ヘラブナ、ワカサギ,
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
無風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
雪は半分程度になりましたが、湖水の氷は厚いです、ワカサギ釣りはしばらくお待ちください。 ヘラブナは明日が解禁です、がもうしばらくお待ちください。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
当店の前がやっときれいになってきましたが、舟はまだ手付かずです。 舟の上には除雪車の雪が載っています。 これから、舟着き場まで雪をかいてボートの手入れです、湖も雪もガッチリ凍っています。 また、甲府精進湖線の峠は交通止のままです。まだしばらくお待ちください。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや強い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
雪は少しずつ解けてきています、でもまだまだ雪は多いです。 150cmの大雪、湖の結氷(ほとんど全面)の為、ワカサギ釣りはしばらく出来ない状態です。 道路もまだまだ思うように走れません。 出来るようになりましたら、またご報告しますので、それまで お待ちください。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★道路通行止め解除、営業再開♪★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末の豪雪で、 山梨県が全面通行止めになり 営業できておりませんでしたが、 下記、道路が開通しましたので営業再開しております。
★お越しの際は、スノータイヤやチェーン等をご準備下さい★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■高速道路 ・中央道 ・東名 ・東富士五湖道路
■山中湖方面へ向かう一般道 ・137号線(甲府から) ・138号線(御殿場から) ・139号線(大月から) ・413号線(道志から)※一部通行止め ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今週のドーム船はキャンセルが多く出ていますので、 満席であきらめていた方等、ご連絡をお待ちしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 山梨県外からお越しのお客様へお願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 山中湖を含む山梨県内のスーパー、コンビニは 物資がまだまだ少ないため、 飲食物等は、お住まいの近くで事前にご用意いただきますよう ご理解とご協力をお願いします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~釣ったわかさぎをたべましょう~ 山中湖インター近くの甲州ほうとう水神にてほうとうを注文された方に限りわかさぎの調理のサービスを行っています。 『甲州ほうとう水神』 TEL:0555-73-8484
▼▽▼momoのわかさぎドーム船▼▽▼ 『わかさぎハンター』山中湖最大のドーム船。安定感抜群です! 『ミシシッピー号』『わかさぎ丸』最大定員12人までの貸し切りドーム船です。
マリンハウスモモ TEL:080-2072-3939 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★道路通行止め解除、営業再開♪★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末の豪雪で、 山梨県が全面通行止めになり 営業できておりませんでしたが、 下記、道路が開通しましたので営業再開しております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■高速道路 ・中央道 ・東名 ・東富士五湖道路
■山中湖方面へ向かう一般道 ・137号線(甲府から) ・138号線(御殿場から) ・139号線(大月から) ・413号線(道志から)※一部通行止め ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今週のドーム船はキャンセルが多く出ていますので、 満席であきらめていた方等、ご連絡をお待ちしています。
お越しの際は、道中くれぐれもお気をつけ下さい!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 山梨県外からお越しのお客様へお願い ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 山中湖を含む山梨県内のスーパー、コンビニは 物資がまだまだ少ないため、 飲食物等は、お住まいの近くで事前にご用意いただきますよう ご理解とご協力をお願いします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~釣ったわかさぎをたべましょう~ 山中湖インター近くの甲州ほうとう水神にてほうとうを注文された方に限りわかさぎの調理のサービスを行っています。 『甲州ほうとう水神』 TEL:0555-73-8484
▼▽▼momoのわかさぎドーム船▼▽▼ 『わかさぎハンター』山中湖最大のドーム船。安定感抜群です! 『ミシシッピー号』『わかさぎ丸』最大定員12人までの貸し切りドーム船です。
マリンハウスモモ TEL:080-2072-3939 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★道路通行止め解除、営業再開♪★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末の豪雪で、 山梨県が全面通行止めになり 営業できておりませんでしたが、 下記、道路が開通しましたので、 明日からは営業いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 中央道(大月まで)、東名が開通(※東富士五湖道路は通行止め) 山中湖方面へ向かう、 国道138号線、139号線共に開通 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今週のドーム船はキャンセルが多く出ていますので、 満席であきらめていた方等、ご連絡をお待ちしています。
お越しの際は、道中くれぐれもお気をつけ下さい!!
