ざされてしまいます。少し欲張りすぎたかな?上部1/2カットすると完璧でした。 |
|
夕映え |
投稿者:こまちゃん |
2010年12月15日23時08分 |
|
5068 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2010年12月6日 |
秀 |
|
夕陽の富士山を撮影したくて田貫湖に行ってきました |
|
画面の方向と切り取り方が不適切な為バランスを崩しています。また画面色彩に違和感があり、ナチュラルさに欠けています。 |
|