富士五湖TV

栗林秀旭(プロ写真家)の投稿画像コーナー

忍野八海 池本
忍野八海の中心

by Fujigoko.TV

ホーム / 富士山周辺風景写真 / 投稿画像コーナー / 栗林秀旭投稿写真講座

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
ライブカメラ | 富士山と富士五湖の壁紙集

栗林秀旭(プロ写真家)の富士山写真投稿画像講座

写真技術向上のためにお助け。評価して欲しい作品をどうぞ。
一般の投稿画像コーナーの画像と重複しても構いません。
評価された作品は公開されます。

【栗林秀旭ギャラリー精進湖】写ば写ば 茶崙(サロン)


富士山・富士五湖全て | 富士山画像 | 富士山周辺風景 | 投稿画像全て

一覧表示     画像クリックで大きな画像が出ます    詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
富士山FAN'Sの足跡 投稿者:叶茂 2008年2月14日14時29分

2206

場所:富士五湖、山中湖 撮影日:2006年12月11日

富士山画像作品

 

NIKON D2X、17-55MM/ISO100、F11、1/100S

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1167
毎年の感動!
http://www.yemao-image.com/fujim/2006fuji.html2006富士山@
http://www.yemao-image.com/fujim/2006fuji-2/2006fuji-2.html2006富士山A
画面の中に動きを感じます。多勢の配置もうまく目線が素直な構図です。屈託の無い表情、緊張感・期待感、笑い声まで聞こえてきます。
富士山画像作品
眠る富士 A 投稿者:叶茂 2008年2月14日14時09分

2205

場所:山中湖 撮影日:2006年12月3日

富士山画像作品

 

NIKON D2X、17-55MM/ISO100、F9.0、215S

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:789
去年冬の写真で恐縮です。
角度を変えて試しました。
ご指導のほどよろしくお願いします。
@Aの違いはボートの有無で、作者の狙い所が伝わってきません。「眠る富士」
では無く、夢見る頃 とすると見る側にも想像力が増すことでしょう。絵は足し算、写真は引き算です。狙い所を一点に集める事です。
富士山画像作品
眠る富士 @ 投稿者:叶茂 2008年2月14日14時05分

2204

場所:山中湖 撮影日:2006年12月3日

富士山画像作品

 

NIKON D2X、17-55MM/ISO100、F9.0、300S

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:696
去年冬の写真で恐縮です。
冷え込みの真夜中、幻想的な富士山を見つけに行きました。
ご指導のほどよろしくお願いします。
Aと合わせます。
富士山画像作品
樹氷と富士 投稿者:匿名あおさん 2008年2月14日10時37分

2203

場所:西湖 撮影日:2008年2月11日

富士山画像作品

 

Canon EOS 40D 17-85mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:790
西湖・湖氷まつりの主役の樹氷と富士を狙いました。今年は前日降った雪で会場は銀世界でした。
寒さが厳しい今冬は、2月いっぱい野鳥の森の樹氷も溶ける事なく、富士山とからめるには今が良い時季でしょう。立体感や氷の質感を出すのは難しいと思います。この写真も1EV程オーバーになっていて、フォトジェニックから遠のいてしまいました。
富士山画像作品
紅倒影 投稿者:匿名アキ 2008年2月12日22時33分

2198

場所:山中湖平野 撮影日:2月5日

富士山画像作品

 

ニコンD200 F8 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:867
朝焼けの頃より籠坂方面から雲の流れに邪魔され デジカメで・・・
良い所に目を向けましたね。構図も良く試行錯誤する努力がうかがわれます。が画面全体がスッキリしません。投稿の方々の全般に言える事ですが、欲張らず1作品を丁寧に仕上げる気持ちで取り組んで下さい。昨今はデジカメの普及で簡単にシャッターを切る方が多いように思われます。
富士山画像作品
霧氷 投稿者:匿名アキ 2008年2月12日22時29分

2197

場所:花の都公園 撮影日:2月5日

富士山画像作品

 

ニコンD200 F8 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1017
山中湖撮影に帰り華の都公園により 時間的に遅かったが霧氷の木を・・
霧氷に輝く木を前面に置き、素直に撮った事で見る側も安心して画面の中へ入っていけます。大変爽やかな印象で美しい写真になりました。
富士山画像作品
雪の華満開 投稿者:匿名アキ 2008年2月12日22時20分