~釣ったわかさぎをたべましょう~ 山中湖インター近くの甲州ほうとう水神にてほうとうを注文された方に限りわかさぎの調理のサービスを行っています。 『甲州ほうとう水神』 TEL:0555-73-8484
▼▽▼momoのわかさぎドーム船▼▽▼ 『わかさぎハンター』山中湖最大のドーム船。安定感抜群です! 『ミシシッピー号』『わかさぎ丸』最大定員12人までの貸し切りドーム船です。
マリンハウスモモ TEL:080-2072-3939 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
強い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
150cmの大雪でした、鹿も大雪で困っているようです
精進湖全体に雪氷がガッチリ張っていますので、ワカサギ釣りはしばらくできないと思います。 まだまだ道路事情が悪いです、まだ孤立状態です。 ワカサギが釣れるようになりましたら、またブログに載せますのでよろしくお願いします。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
雪 |
弱い北西風 |
120~300匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-4~-3℃ |
~1℃ |
★釣り状況 朝から雪が降ってかなり積もっています
ドーム船は朝から止まることなく、入れ食いが続き爆釣でした(^^) でもさすがに、雪が激しくなり午前中までの釣りとなりました
みなさん爆釣も味わえてほくほくでしたね(^^) ●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
雪 |
弱い北西風 |
~ |
長池 |
~12m |
~11cm |
|
~-3℃ |
~1℃ |
Comment 絶好調! 今日も朝から群れの入りがまあまあで、13時ぐらいまでは群れの動きがスローだったため入れ食い状態で多点掛けのオンパレードでした。大雪のため13時に終了し帰着しました。 150~632匹。
明日のドーム船は大雪のため欠航します。明後日も道路状況等で高速道路が通行止めになっている場合は欠航の可能性がありますのでHPの幸運丸の空席情報や最新情報等でご確認ください。お電話でのお問い合わせでも大丈夫です。尚キャンセルがご希望の場合、今回はキャンセル料金は発生しませんのでお知らせします。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
曇り |
弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
曇、一日当たりありました。
ワカサギ 数 216~377匹 大きさ 6~8cm 棚 底 エサ 紅サシ 場所 店下 今日は一日0℃以下の寒い一日でした。風も弱くて一日粘れました。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い北西風 |
25~140匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-4~1℃ |
~2℃ |
★釣り状況 雪氷が、湖に浮いているのでドーム船も緊張して出船しています
今日は朝からは快調に掛かっていました 昼ごろからは渋くなりましたが、朝一は入れ食いもありました
しかし、また、氷が押し寄せて来てしまったので、早めの帰着となりました
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い北西風 |
150~500匹 |
長池 |
~12m |
~11cm |
|
-4~0℃ |
~1℃ |
Comment 絶好調! 久しぶりにこの言葉がでました。朝一はいつものようにポツポツでしたが、時間の経過とともに群れの入りがさらによくなり入れ食い状態「多点掛けの連発」が長時間続き今シーズン一番とも言えるような釣果でした。 150~521匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い北西風 |
~ |
長池 |
~12m |
~11cm |
|
-5~1℃ |
~1℃ |
Comment 今日も長池沖にてスタートしました。昨日と同様に小さな群れがポツポツと入り途切れなく釣れはじめ、日中アタリが遠のく時間もありましたが多点掛けのサービスタイムもあり、ここ最近では「好調でした」と言える一日でした 50~212匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
晴れ、弱い北風、日中は10℃と久しぶりに少し暖かかったです
ワカサギ 数 38~157匹 大きさ 6~8cm 棚 底(10m) エサ 紅サシ 場所 店下 早朝は当たりが多く、日中はボツボツです。 湖も8割ぐらい氷が張っています、8日の雪は65cm降りました。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
弱い東南風 |
20~100匹 |
長池 |
~13.0m |
5~11cm |
|
-4~2℃ |
~2℃ |
★釣り状況 雪氷が湖を覆っています
朝は氷を割りながらの出船となりました
ドーム船内はそんな様子はわからないようですが、 朝は順調に釣れていました、日中は厳しい時間もありましたが、 群れが来てくれれば初心者の方も釣りやすくなっていました
