普段は自分でボートを漕いで渡るしかできませんが、例大祭の日は大石地区から船が往来します |
|
毎年4月25日には神社例大祭が行われ |
|
「稚児の舞」も奉納されます。 |
|
河口湖畔には弥生時代の遺跡が散財していますが、 鵜の島からも縄文時代早期から弥生時代の土器や石器類が出土しており、 極めて重要な遺跡であることでも知られ町の文化財に指定されています。 |
|
甲斐の年代記「勝山記」には、永正13年に湖岸の住民が合戦から逃れ、 鵜の島へ避難して年を越したことが記されています。 また天文23年には、武田晴信(信玄)の信濃侵攻における伊那郡侵攻で捕らえられた、 神峰城主の知久頼元親子が鵜ノ島へ幽閉され、その翌年船津の浜にて自害したと記録されています。
河口湖.comより http://kawaguchiko-guide.com/ |
|
地元大石の子ども達による演舞♪ |
|
神社総代並びに「稚児の舞」関係者の集合写真 |
|
島の頂上からの絶景の富士山と河口湖
【昔話】 鵜の島の弁天様のおはなしはこちらから… http://www.fujigoko.tv/furusato/mukashi/act10.html |
|
|