2196

場所:田貫湖 撮影日:2月10日

富士山画像作品

 

ニコンD200 バルブ F8

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:929
午前5時半頃にバルブで 手前の木に雪が載り・・・・
この時間帯に待ちきれずにバルブ撮影ですか、、、。しかし雪の華を表現するには光線状態を選ばなくては、作品としてはいただけませんね。画面もねむくなっています。
富士山画像作品
凍える朝 投稿者:ダマチョ 2008年2月12日06時37分

2187

場所:裾野市 水ヶ塚 撮影日:2008年2月7日

富士山画像作品

 

キャノンEOS KISS デジタルX 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:835
前夜雪が降ったので、雪景色を求めて
出かけて見ました。駐車場でツララを発見。
取り込んで数枚撮った中の一枚です。
日が昇るまで待つと、仕事に遅れるので
仕方なくこれで終了でした。
写真に落ち着きが無く、窮屈でグルーミーな画面になっています。全般に言える事ですがもっと肩の力を抜いて写真を楽しみましょう。その中で記録的ではなく、写真をもっと芸術性あるものに昇華させましょう。
富士山画像作品
凍える山中湖 投稿者:叶 茂 2008年2月12日00時26分

2186

場所:山中湖 撮影日:2008年2月10日

富士山画像作品

 

NIKON D3 14-24MM (F20、1/50S)

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:771
凍える山中湖、ダイヤモンドムードは見れませんが、美しいでした。
時として広範囲にとることも必要ですが、写真は第三者に自分の意図を伝えなくてはなりません。画面にシャープさが無く、何を狙ったのか伝わってきません。又 2作品共にF値の絞りすぎです。
富士山画像作品
富士、花火(山中湖) 投稿者:叶 茂 2008年2月12日00時19分

2185

場所:山中湖 撮影日:2008年2月10日

富士山画像作品

 

NIKON D3 14-24MM/F2.8 (F18、3S)

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:931
冷たい雪の上で、長い時間をかけて狙ってましたが、結局上がった花火は真横でした、仕方がなく、14MMレンズでぎりぎり撮りました。
カメラを引きすぎ、何もかも入れてしまった為に、主題を強調する事が出来ませんでした。花火の撮影では下調べをしておく事が必要です。又環境説明が多すぎます。
富士山画像作品
黎明の逆さ富士 投稿者:naoi 2008年2月11日12時19分

2182

場所:河口湖畔 撮影日:2008年2月10日

富士山画像作品

 

NIKON D-200 NIKON 18〜200mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1469
降雪後の快晴を期待して出かけたのに…
それでも、湖面には綺麗な逆さ富士が姿を見せていました。
http://www.geocities.jp/ayanao1940/
作者は目に見える色と、写真の仕上がりの色の違いを理解して撮ったのでしょう。淡い感じの仕上げが心地良く、下部に入れた葦の縦の線が、画面に変化をつけています。バランス的にも万全で美しい作品です。
富士山周辺風景
観音の足元に富士山を見る! 投稿者:ハッピー 2008年2月9日11時17分

2180

場所:韮崎観音 撮影日:2008年2月8日

富士山周辺風景

 

OLYMPUS SP560UZ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1482
韮崎の観音像!足元に富士山が 観音像が大きすぎて捉えるのに苦労します。信州富士見から富士山にむかって車をはしらせ 観音さんにたどり着きました!
見たままの風景を素直に全体を入れて撮った写真からは苦心のあとが感じられます。人工的な物を入れてしまうと、作品の印象を大きく変えてしまいますが、いかにそのものを目立たなくするかが、これからの仮題でしょう。
富士山画像作品
海に映える 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年2月8日21時29分

2179

場所:西浦 撮影日:2008年2月8日

富士山画像作品

 

キャノン DX  28〜75ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:874
縦構図はあまり使わなかったのですが・・海の広さ奥行きを表現したく撮ってみました。
奥行きと広さ、それに高さが加わると良いと思います。空の部分を1/2カットすると、高度感が増します。
富士山画像作品
水神様を見守りつ 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年2月8日21時23分

2178

場所:西浦 撮影日:2008年2月8日

富士山画像作品

 

キャノン DX  28〜75ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1213
厳寒が続き海水温との差が朝霧を発生させなんとも言えず・・

