富士五湖TV

富士山周辺の全投稿

住まいのオサダ (株式会社長田興産)
富士五湖の物件多数

by Fujigoko.TV

ホーム/ 掲示板各種/ 富士山周辺の全投稿

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

特報、連載中の葛飾北斎の視点(凱風快晴)
NHK歴史秘話ヒストリア」(2017年4月21日放送)で検証されました

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士
忍野八海
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
西湖・樹海
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
職業訓練センター(望遠)
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
裾野庭園鉄道(望遠)
裾野市河川敷(望遠)
小山町須走(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
山中湖畔
明見湖(広角)
国139昭和大入口
マップ交通カメラ
アクアリウム
富士五湖YouTube


富士山周辺の全投稿





2024年6月1日20時35分


久保覚 (富士五湖TV代表)

Profile 全投稿表示

富士市にて葛飾北斎の講演会を行います

告知:令和6年度歴史文化講演会
主催:古谿荘に親しむ会
主題:葛飾北斎は凱風快晴をどこから描いたのか
日時:2024年6月15日(土)15:00〜(受付14:45)
場所:富士市富士川ふれあいホール多目的室
無料:一般参加者は60人程度(申込不要)
久保覚:
1963年(昭和38年)山梨県河口湖生まれ
20代はSEとして竹中工務店と共同で人工知能CADの開発、SONYと共同でA1タブレット開発。
1995年、河口湖に戻り富士山の情報発信サイトを立ちあげるかたわらコンピュータ技術書や小説を出版。
特に富士山のライブカメラは設置数30を超えるほど富士山周囲に配置し、マスコミに多数出演。
2010年ごろより地域の歴史に興味を持つのを契機に、365日360度網羅した膨大な富士山画像と画像処理技術の成果として江戸時代に描かれた浮世絵の場所特定を始める。
2017年、葛飾北斎の凱風快晴の場所特定を扱ったNHK歴史秘話ヒストリアに出演。2021年、葛飾北斎の秘密としてNHK歴史探偵。2023年の正月特番で山下白雨回として出演。
葛飾北斎の凱風快晴は秋の赤富士の山梨説が流布されていますが、初夏の早朝静岡で描かれています。
また、画は一般的に秋のイメージと言われていますが、地域からの富士山を知らない赤富士と鱗雲の根拠に頼る御用学者の知識不足には閉口するばかりです。
講演では諸々含めて200年の論争に終止符を打ちます。
富士川付近のスケッチは他の冨嶽三十六景の画に流用されています。
講演では凱風快晴以外の浮世絵にも言及します。
山下白雨は富士宮市からのスケッチです。そのトリッキーな手法は実に面白いもので200年の謎は解けました。
決して2000mもの上空から描いたと唱えるご都合主義の解釈ではありません。
また、そのスケッチは甲州伊沢暁に流用されており、こちらの富士山の謎も解けました。
甲州三島超の富士山稜線の凹凸は絵の中央の木の皮と一致しており、他の要素も前景と相似しています。前景の旅人は何に喜んでいるのか近くの傍観者は何を思うのか。
このように新発見によって画の見方が変わる瞬間が面白いです。
神奈川沖浪裏の画はアニメーション効果です。波は一般的に言うシャッターの目という浅い表現ではなく、日本の歴史的経緯で生まれたものです。


葛飾北斎の画はそのインパクトからあらゆる知識人が後付けで色々なことを発言し、それが事実のように流布しています。結果論から絵を解釈するという行為は作品の本質や歴史的事実に迫るときある種の危険性をはらんでいます。

コメント

削除修正新規













2024年5月15日16時10分


久保覚 (富士五湖TV代表)

Profile 全投稿表示

フラックスを作る

電子基板をはんだ付けする時にフラックスを使用する。
ヤニ入りはんだというものもあるがフラックスではんだ表面を綺麗にした方が圧倒的に出来上がりは良い。

そのフラックスを作るのだがきっかけは簡単な話だった。
事の起こりは友人の引っ越し。その引っ越し作業の時に出てきたのが画像の塊。
その綺麗な物体を見た時に「琥珀が出た」とちょっと騒いだ。
聞けば爺さんがいろいろ集めていたとのことで信ぴょう性が増した。