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東風 |
~ |
長池 |
~12m |
~12cm |
|
-4~4℃ |
~1℃ |
Comment 今日も長池沖にてスタートしました。昨日と同様に小さな群れがポツポツと入り多点掛けの連続はありませんでしたが、初心者のお客様でも大いに楽しめたようです。 午後東風に変わり山中湖の東側にあった氷が風で流されてきたので安全のため13:30分に帰着しました。 30~141匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~300匹 |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
☆本日絶好調!☆
本日のわかさぎは絶好調でした。
途中一度だけ反応が途絶えたようでしたが、あとは入れ食いだったようです。
トップは遊びに来ていた船内スタッフが350ほど。
初心者の方もよく釣れていました。
~釣ったわかさぎをたべましょう~ 山中湖インター近くの甲州ほうとう水神にてほうとうを注文された方に限りわかさぎの調理のサービスを行っています。 『甲州ほうとう水神』 TEL:0555-73-8484
▼▽▼momoのわかさぎドーム船▼▽▼ 『わかさぎハンター』山中湖最大のドーム船。安定感抜群です! 『ミシシッピー号』『わかさぎ丸』最大定員12人までの貸し切りドーム船です。
マリンハウスモモ TEL:080-2072-3939
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れのち曇り |
弱い東南風 |
30~120匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-10~1℃ |
~2℃ |
★釣り状況 大雪となり、一面雪が景色となっています 道路は、除雪ができています
ワカサギドーム船は、朝一はあまり順調ではなかったけど 10時ごろからいい群れが来てくれました、 初心者の方も群れが来れば簡単に掛かっていました
外は氷が浮いていますが、ドーム船は温かですね
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れのち曇り |
東南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
-9~4℃ |
~1℃ |
Comment 一昨日の大雪の影響で昨日は欠航させていただきました。今日は定時に出船し長池沖にてスタートしました。小さな群れがポツポツと入りラッシュで多点掛けはありませんでしたが初心者のお客様でも大いに楽しめたようです。 30~142匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや強い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
60cm以上の雪でした。明日も雪との闘いになりそうです 久しぶりの大雪60cm以上降りました、、2日間雪かきが仕事でした。あすもですね。皆さん車の運転 には充分に気を付けてください。 湖は雪氷があります。が割って舟は出せます。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り時々晴れ |
弱い東風 |
10~200匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-11~0℃ |
~2℃ |
★釣り状況 風もあまり吹かなくて平穏な一日となりました
ワカサギドーム船は、抱卵もあってあたりの取り方が微妙です うまくあたりが取れば、掛かってきますが、初心者の方には難しい釣りとなりました
でも、ぽつりぽつりですが、釣れていました
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
弱い北風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
2014年02月06日
一昨日の雪は15㎝程降りました
一昨日の雪は15cm降りました、今日は道路には雪はありませんが昼間解けた雪が凍りますので 充分に気を付けてください。写真は当店の前の雪の状況です。
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~ |
大池 |
~13m |
~cm |
|
-13~-1℃ |
~1℃ |
Comment 昨日からの冷え込みでだいぶ渋くなり、群れが入ってもなかなかアタリがでない状況でした。まめに誘って小さいアタリをとれる人が数をのばしていました。~128匹。
★当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
★通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
無風 |
40~100匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-11~-1℃ |
~2℃ |
厳しい寒さが続いています
今日は午前中はぽちぽちですが、安定して釣れていました 抱卵もあって難しい釣りですがそれでも、少ない人も40~100匹ですから
いつもよりは順調と言っていいですね
