台数が多いのでエアーコンプレッサーを屈指して約3時間。 |
|
そして、毎度のことですが余ったエアーはいつも通り夏が近づくので放熱対策としてパソコンの埃飛ばしに使用。 |
|
特にCPUの放熱板のフィンは念入りに行う。 さて、ディスクトップパソコンの修理依頼で多いのが夏場の予期せぬ再起動。 これはパソコン内の埃のためCPUが熱くなり回路保護のため再起動や電源が落ちる。一般の人はパソコン内部まで掃除しないのでそれは凄いことになっている。特に空冷のためのフィンの隙間は埃だらけ。 これでは空気が通らずCPUは熱くなるばかり。 普段でも「パソコンのファンの音が大きいな」と感じたら埃による熱だと思ってよい。埃を取り払いと嘘のように静かになりますよ。 |
|
ちなみに、パソコンを自作する人は内部のケーブルはなるべく束ねよう。空気の通りが良くなります。また筐体は閉じていないと空気が流れません。 |
|
という訳でファン付きの外付けHDDもついでに埃飛ばしをしておく。 |
|
|
|
|
|
#電子機器 |
|
|