でも何か違う。
で、私が持ち帰り調べてみるという話になった。
琥珀にしては柔らかい?
火で焙ってみた。溶けてますます綺麗になった。
「あぁ、そうか松脂(まつやに)か〜……」

松脂がある心当たりを友人に聞くと「爺さんが機織り用の電気モーターを扱っていた」とのこと。
なるほど、謎は解けた。

で、せっかくなのでフラックスを作ることにした。
松脂がはんだに良いことは知っていたが、フラックスを作る発想はなかった。

松脂がはんだに良い理由:
はんだ面の金属が経年で酸化していたりコテの熱で酸化するとはんだを弾くようになる。何度もはんだを乗せようとするとさらに悪化する。フラックスはこの酸化を洗い流し更にヤニのコーティングで酸化を止めるのだ。するとはんだは金属面のみを流れるようになりはんだ付けがきれいにできる。

しかし、市販のフラックスを見ると材料欄に「イソピルアルコール82%」と書いてある。
「な〜んだ」という事で。
手元にある琥珀だと思っていた松脂を細かく砕き、IPA(イソプルアルコール)で溶かす。
濃度は色が濃く付く程度適当。
それを刷毛付き容器に入れて完成。
作業後ベトベトになったので「こりゃ中国からフラックスのペーストを海外輸入した方がいいや」となった次第です。

#電子機器 #DIY 

コメント

削除修正新規













2024年5月12日20時59分


流石やすし

Profile 全投稿表示

新緑の会NEWS発行

新緑の会NEWSと議会だよりを掲載しました。
http://sasuga-yasushi.jp/kensei.html

コメント

削除修正新規













2024年5月7日18時55分


久保覚 (富士五湖TV代表)

Profile 全投稿表示

PC-98顛末記その2 FD1238Tのベルト交換

 PC-98ノートをあるルートで手に入れた。がしかし、PC-98でやりたかったFDが壊れている。
繰り返すが、やりたいことは1980年代にほぼ日本独自規格になってしまったIBM規格のFDをN5200当時のPTOSというDOS前のNEC製のOSファイルとして読み込むこと。windowsのPC-98エミュでは直接FD操作ができないのでPC-98の実機がどうしても必須なのだ。
PC-98の実機と3モードFDDがあればPC-PTOSの解析ツールが使える。
 そこで、手に入れたPC-98に搭載されていたFDDと同型互換のある中古FDDを大量に入手し、片っ端からドライブ内で切れているベルトを交換。2台まではシークモーター不具合でFDを読めなかったが、3台目以降はベルト交換でFDDが復活した。
 やっと、本番のPTOSのFD解析ができるようになった。この3週間ぐらいずっとPC-98と格闘していて使い方を完全に思い出したのは大きな収穫だった。HDDを使用する前はFDiskするとか、そういえばFDっていうアプリが便利だったとか……

修理完了後、FDからDOSを起動しひと段落。
PC-98の電源はないため、電線のみ基盤にはんだ付けし外部電源で代用。
PC-9821ノート(PC-9821Nw150)からFDDを取り出す。
古いベルト式のFDDはたいていこのベルトが伸びきって切れている。
ベルトを直してもシークモーター(ヘッド移動)が不良の場合がある。手に入れたPC-98のFDDはベルト交換だけでは完治しなかった。
そこで、大量に中古のFDD(FD1238T他)を購入。この中からベルト交換で無事シークするFDDを探す。
ちなみにすべての中古FDDのベルトは取り去られていた。
修理用のベルトストックは各種豊富にある。確かAmazonで各種80個入りを800円ぐらいで購入しておいた。
折計7cm、直径4.5cmぐらいがちょうどよい。
このようにベルトを修復し、筐体を元に戻す。
早速、PTOSのファイル解析をPC-98ノートで行う。
使用するソフトはPTOSCONV他。