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れのち曇り |
東南風 |
200~300匹 |
美術館沖 |
~12.5m |
5~11cm |
サビキ |
~℃ |
~℃ |
朝方は爆釣スタートでした。 その後徐々に落ち着き、昼前は激渋の状態になってしまいましたが、午後になると曇りだし、復調しました。 魚影が濃く、食いも活発でした。 竿頭は高水様で361匹。電動2本。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い北西風 |
15~140匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-16~3℃ |
~2℃ |
★釣り状況 昨夜雪が降り、周りは雪景色となりました 気温もかなり下がって、厳しいさむさとなっています
ドーム船は温かですが、今日は急な冷え込みのせいか、食いの悪い状態が続いていました でも、時々群れも周ってきてくれたので
ぽちぽちですが、楽しめましたね
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~ |
大池 |
~12m |
~12cm |
|
-14~-1℃ |
~1℃ |
Comment 今朝は氷点下15度まで下がりました! 朝から群れの通過が早くアタリをとるのが難しく、特に初心者のお客さまには厳しい釣りになりました。~82匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
東南風 |
30~130匹 |
美術館沖 |
~12.5m |
5~11cm |
サビキ |
~℃ |
~℃ |
寒い一日でした。 氷も広範囲に張っていました。 案の定朝から渋い感じでしたが、群れが比較的入ってくれたので良かったです。 午後は渋い時間が多かったです。 竿頭は南様で132匹。電動2本。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち雪 |
弱い東南風 |
30~150匹 |
長池 |
~13.0m |
5~11cm |
|
4~0℃ |
2~3℃ |
★釣り状況 朝は濃霧で先もまったく見えない状態で、GPSたよりで出船いたしました
今日はこんな天候でしょうか、ぽちぽちと安定して釣れていました 午後の2時頃からは、激しい雪が降ってしまいました
渋い時間もありましたが、今日はいい感じで釣れましたね
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち雪 |
東南風 |
~12 |
大池 |
~12m |
~12cm |
|
~-0℃ |
~℃ |
Comment 天候がよかったのか今朝から群れの入りがよくまあまあのスタート。午後1時ぐらいから雪がパラパラ降り始め、午後は本降りになりました。 小さな群れが断続的に入アタリが止まるころなく最終まで楽しめました! 50~221匹!
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れのち曇り |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
晴~曇、暖かく過ごしやすい一日でした。
ワカサギ 数 53~170匹 大きさ 6~8cm 棚 8mm(底) エサ 紅サシ 場所 店下
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ時々曇り |
無風 |
15~90匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-2~13℃ |
2~3℃ |
★釣り状況 変に、温かい今日でした
ワカサギもこんな天候でいまいち調子にのれません でも、ぽちぽちと地味ですが、エサをまめに替えたり、誘いをかければ掛かっていました
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
東南風 |
20~150匹 |
美術館沖 |
~12.5m |
5~13cm |
サビキ |
~℃ |
~℃ |
今日は午前中はボチボチでした。 群れが良く通っていました。 午後も群れはあるものの、なかなか近寄らず食わずといった感じでした。 竿頭は山本様で160匹。電動2本。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~100匹 |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
☆雨天時好調☆
今日は曇り時々雨のち晴れでした。
曇っている間は高反応でしたが晴れ間が出始めると一気に沈黙しました。
今日のトップは100匹ほどでした。
釣ったわかさぎをたべましょう~ 山中湖インター近くの甲州ほうとう水神にてほうとうを注文された方に限りわかさぎの調理のサービスを行っています。 『甲州ほうとう水神』 TEL:0555-73-8484
▼▽▼momoのわかさぎドーム船▼▽▼ 『わかさぎハンター』山中湖最大のドーム船。安定感抜群です! 『ミシシッピー号』『わかさぎ丸』最大定員12人までの貸し切りドーム船です。
マリンハウスモモ TEL:080-2072-3939
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
|
|
