全件表示

<<2024年>>6月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

過去のタイトル(新着順)
富士山の麓の別荘地 可愛らしい秋を見つけました

青木が原樹海ツアー

富士芝桜まつりの今。

今忍野村の桜が見頃です!

山中湖の冬の味覚

雨氷

じみ〜な足元シリーズ再び。「富士吉田のマンホール蓋」

河口湖 大石公園のコキアの紅葉

地味な足元シリーズ。新作。

山中湖の白鳥のファミリー。再び。

夏休み。地元観光。

個性豊か マンホール蓋達

カッコイイつばめ達

山中湖 白鳥のひな

「毎日寒いじゃんね〜」 山梨県の方言電光掲示板

12月と言えば!

山中湖の紅葉

お祭りの準備が始まりました

山中湖ロ−ドレ−ス

ツバメの季節

吉田のうどん

河口湖の公園

スリムな富士山ズラ〜リ

久しぶりの大雪

今シーズン初のダイヤモンド富士撮影

イルミネーション

山中湖の湖畔をお通りの際には…

季節は変わり…

秋の景色 山中湖編

秋のひまわり畑

秋景色

観光協会の中

やまぼうし

毎日のお仕事

ひまわり畑

山中湖報湖祭

石割山

花の都公園 10坪農園

山中湖湖畔で子育て中 Vol.2

山中湖湖畔で子育て中

北富士駐屯地イベント

山中湖ロードレース

山中湖湖畔サイクリングロード

お花の季節

みんなの富士山

締め切り迫る!!

山中湖村の桜

お久しぶりでございます。

レイクサイドのレストラン

お客様感謝祭第2弾♪

 

2013年10月12日18時24分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。

気が付けば10月も半ば。
世間では「真夏日」と聞こえてきますが、事務所にずっといる
私はいまいち実感がありません(^^;)

むしろ、お天気の写真を撮りに事務所の裏の道へ行ったときに
見るこのような景色を見ると「秋だなぁ〜」と思います(^^)
涼しくて居心地の良い事務所内で、大きな窓から見る
山中湖の景色と高い秋の空と、色が変わってきている
木々を見ていると、お仕事をしていても癒されますね。
ほんと、贅沢な職場です。

ご来店お待ちしておりますm(_ _)m

2013年9月24日18時29分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。

今朝、小雨から青空に変わってきたのでおつかいのついでに
山中湖の観光協会へ寄り道してきました。

木々が徐々に色づいてきており、敷地内の至る所に
紅葉が始まっている木がありました。

少し歩いてみると、中の施設がとても趣があって
良い雰囲気だったのでパシャリ。

こんなところ、あったんですね。
いつも車での移動ばかりなので、今更ながら普段
気が付かないことにも歩くと気が付くものですね。

2013年9月9日17時52分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。

事務所の前の、湖畔に立っている桜・やまぼうしの木が
秋色に変化してきています。

桜の木は早くも落ち葉が落ちていました。

やまぼうしは赤い実がたくさん落ちていました。
マンゴーに似た味だと聞いたことがありますが…?

2013年8月27日12時32分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。
当社の自社ホームページに朝の写真(お天気写真)を
毎日更新して掲載しているのですが、今朝の天気写真は
どれにしようか迷いました。

久しぶりに綺麗な青空と真っ青な湖、そして白い帆のヨット。
青い空に顔を出したくっきりとした富士山。

観光でいらしている方の中にはせっかく遠方から来ても
天候に恵まれず富士山を見れずに帰られる方もいらっしゃる
でしょう。そんな方々には申し訳ないですが、地元にいると
富士山が見えても見えなくても毎日見ていると当たり前の景色
になりがちです。

ですがこんな空や景色を見ていると四季がある日本に生まれて
よかったと改めて思う瞬間な気がします。

2013年8月15日11時43分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。
先日お仕事の帰りに行ってきた時の写真です。
当社の社名と同じ「ひまわり」が花の都公園で見頃になって
います。

夏の夕暮れの富士山とひまわり畑。
なんか素敵すぎます♪

2013年8月2日15時59分


削除修正新規

ひまわりです。
昨日は山中湖報湖祭でした。
花火が湖面を染めていきます。
屋台もたくさん出ていて、とっても賑わっていました。

2013年7月21日11時26分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。
都会と比べ朝晩、そして昼間も過ごしやすい日が続いている山中湖村で
先日石割山に登ってきました。

普段登山なんて学生以来したことがない私ですが…
不安だらけでした。

思っていたよりも大きくて存在感のある割れた「石」。
登山道も木が生い茂り、日陰の風と緑が気持ち良い山登りでした。

山頂に着くと富士山と山中湖の絶景!

実はこの日、この景色を見る前後は曇り空で、富士山にも雲がかかっていたんです。
普段の行いが良かったのか(?)、天候にも恵まれ、ほぼ初めての
山登りは無事楽しいものになりました。

初心者・これから始めてみようという方にもオススメの山です。

2013年7月13日11時34分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。
先日の定休日、当社スタッフが借りている花の都公園の
10坪農園の様子を見にスタッフ全員で行ってきました。
ポピーのお花畑もまだまだ見頃でしたよ。富士山も良いお天気でバッチリ!

しばらくあまり手をつけられていなかったようで、畑は
お野菜以外の植物もすくすくと育ってかなり茂っていました…

スタッフ全員でガッツリ草むしりしてきました。
猛暑ながら風があり気持ちの良いお天気でしたが
さすがに畑仕事は汗だくです。朝から良い運動になりました(笑)

2013年7月2日17時26分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。
前回は店長に先を越されてしまったので、少し前の話になりますが
旭が丘でも白鳥の雛が生まれたとの情報で見に行ってきました。

フワフワの赤ちゃん達でした(^^)
はじめは親鳥に警戒されていましたが、さすが山中湖の白鳥さん。
サービス精神旺盛(?)なのか湖岸まで近づいてきてくれました。
あどけない雛と見守る親鳥。人間のファミリーを見ているようです。

写真は一週間ほど前の物なので、今はもう少し大きくなっているのでしょうね。

2013年6月21日10時51分


削除修正新規

こんにちは。ひまわりです。
毎年この時期になると白鳥の雛が生まれたと話題になるので
私も一目実物を見てみたいと思っているのですが、今まで叶わずでした。
先日湖畔へ白鳥の親子探しに行ったのですがその時も出会えず。
お出かけ中でした…

後日、当店の営業スタッフが湖畔で釣りをした時に出会えたそうです。
ウチの店長、何か持っているとしか思えません…
親鳥が子供を見守っている。そして子供はあどけなく遊んでいる感じ。
この微笑ましい光景。実物見てみたいっ(>_<)

一番の願望は、親鳥の背中に雛が乗っている姿を見てみたいです。