データを無事にすべて抜き取ったら、壊れているN5200を修理するかPC-98にPTOSをインストールして遊ぶ予定。


ちなみに「その1」はこちら、
https://www.fujigoko.tv/board/brbbs.cgi?pt=1714200061&pv=2

#電子機器 #修理 

コメント

削除修正新規













2024年4月27日15時41分


久保覚 (富士五湖TV代表)

Profile 全投稿表示

PC-98Noteが壊れた。

もしもの場合に保管してあったPC98。PC-98Note以外は必要ないんで過去に大量処分した。
で、たまたまPC-98でN5200のFDDを読むため長らく未使用だったPC-98Noteの電源入れたら動作しない?
コンデンサの劣化だろうと思い分解修理することに。案の定、コンデンサ数個が液漏れしていたので全て新品に交換したが電源は入らず。
これで動作するPC-98は私のもとから完全に無くなってしまった。
1990年代初頭に長年愛用してきたPC-98Note。分解して全面に迷彩塗装してあるので実機と違う。セナに会うためにF-1を見に行った時に張ったシールが懐かしい。
コンデンサのチェック。やはり壊れている。
中央のテープのある基盤は外部CRTに出力できるよう自作したもの。その周辺が電源回路。
ちなみに自作した基盤はグラフィック用ICの裏に直付け。こんなことをしていたんだと数十年ぶりに見た。
問題の電源回路部分。見えているコンデンサは全て交換したが動作せず。この基盤はマザーに直付けされているんで取り外すのに苦労した。
ちなみにこんな機器で拡大してはんだ付けする。
#電子機器 #修理 

コメント

削除修正新規













2024年4月24日11時37分


流石やすし

Profile 全投稿表示

富士五湖サミット

富士五湖地域の活性化にむけ、21世紀アカデメミアが運営する学生たちから、富士五湖の特徴を学び、この地域の経済活性、国際交流などを学生の視点で捉える、富士五湖サミットが4月23日火曜日に河口湖で開催されました、発表会は富士五湖自然首都圏構想の一環でもあり学生さんたちはの考えを学ぶよい機会でした。

コメント

削除修正新規













2024年4月15日15時52分


久保覚 (富士五湖TV代表)

Profile 全投稿表示

2024年4月14日富士山火入れ野焼きの空撮動画

1年に一度の春、恩師琳にて富士山北富士演習場内で盛大に野焼きが行われます。
これは国に対して自衛隊演習場内は古くは地元の土地であり生活の場だとアピールする意味があり国から多くの補助金を得ています。
360度パノラマ画像:https://www.fujigoko.tv/live/constnInfo.cgi?Code=1713120705&o=
現地関連https://youtu.be/Xbp0Qt6gGtQ?si=21TZkIMvQfow9vio&t=522
恩師琳https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E8%B3%9C%E6%9E%97
北富士演習場https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%BC%94%E7%BF%92%E5%A0%B4

コメント

削除修正新規













2024年4月6日12時33分


流石やすし

Profile 全投稿表示

陳情

道志村の皆さんが、3月知事に面会、都留市との新道坂トンネル、等々お願いに、県庁に来てなごやか雰囲気で大変有意義な一時を過ごしました

コメント

削除修正新規













2024年3月27日11時14分


勝山観光協会・勝山民宿組合

Profile 全投稿表示

2024年 勝山さくら祭り

2024年3月30日(土)〜4月14日(日)まで

勝山観光協会主催
   
   【勝山さくら祭りスタンプラリー】

さくら名所3か所(道の駅かつやま、富士ビューホテル、冨士御室浅間神社)のスタンプを押して道の駅かつやま又は冨士御室浅間神社にご提示ください。
期間中毎日先着50名様にプレゼントを差し上げます。
プレゼントは、おひとり様1枚につき以下のどちらかをおひとつ!