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
本日3日(8時00分)穏やかスタートとなっています。 昨日・一昨日は15~60匹でした。 今シーズンから更に、わかさぎドーム船内、ヒーター・換気も万全!! ■ご家族・カップルに只今大人気!! “ちびどーむ船” ◎貸切専用なので、わんちゃんなどのペットも いっしょに乗船可能です! ★最新の“太陽電池ドーム船!”も開始しました!! 土日・祝日に限らず、平日も少人数からの貸切も可能です!! ●パーティーしながら、わかさぎ釣りでもいかがですか? 山中湖の貸切専用パーティーボートでわかさぎ釣り!! タイムリーな情報は090-8641-6698までお気軽にどうぞ!! ★取れたて最新情報ジュピターのページ |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り時々晴れ |
やや強い東南風 |
15~110匹 |
旭日丘,長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
2~9℃ |
2~3℃ |
★釣り状況 朝は南東の風が強く吹いて、一日釣りができるか心配でしたが その後は静かになってくれました
しかし、急に温かくなりワカサギも思うように釣れません 初心者の方は、難しい釣りとなってしまいましたが、 早帰りもなく、一日楽しむ事ができましたね
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れのち雨 |
弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
曇~雨~晴れ、雨は一時強く降りました、風は弱い南かぜ
ワカサギ 数 22~1290匹 大きさ 6~8cm 棚 2~10m エサ 紅サシ 場所 店下 昼前から小雨、一時雨が強く降りました。夕方は晴れて富士山が真っ白になっていました。雪が降ったんですね。 皆さん夕方まで粘りました。今日は一日ポツポツ釣れました。
トップは 甲府市 長田和人氏(2k130g=1290匹)、ワカサギの写真は午前中の釣果(800g)です。 2番手は750g、 3番手は550g、 4番手は500g
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇りのち晴れ |
強い南風 |
~ |
旭日丘周辺,大池 |
~12m |
~11cm |
|
1~10℃ |
2~3℃ |
Comment 出航時から竜巻状の白波が立ち安全を優先し風上の旭日丘から予定より約1時間遅れのスタートなしました。激渋となりましたが、コツを知っているベテランのお客様はポツリポツリ上げていました。 ~80匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
雨のち晴れ |
東南風 |
50~150匹 |
美術館沖 |
~12.5m |
5~13cm |
サビキ |
~℃ |
~℃ |
条件も良く、ぼちぼち好調な一日でした。 午前中はほぼ入れ食いでした。 午後になって日が差してくるといつもの感じに戻りましたが、誘えばアタリがありました。 竿頭は秋山様で151匹。電動1本。 |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
精進湖
|
晴れ |
やや弱い南風 |
~ |
|
~m |
~cm |
|
~℃ |
~℃ |
晴れ、弱い南風、水温3℃、この頃上向いてきています
ワカサギ 数 127~405匹 大きさ 6~8cm 棚 8~10m エサ 紅サシ 場所 店下~コンビニ前
このところ、上向いています、一日当たりはあります。 磐田市 伊藤勝也氏(405匹)、 八王子市 東条章氏(341匹)、 相模原市 杉山稔氏(280匹) |
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
曇り |
無風 |
~130匹 |
長池 |
~12.0m |
5~11cm |
|
-4~7℃ |
~2℃ |
★釣り状況 天候も不安定の日もあったりで、
ワカサギも釣れる日もあれば、厳しい日もあって今日の予測がつきません 今日は、ぽちぽちと安定して掛かっている人もいましたが
全体は厳しい釣りとなってしまいました
●メール予約のお客様で24時間たっても返信がない場合はお電話で確認してください エラメールで、返信できないメールもあります
●悪天候や強風の場合は出船しても戻ってくる場合があります
●冬季はスタッドレタイヤで来てください
●ドーム船予約開始は一か月まえから受付しております
●旭日丘観光オリジナルしかけ、 バリバスの新製品1.5号、2号。がまかつ1号、1.5号、2号揃えました
●ベニサシ、アカムシ揃っています
|
|
ワカサギ
|
|
|
天気 |
風力 |
数 |
ポイント |
水深 |
大きさ |
仕掛・ルアー |
気温 |
水温 |
山中湖
|
晴れ |
弱い東南風 |
~200匹 |
大池 |
~12m |
6~11cm |
|
-5~℃ |
2~3℃ |
Comment スタート時からポツポツと釣れ始め10:30頃までまずます上がっていました。その後かなり渋りましたが、終盤回遊の頻度が上がり数が伸びました。 50~193匹。
当日予約なしで乗船ご希望のお客様、お問い合わせお待ちしています (080-6539-3323 6:00~)
通常の予約とお問い合わせ時間⇒7:00~21:00 |
|
|