|
無題 |
投稿者:acco |
2007年5月17日22時42分 |
|
1404 |
場所:富士吉田 |
撮影日:2007年5月14日 |
|
|
田植えの方達の車が入ってしまいました 朝方撮りました 田植え風景も撮りましたが 人物は入れないほうがいいんでしょうか |
|
目減りになる被写体など動かせるものは無い方が良いと思います。風景写真を撮る上では待つ事も写真撮影の一環です。人物などを入れてはいけないと言うことは無いのですが、風景に溶け込むようなフレーミングで構成をするように、、。ただし私が作品として取り込むポリシーとしては、人物、人工物などを排除して富士山と自然風景を際立たせることにしています。 |
|
落ち着かない雲 |
投稿者:海の月 |
2007年5月17日12時27分 |
|
1403 |
場所:水が塚 |
撮影日:2007年5月13日 |
|
|
なんとなく落ち着かない・・ |
|
感動したらシャッターを切る。むやみにシャッターを切っていると感動が薄れてしまいます。このポジションで一番美しく見える角度、時間帯などをしっかりと見定める事が必要です。富士はスッキリしているのですが、コントラストが無く、作品としては弱いものになっています。 |
|
母の声 |
投稿者:海の月 |
2007年5月17日11時46分 |
|
1402 |
場所:西臼塚 |
撮影日:2007年5月13日 |
|
|
叱られて見上げれば富士にかかる雲が金色に。 早く帰っておいでと母の声のように・・。
|
|
全般に感じたままに題名をつけていますが、作者だけが作品によっているようです。写真は第三者に訴え、感動を与え、イマジネーションを掻き立たせなくてはなりません。もう少しコンパクトにまとめ大きく見せる工夫をして下さい。 |
|
田植えが終わって |
投稿者:海の月 |
2007年5月17日11時37分 |
|
1401 |
場所:富士市 |
撮影日:2007年5月16日 |
|
|
田植えが終わるとなぜかほっとします。 これけら手がかかるというのに・・。 |
|
撮影を楽しんでいるのが伝わってきますが、このタイトルでは夢が膨らみません。また、画面の中の方向が一定しいる所へ違う線が入ってしまうと違和感を感じます。 |
|
一服 |
投稿者:海の月 |
2007年5月17日11時28分 |
|
1400 |
場所:富士市 |
撮影日:2007年5月16日 |
|
|
一服中のおじさんと耕運機を富士山が見守っているようでした。 |
|
撮影前にあれこれ考え、悩み、大きく膨らんで感動でシャッターを切らなければ、その感動は見る側に伝わりません。風景をスナップ的に捉えてはいけません。山からの富士山をモチーフにしている私も1作品を作るのに4〜5年の歳月を要する事は珍しくありません。一度もシャッターを切らずに下山する時も多いのです。良いシチュエーションを待つ事です。 |
|
点検 |
投稿者:海の月 |
2007年5月17日11時24分 |
|
1399 |
場所:富士市 |
撮影日:2007年5月16日 |
|
|
いつも的確なご指導ありがとうございます。 代掻きをする田圃を見つけたのですが、電線や鉄塔がどうしても入ってしまいます。 切り取り方もむつかしく、なかなか、これ、というものができません。 何となくしっくりこないのですが、どこがどのように悪いのかが具体的に わからず、つい、欲張っていろいろ入れたくなります。 ご指導、よろしくお願いいたします。 |
|
先ず写真は何かを感じて、シャッターを切る、これは誰もがそうであると思います。人工的な物を入れてはいけないという方式はありませんが、こんな良い被写体を見つけたのだから、ジックリ待つ事も大切です。やはり富士山はスッキリ見せたいもので、見せ場が弱ければ人工物はかえって目立つものです。 |
|
富士山炎上 |
投稿者:ダマチョ |
2007年5月15日21時27分 |
|
1398 |
場所:静岡県 静岡市清水地区 吉原 |
撮影日:2007年4月8日 |
|
|
これも吉原です。チョットの時間の違いで こんなに雰囲気が変わりました。
この後も、何度か通っていますが 殆ど空振りです。
|
|
吉原は土地柄、雲海が多いようですが、富士がスッキリと見られる日は少ないようですね。山並みの出具合と雲海とのからみが迫力を増し、魅力的なコラボレーションを演じています。 |
|
|
1397 |
場所:静岡県裾野市 |
撮影日:2007年5月12日 |
|
|
富士を隠す林がもう少し低ければ |
|
富士山は大きくても小さくても、それを大きく見せるのも小さく見せるのも、それらを取り巻く被写体に起因が有ると言えるでしょう。フォトジェニックで美しいのですが、やはり欲張っています。ここでは上部の枝は入れず、下部だけでまとめ、富士を上部へ配する事で雄大さが表現された事でしょう。 |
|
芝桜 |
投稿者:tyako |
2007年5月14日20時59分 |
|
1396 |
場所:河口湖 |
撮影日:2007年5月頃 |
|
|
手前に芝桜を入れましたが 湖は見えません、入れたほうがよかったのでしょうか |
|
手前の芝桜の配分が良い為に、背景の写り具合は同じでも遠近感が強調され、自然に花に目がいく、インパクトのある作品になりました。画面からは湖がある、、と言うことは伝わってきています。 |
|
無題 |
投稿者:acco |
2007年5月14日16時37分 |
|
1389 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2007年5月13日 |
|
|
|
|
この日は、私も精進湖でカメラをセットしていました。が、切れ味、立体感も無く全体的にハッキリしない夕暮れでしたね。accoさんの作品ですが、雲の形、躍動感、それにフレーミングなどは良いのですが、全体的にはコントラストに欠けるものになってしまいました。 |
|
無題 |
投稿者:acco |