●冨士御室浅間神社の厄割の玉(厄難を打ち砕く御守り)
●道の駅かつやまのソフトクリーム

※プレゼント配布時間   10:00〜15:00

コメント

削除修正新規













2024年3月21日12時26分


久保覚 (富士五湖TV代表)

Profile 全投稿表示

金庫の仕組みを3Dプリンターで

TV番組で良く見る金庫開け。 そういえばダイヤル式金庫ってどんな仕組みだったっけ?右に何回、左に何回でどうして開くのか?
金庫の仕組みを知りたいので3Dプリンターで作ってみた動画をYoutuber風に作ったみた。
#3Dプリンター #模型 

コメント

削除修正新規









 
富士山周辺特派員MENU
すべての投稿報告
広域公共情報報告(標準表示)
会員のプライベート報告
富士五湖TVから報告

<<2024年>>6月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

過去のタイトル(新着順)
富士市にて葛飾北斎の講演会を行います

フラックスを作る

新緑の会NEWS発行

PC-98顛末記その2 FD1238Tのベルト交換

PC-98Noteが壊れた。

富士五湖サミット

2024年4月14日富士山火入れ野焼きの空撮動画

陳情

2024年 勝山さくら祭り

金庫の仕組みを3Dプリンターで

LEDで点滅する北斎の冨嶽三十六景

自動餌やり機

気象庁発表の天気予報をHPに表示する。

漫画にかける青春録

数字であそぼ。

Suno AI, chatGPT, 最新のAIでどこまで楽曲ができるか? その2

Suno AI, chatGPT, 最新のAIでどこまで楽曲ができるか?

流石やすし県政報告Vol.20 令和6年1月発行

弾いてみた - Room 335

弾いてみた - Europa

弾いてみた - Hotel California

弾いてみた - Smoke on the Water

弾いてみた - 傷だらけの天使

過去のFacebookから転載「SONY VECTRON」

過去のFacebookから転載「T-Boardについて」

会派研修

会派研修

2023年 道の駅かつやま 感謝祭

夜の県庁

1日だけの夏服

足和田地区陳情

*****

農政産業観光委員会の研修

農政産業観光委員会

新しい仲間と、

chatGPTとともにLUAで動画配信OBSでカメラシーンを切り替えるスクリプトのプログラム

蝙蝠オーグのアジトは河口湖ステラシアターだった⁉

五合目のライブカメラの復旧

吉田高校同窓会

今年から、夜の県庁が、赤く

防災センターへ、

最初の仕事

第44回 甲斐の勝山やぶさめ祭り

第12回 富士・河口湖さくら祭り

令和5年 勝山さくら祭り スタンプラリー

ChatGPTが予言したAIの支配するシナリオ

今話題のChatGPTでAI本人と人工知能の将来を語ってみた

堀内市長へ出馬要請

春には普通インフルエンザに?

12月定例会報告

過去の投稿者(新着順)
久保覚 (富士五湖TV代表)

流石やすし

勝山観光協会・勝山民宿組合

ビュー山中湖

Team Let's Fuji

富士河口湖小立オートキャンプ場鼻曲(はなまがり)

風のテラスKUKUNA くくな

中川雄三

インターリゾート東屋 (天野猶治)

富士五湖情報局(富士五湖TV)

富士山五合目観光協会

元祖室

河口湖美術館

社会福祉法人欣寿会・特別養護老人ホーム芙蓉荘

しゅうすいや・SHUSUIYA

くくな 周辺観光用

ニューブリッヂキャンプ場

富士写真家連盟

忍野観光農園 富士忍野ベリーランド

ウッドストック

山中湖レークサイドボウル

河口湖・ボートハウス ハワイ

株式会社ひまわり 山中湖店

フジシロ工業(有)

山中湖ペンション ブルーリボン

しゅんちゃんち

河口湖 観光遊覧屋形船

河口湖アートクラフトフェア

温泉民宿 丸弥荘

サンプル情報


 
ホーム / 掲示板各種/ 富士山周辺の全投稿
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.