|
「甲斐の勝山やぶさめ祭り」が4年ぶりに開催されます。 日時 令和5年4月29日(昭和の日)(土)12:30〜 場所 冨士御室浅間神社・勝山シッコゴ公園 スケジュール 12:30 流鏑馬神事 13:30 馬上行進 13:50 素馳 14:00 奉射(式の的) 14:30 競射(土器三寸的) 15:20 凱陣の式 |
  |
 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2023年4月5日(水)〜4月16日(日)まで
勝山観光協会主催 【勝山さくら祭りスタンプラリー】
さくら名所3か所(道の駅かつやま、富士ビューホテル、冨士御室浅間神社)のスタンプを押して道の駅かつやま又は冨士御室浅間神社にご提示ください。 期間中毎日先着50名様にプレゼントを差し上げます。 プレゼントは、おひとり様1枚につき以下のどちらかをおひとつ!
●冨士御室浅間神社の厄割の玉(厄難を打ち砕く御守り) ●道の駅かつやまのソフトクリーム
※プレゼント配布時間 10:00〜15:00
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
勝山観光協会では、令和5年4月5日(水)〜16日(日)まで勝山さくら祭りスタンプラリーを開催いたします。冨士御室浅間神社・富士ビューホテル・道の駅かつやまの桜の名所3か所を巡りスタンプを押していただくと、冨士御室浅間神社では厄割の玉、道の駅かつやまではソフトクリームを差し上げます。是非、ご家族連れでゆっくりと桜を愛でながら、散策をお楽しみ下さい。なお、スタンプの用紙は、スタンプ会場の他、各観光案内所にございます。 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
令和4年10月16日(日)に道の駅かつやまで感謝祭を行います。新型コロナ感染症の影響で、3年ぶりの開催です。当日は、おさるの京ちゃんの猿回しや、パトカー、白バイ、消防車も来ますので、記念撮影をして下さい。 詳しくは、チラシをご覧ください。 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
令和4年4月29日(昭和の日)の甲斐の勝山やぶさめ祭りは、新型コロナウィルス感染拡大の防止のため、今年も中止になりました。何卒、ご理解をくださいますようお願い申し上げます。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
令和4年4月6日(水)〜17日(日)まで勝山さくら祭りを開催いたします。 期間中、スタンプラリーで冨士御室浅間神社・道の駅かつやま・富士ビューホテルの3ヶ所に設置してあるスタンプを押すと、冨士御室浅間神社では厄割の玉(厄難を打ち砕く御守り)を、道の駅かつやまではソフトクリームをプレゼントいたします。(どちらか一つ) ゆっくり桜を愛でながら、散策をお楽しみ下さい。 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
令和4年5月9日(月)〜5月27日(金)
中央道八王子IC-高井戸IC上下線にて
車線規制、夜間IC閉鎖
詳細はNEXCO中日本でお調べください
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
令和4年3月30日をもって入替工事の為、一時使用停止させていただきます。
新機種使用時期につきましては再度告知いたします。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
賞味期限の誤表示のお詫び 令和3年11月10日・11日に道の駅かつやまの売店で販売いたしました、写真の湖桜製麺のほうとう(半生・2人前)の賞味期限を22.1.13とするところ誤って21.1.13と表示してしまいました。製品には問題ありませんが、お気付きの方は下記までご連絡くださいませ。今後このようなことのないように十分注意いたします。 TEL 0555−72-5633 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
道の駅かつやまのレストランは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため 令和3年8月23日(月)〜9月12日(日)の間、レストランを休業致します。なお、売店は営業しております。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|