2007年5月14日16時36分 |
|
1388 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2007年5月13日 |
|
|
|
|
どの様な心情で撮影したのか、何を訴えたいのか伝わってきません。簡単に写真が撮れる時代になって失われつつあるのは、心と動機だと思います。一般的に言えることですが、写真は写す気持ちが大切です。 |
|
茜空 |
投稿者:さんかくけい |
2007年5月13日11時06分 |
|
1386 |
場所:神奈川県鎌倉市 |
撮影日:2006年11月8日 |
|
|
鎌倉は富士山からだいぶ離れておりますが、秋から冬にかけてはくっきりはっきり見える日が多くなります。快晴の日も見た目には美しいですが、作品にはなりにくい。 そんなある日、夕方に感じのいい雲が現れ、赤く照らされだしたので思わず撮影場所に向かいました。 偶然会社の休暇をとっていた日に現れた、平日の幸運でした。 |
|
丹沢・箱根越しの富士山ですね。咄嗟の出来事に無駄の無いフレーミングで捉えました。自分が表現したい世界をキッチリと持っているのがわかります。観ていてとても気持ちの良い作品です。 |
|
無題 |
投稿者:acco |
2007年5月12日23時27分 |
|
1384 |
場所:富士吉田 |
撮影日:2007年5月12日 |
|
|
夕暮れ6時半過ぎの水田 |
|
大変良い被写体を探したね。写真はこの様に作品になりうる美しい被写体を見つけることから始まります。紫色に咲く花は芝桜でしょうか?良いアクセントになっています。見る人を釘付けにして離さない、私もここへ行ってみたくなりました。大変嬉しい作品です。 |
|
夜の茶畑 |
投稿者:海の月 |
2007年5月12日00時56分 |
|
1375 |
場所:富士市岩本 |
撮影日:2007年5月11日 |
|
|
いつもわかりやすいご指導をありがとうございます。 夢中で撮っているといつの間にか闇になってしまいます。 それでも富士山が見えてるうちは撮りたくて、町の光にも 負けないような富士山んを表現したく、夜も徘徊するようになりました。 なかなか思うようにできません。ご指導いただければ幸いです。
夕方から撮っていたらすぐに日が落ちてしまい 夜になってしまいました。 |
|
どうしてこのようなタイトルをつけたのか分かりませんが、この画面からは作者のイメージが程遠いような気がします。出来上がりをイメージしての作品作りに取り組んでください。 |
|
夕方の茶畑 |
投稿者:海の月 |
2007年5月12日00時42分 |
|
1374 |
場所:富士市大渕 |
撮影日:2007年5月11日 |
|
|
昨日友人に見せてやれなかった茶畑の向こうの富士山。 今日は朝から見えていたので友人の分をと。 |
|
富士山が好きで好きでたまらないのでしょう。が画面を見る限り全体がスッキリせず作品としては弱くなっています。主役になる被写体が美しければ美しい程、富士山の美は高められます。富士山がより美しく浮き立つように努力してください。 |
|
静寂 |
投稿者:ダマチョ |
2007年5月11日22時19分 |
|
1373 |
場所:静岡県 富士宮市 田貫湖 |
撮影日:2007年4月26日 |
|
|
毎年4月と8月には、大騒動になる田貫湖にて。 前夜から張り付き、バルブ撮影しながら 朝を待ちました。夜明け前のひと時 風が完全にやみ、湖面も静かでした。 ダイヤモンドの時間帯は、魚や鳥が 動き出し、チョット水面が乱れました。 |
|
パープルカラーは静寂そのもので、湖面は鏡のようです。映りこみも美しく風景をスッキリとまとめ、ひと時を演出しています。ただ左の木が静寂を打ち破る可能性を秘めている事と、露出をもう少し切り詰めると更に良くなったでしょう。 |
|
富士山と棚田 |
投稿者:tyako |
2007年5月11日20時47分 |
|
1371 |
場所:小川町 |
撮影日:2007年5月頃 |
|
|
朝一番でいってきました
この後かすんできました |
|
良いタイミングで捉えています。縦構図で大胆に切り取り、ここでの生活観と空気感が伝わってきます。がここまで寄せたのですから、左下の石垣にも目を配り目立たないようにカットして欲しかったですね。 |
|
無題 |
投稿者:acco |
2007年5月11日16時29分 |
|
1369 |
場所:山中湖 |
撮影日:2007年5月11日 |
|
|
|
|
風景写真は引き算です。主題を損ねるモノなどは排除しなければなりません。波打ち際には小石は不要です。それと白鳥に動きが無く不自然で、記念写真になっています。 |
|
像さんみえた |
投稿者:海の月 |
2007年5月11日11時56分 |
|
1368 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2007年5月10日 |
|
|
霧が晴れないかと祈る中、雪解けの形が 像が後ろ足で立ってるように見え、 はじめてみた、と子供のようにはしゃいでしまいました。 |
|
ある種の造形美術ですが、画面がハッキリせずコントラストも無く訴える力が弱いです。其処へ行ってみたくなる様な作品作りを心掛けて下さい。 |
|
もう少し |
投稿者:海の月 |
2007年5月11日11時51分 |
|
1367 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2007年5月10日 |
|
|
横浜からきた友人に無理とはわかっていても 富士の姿を見せてやりたくて、 あの雲が・・と拝むような気持ちで待ちました。 |
|
写真表現としては良いと思います。感じるままに撮る、その気持ちは大切にして下さい。しかし題名で説明しないと、見る側に伝わらないようでは表現方法としては良くありません。「海の月さん」の言うゾウがこの中にもいますね。これ1枚でも良かったのではないでしょうか。 |
|