富士山が水神様を見守っています。
空の入れ方、海の入れ方、それぞれに大変バランスの良い構成になっています。水平線を画面の上又は下にもってくると新鮮な印象になります。
富士山画像作品
雪風と富士 投稿者:papasann 2008年2月7日09時29分

2175

場所:井の頭 撮影日:2008年2月7日

富士山画像作品

 

17−35mm    −補正

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1417
待つこと一時間半・・

いい感じで 雪が渦を巻いてくれました

個人的に 満足な一枚が撮れたと思いました
平面になりやすい画面に右サイドの木々が遠近感をつけ、手前の雪走りの躍動感はとても魅力的です。早朝の冷気が伝わりシャッターチャンスもグッとです。
富士山画像作品
朝に染まる 投稿者:富士の裾野 2008年2月6日22時22分

2174

場所:水ガ塚 撮影日: 08年2月4日

富士山画像作品

 

キャノン7S レンズ28mm−135mm F5.6 オート 補正−0.5段 ベルビア100 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1515
冬の富士を撮るんですが、撮れた写真が何時も青くて駄目です。
今回は、絞り5.6AE 露出補正−0.5段にして撮りました。
先生のご指導を宜しくお願いします。
なんとも素晴らしい、、これぞ富士山です。絞りに関してはもうひと絞り以上絞っても良いです。五合目辺りの寄生火山の起伏といい、冠雪部のコントラストも最高です。火山としての容貌も良く表現されています。構図・色彩も最高で富士山も満足気です。この様なフォトジェニックな作品はお手本になるでしょう。
富士山画像作品
朝霧に映えて! 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年2月6日20時45分

2173

場所:狩野川〜松原橋 撮影日:2008年2月4日

富士山画像作品

 

キャノン DX  28〜75ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:703
狩野川から川霧が発生し富士山全体を浮かび揚がらせていました

先生ご指摘の縦構図がありました・・評価のほど宜しくお願いします
青空の部分を少なくする事で、意図したイメージを強調する事が肝要です。下部が暗くなりすぎて、風景を小さくした事が惜しまれます。
富士山画像作品
妖怪! 投稿者:ダマチョ 2008年2月5日20時11分

2172

場所:富士宮市 田貫湖 撮影日:2007年8月21日

富士山画像作品

 

キャノンEOS KISS デジタル 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1163
古い画像で恐縮です。
ダイヤモンド狙いは、雲が多く諦め
雲をズーム。ドンドン表情が変わり
何枚も撮った中の一枚です。
デジカメに気を取られ、フィルムカメラの
シャッターチャンスを無くしたのはチョット残念でした。
妖怪!山頂に出現、富士山は慌てず驚かず威風堂々としています。これといったテクニックではないのですが、造形的に雲を見立て、ダークに仕上げた事が良く、又画面バランス・ポイントの扱いが上手なので迫力のある写真になりました。
富士山画像作品
麗し 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年2月4日21時58分

2170

場所:狩野川〜松原橋 撮影日:2008年2月4日

富士山画像作品

 

キャノン DX  28〜75ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:855
常夏の伊豆にも去年から今年にかけ3回程雪が降りました・・放射冷却で
狩野川から朝もやが立ち上がりとっても素晴らしい雰囲気でした。
愛鷹連山の連なりが、宝永火口を真中にそびえ立つ富士の凛凛しさを、いっそう高めています。コントラストもあり美しいですね。できればもう少し下部を入れるか、縦構図で見せて欲しかったですね。
富士山画像作品
朝もやに抱かれて 投稿者:長岡の富士山三昧 2008年2月4日21時37分

2169

場所:狩野川 撮影日:2008年2月4日

富士山画像作品

 

キャノン  75〜300ミリ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:841
前日の冷え込みで狩野川から放射冷却によって朝もやが上がり
とても幻想的な富士山を見ることができました。
このような風景はひたすら相手の出方を待ち、自分のイメージに近づけるために、ただただ祈るのみです。幸いにもガスが沸き、立体感とパースペクティブがつき、奥行きのある写真になりました。ただ濁った空が写真を弱いものにしているので上部を多くカットすると良いでしょう。

富士山写真と富士山周辺写真の作品を募集しています
投稿写真には栗林秀旭が写真の総評を添付して公表されます

ホーム / 富士山周辺風景写真 / 投稿画像コーナー / 栗林秀旭投稿写真講座
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.